• ベストアンサー

YouTubeの動画データ量

YouTube動画は毎日世界中からアップされていますが、サーバーのデータ量に限界はないのでしょういか? そもそもサーバーの様なデータを保存している場所は無いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14478/28155)
回答No.1

>サーバーのデータ量に限界はないのでしょういか? そう言う情報は公開されていないのでわからないですね。 恐らく上限はあるのでしょうけど上限が近くなればデータセンターでストレージを増設するなど対応をするでしょう。 >サーバーの様なデータを保存している >場所は無いのでしょうか? データセンターを用意しているのでそこで保存・管理しているとは思います。

situmonngimon
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YOUTUBE に動画をアップしたいのですが・・?

    お詳しい方教えてください。 携帯で撮った動画をYOUTUBE にアップできず困っています 1)携帯で動画撮影(10秒程度のテスト動画) 2)携帯から動画をメール送信 3)PCで受信メールを開き添付データを名前を付けて保存 4)YOUTUBE STUDIOから保存データを選択しアップ を試みていますが、できません。手順は正しいですか?

  • Youtubeの動画のデータを

    Youtubeで見聴きできる動画・音声のデータをHP上で見るのではなく、自分のパソコンの中に保存することはできますか?? 方法を教えてください

  • YouTube 動画 自分のPCへ保存

    知り合いからYouTubeに動画をアップしてもらいました。 YouTubeで見る事が出来ますが、データとして自分のパソコンに保存するにはどうすれば良いのでしょうか?

  • YouTubeで音楽を聴く時のデータ量

    私は、YouTubeで音楽をよく聴くのですが、映像は静止画のままです。それでも、YouTubeで動画を見た時と同じデータ量を消費するものなのでしょうか?

  • youtubeを見るとすぐにデータ量が増えます

    アンドロイド4のスマホを使っています。 数十分しか見ていないのに、あっという間にもモバエルデータ量が1ギガバイトくらい使います。 これではデータ使用の上限を上げても、追いつきません。 もっとデータ量を少なくしてyoutubeを見る方法はないでしょうか? お教えいただきたくお願い致します。

  • youtube動画UP者に質問

    youtubeに動画をアップされてる方にお聞きします。 1、自分がyoutube上にUPした動画をPCなりディスクなりにバックアップ(保存)することは可能ですか? 2、保存した動画のBGMを消して、新たにBGMを入れ直すことは可能ですか? 3、または、UPしてる動画のBGMを消すことは出来ますか?でその上に新たにBGMを入れ直すのは可能ですか?

  • YouTubeに掲載期限はあるの?

     自分で撮影した動画を時々YouTubeに投稿してますが、単純な疑問で、一度投稿した動画はいつまでそのまま公開され続けるのでしょうか。とうのは、世界中で無数の人が毎日投稿しているはずで、それを保存するコンピューターの容量にも限界があるのではないかと思うのです。  永遠に新しい動画が投稿され続け、しかもこれまでの動画がそのままであるなら、YouTubeはどうやってどんな膨大な動画を保存しているのでしょうか。  莫大なお金を払ってスーパーコンピューターとでも契約しているのでしょうか。  つまらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • YouTubeに動画アップしたい。

    YouTubeにDVDに保存(自作映像)した動画をアップしたいのですが、どういう方法でYouTubeにアップできるかを教えてください。そういうソフトがあれば教えてください。ファイル変換が必要なのでしょうか?

  • youtubeの動画や音声を取り込むには・・

    youtubeにアップされている動画や音声を、PCに取り込み、保存したいのですが、可能ですか?どのような方法があるでしょうか?

  • youtube動画をホームページにたくさん載せても

    現在さくらインターネットのレンタルサーバ「スタンダード」を契約しています。 そこで、今回動画をウェブサイト上にたくさん載せたいのですが、 ストリーミングサーバでないと、多くの閲覧者がストレスなく閲覧することができないのでしょうか? 例えば、youtubeにたくさん動画をアップし、その埋め込みコードをウェブサイトに載せた場合、 動画をスムーズに見ることができないなどの問題が出てくるでしょうか? youtubeから動画を引っ張ってくるのでレンタルサーバはどこを使っていても影響はないという考えは正しいでしょうか? わかる方、ご教授ください。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 昨日までFax、印刷、コピー、スキャンが普通に動作していましたが、突然使えなくなりました。原因がわかりません。
  • パソコンの画面にインク補充の文言が表示されていますが、それが出ていても普通に使っていました。
  • なお、Google Chromeもクリックしても反応がなくなりました。お力添えをお願いします。
回答を見る