• ベストアンサー

区民税・都民税申告書について

先日、特別区民税・都民税申告書が送付されてきました。 今まで申告した記憶がないのですが、申請が必要でしょうか? 今の職場は3年目で、社会保険等に加入はしていますが、住民税は会社から控除されず自分で支払っています(派遣社員だから?) また、現在妊娠中で昨年11月より検診に通っているのですが、「医療費控除」という欄がありますが明細書を添付したら控除されるのでしょうか?11月からなので、昨年は3.4回しか通っていませんが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8101/17312)
回答No.3

> 住民税は会社から控除されず自分で支払っています(派遣社員だから?) 派遣会社の事務手続きを減らすためですね。本来であれば給与天引きにしなければいけないにも関わらず派遣会社がさぼっているのです。 > 今まで申告した記憶がないのですが、申請が必要でしょうか? 住民登録があれば申告するのが原則ですが、例外があって、次のような人は申告不要です。 1.確定申告をした人 2.給与収入のみで、勤務先が年末調整して給与支払報告書が勤務先から市に提出されている人 3.年金収入のみで、支払者からの公的年金等支払報告書が市に提出されている人 4. 誰かの扶養家族になっているなど所得の少ない人 あなたは2.に当たると思うのですけれどいかがでしょう。 医療費控除を行うのでしたら区民税都民税の申告ではなく所得税の確定申告を行ってください。自動的に区民税都民税に反映されます。 (実際に支払った医療費の合計額)から(保険金などで補てんされる金額)を引いて、さらに(総所得金額等の5%の金額または10万円の小さい方)を引いた金額が医療費控除の対象となります。 妊娠中の定期健診の費用や電車バスなどの通院費用は医療費控除の対象と認められます。

chirarizum
質問者

お礼

勤務先より、年末調整し給与支払報告書を市に提出したとの告知がありましたので、申請は不要ですね! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1153/3460)
回答No.2

https://www.city.koto.lg.jp/060502/kurashi/zekin/kuminze/kushin_teisyutu.html なに区にお住いかは分かりませんが都区内ならどこも同じです

chirarizum
質問者

お礼

URLありがとうございます。 今回、申請は不要のようでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>申請が必要でしょうか? 特に申告は不要です、今迄とおりに自分で払ってください。 医療費控除は年間10万円を超える部分が所得控除されます、領収書があれば確定申告してください。

chirarizum
質問者

お礼

申請不要とのことで安心しました。 医療費ですが、10万はまだ超えてなさそうです。 超えるようであれば確定申告します。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特別区民税・都民税申告書の書き方について教えてください。

    特別区民税・都民税申告書の書き方について教えてください。 夫の扶養に入り、昨年の1年間は私個人の収入がないのですが、 その場合は「一般生命保険料」の欄には保険料を払っていても無記入で出すのでしょうか? 『収入がなかった方は裏面(収入がなかった方の記入欄)に記入してください』と記載されているので、 保険料や医療費控除の欄は飛ばすのでしょうか…? 収入のある旦那が、私や子供の分も申請するということでしょうか??

  • 確定申告と特別区民税・都民税申告書

    20代専業主婦です。 主人は会社員ですが、給料から天引きされているのは所得税のみのため、特別区民税・都民税申告書が届きました。 今年は医療費がかかったため、確定申告しようと思っていたのですが、都民税申告書にも医療費の欄があり、どちらを申告すれば?どちらも申告すべき?とよくわかりません。 詳しい方、教えていただきたく思います。

  • 都民税・区民税に関する質問ですが

    ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 区役所から「特別区民税・都民税申告受付書」が送付されてきました。 昨年、6月で会社を退職したので、昨年分の所得は納税通知書で銀振りで 支払いを済ませたのに、どうしてまた申告書がくるのでしょうか?

  • 特別区民税・都民税の申告について

    特別区民税・都民税の申告書が郵送されてきたのですが、下記の場合どのように対処すればよいでしょうか? (1)東京都に引っ越してきたのは18年の2月 (2)18年の3月までは収入なし(学生) (3)毎月の給与明細からは住民税は引かれていない (4)当方、サラリーマンで18年の年末調整は会社側で行いました(源泉徴収票は手元にあり) よろしくお願いします。

  • 特別区民税・都民税簡易申告書

    自宅宛に特別区民税・都民税簡易申告書というものが届きました。震災の影響もあり(直接、被害があったわけではないですが。。。)、平成23年度の確定申告(白色申告)を提出し忘れていたためだと思います。いまから、手続きを行う場合、特別区民税・都民税簡易申告書と白色申告の両方を行わなければならないのでしょうか?もし、白色申告を提出した場合は特別区民税・都民税簡易申告書は提出しなくて良いのでしょうか?提出期限が本日までのため急いでおります。よろしくお願いいたします。

  • 都民税 特別区民税について

    昨日、都民税・特別区民税の申告書が来たのですが 昨年は病気などをした結果、平成16年度の 年収が30万円ほどしか ありませんでした。(フリーターです) 申告書のお知らせには申告の義務はありませんと 記載してあったのですが申告書は出したほうが いいのでしょうか? また所得税は課税されないのは知っているのですが、都民税・特別区民税は課税対象になるのでしょうか よろしくお願い致します。

  • 特別区民税・都民税

    東京都在住です。 今年の1月に契約満了で会社を辞めました。 国民健康保険、年金、都民税など自分で支払うものが多く金額も高く戸惑っています。 【特別区民税・都民税】の振込用紙が送付されて来たのですが、これはいわゆる住民税といあことでよろしいでしょうか? 退職したのは2018年1月末なのですが、平成29年度の特別区民税・都民税の請求がきたのですが、支払うべきでしょうか? 金額が結構高く驚いております。。 また、これはどれくらいのペースで請求がくるのでしょうか?年1回でしょうか? 今後、また再就職したら自分で支払うこともなくなるとは思いますが・・ 質問ばかりになってしまいましたが、 お分かりになる方からのご回答お待ちしています。

  • 確定申告と特別区民税・都民税申告は両方必要ですか?

    確定申告と特別区民税・都民税申告について教えてください。 ■質問 2月1日に確定申告書を作成して郵送しました。 その後、特別区民税・都民税申告書が届きました。 私の場合(下記状況参照)、特別区民税・都民税申告もしなければならないのでしょうか? 源泉徴収票や生命保険控除証明書の原本を、確定申告の際に郵送してしまっているので、 困っております。 ■状況 2012/1/1~2012/9/18 : 会社員 2012/9/19~2013/1/3 : 無職 2013/1/4~現在 : 会社員

  • 特別区民税?都民税?住民税?確定申告?

    特別区民税?都民税?住民税?確定申告? 去年の8月末に勤めていた会社が倒産し、現在失業保険を受給しています。 アルバイトとかもしていないので失業保険以外の収入はありません。 都内に在住なのですが、区役所から特別区民税、都民税、住民税申告書が送られてきました。 同時期に以前に勤めていた会社の担当税理士さんから源泉徴収票が送られてきました。 これってどうすればいいんですか?(汗) ちなみに自分は独身で、病気とかもないので医療費とかもかかってないと思います。 区役所やその担当税理士さんに電話してみましたが全然何を言ってるのかよく分かりませんでした。関連するようなホームページも見てみましたが、何を書いてあるのか分かりません(汗)今までこういった事に関わっていなかっただけに、よく分からずに困っています。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 都民税申告書?

    私は数ヶ月前に東京都に住民票をうつし、 11月からアルバイトの収入があり、 一人暮らしをしている学生です。 今日特別区民税、都民税申告書なるものが 送られてきたのですが、よくわかりません。 また以前住んでいた県のバイト先の明細書は 8万ぐらいをこえないと所得税はひかれませんでした。 ところが今のバイト先の明細書には2~3万でも 所得税やら源泉徴収やらいくらかひかれています。 親の扶養からはずれていなくても この申告は私がするべきで、 都民税の支払いも私に請求されるのでしょうか? あと源泉徴収票は会社に請求すれば アルバイトでももらえるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンと携帯からプリントできなくなった理由と解決方法をご紹介します。
  • EPSON社製品の808プリンターでパソコンと携帯からプリントできない問題が発生しています。
  • プリンターの検索で見つからないというメッセージが表示される場合の対処方法を解説します。
回答を見る