• ベストアンサー

新聞で募集していた高校生の作文の・・・

前に新聞で高校生(17~19歳)の叫び、みたいな題で作文を募集していたのを見たのですが、それらの受賞した作文の本(冊子)は応募した方全員にプレゼントされるとのことでしたが、僕は作文を出していないのですが、その冊子をどうしても見てみたいのですがもらえる方法を知らないでしょうか?また、募集していた大学は何と言う大学がご存知の方はご回答ください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35664
noname#35664
回答No.1

大阪経済大学の創立70周年記念事業だそうです。 冊子は応募のあった学校、応募していただいた参加者すべてに送られるそうです。 それ以外の人ももらえるかどうか、参考URLに載っている問合せ先に問い合わせてみてください。 (たぶんくれるんじゃないかな……。)

参考URL:
http://www.osaka-ue.ac.jp/keidai70/17MESSAGE2003.htm
nain9
質問者

お礼

これでした!一度大学のほうに問い合わせてみたいと思います。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#35664
noname#35664
回答No.2

#1です。 よく見たら募集は昨年だったのですね。nain9さんが探していらっしゃるものとは違うでしょうか。 もちこちらに問い合わせられるのなら、記念事業の事務局は閉鎖している(だれもメールを見ていない)可能性もあるので、メールではなく電話で問い合わせたほうがいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 作文・論文コンクールの募集について

     夏休みを利用して、論文・レポート・作文等のコンクールに応募をしたいと思っているのですが、なかなかコンクールやコンテスト等の募集を調べるのが難しいのが現状です。  そこで、そのような募集がまとまったサイトあるいは、現在募集を行っている機関等を知っている方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。どうぞ宜しくお願いします。ちなみに私は、高校3年生です。

  • 作文の書き方

    名古屋女子大学高校の推薦を受けることになったのですか 作文の書き方がわかりません。 作文の書き方(コツ)を教えてください。 (過去に出されたお題は検索すると出てきます。)

  • 高校の二次募集について

    私は現在中学3年生です。 高校受験について悩んでいるので拙い文章で申し訳ありませんが質問させて下さい。 中学3年の9月頃から友人関係のトラブルがきっかけで不登校になりました。 不登校になってからは週三日程度フリースクールに通っていました。 2月23日にチャレンジスクールを受験したのですが、 今日合格発表を見に行ったところ落ちてしまいました。 それで今は、今後のことで悩んでいます。 私には一応将来なりたい職業があるし勉強したいという気持ちがあるので、高校には行きたいと思っています。 そこで二次募集に応募したいと思っているのですが、どこに応募するか悩んでしまっています。 チャレンジスクールは元々倍率(三倍くらい)が高く、ただでさえ倍率の高い二次募集で受かるのか不安です。 それに、一次の時作文や面接でそれなりに出来たと思っていたので どこが悪かったのか今考えてみてもよく分からないので二次募集の時に改善できる自信がありません。 そこで普通科の都立の二次募集を受験することも考えているのですが、 一次の時にも少し入学を考えていた高校は私の通っていた中学の人が多く、 浮いてしまったり陰口を言われたりしないか心配なのです。 また、成績は元々良い方だったのですが、不登校状態なので12月に出た内申は平均3程度で、 出ていない授業の部分は自分なりに勉強してきたと言えどあやふやなところが多いです。 二次募集にも落ちてしまった場合、 私立に行くことになりますが、学費で家に負担をかけてしまうので極力避けたいのですが… 正直もうすっかり自信がなくなってしまいました。 自分で考えなければいけないことなのでしょうが、 二次募集の願書提出が3月5日、試験日が9日という事でじっくり考える時間もあまりなく、 どうすればよいのかかなり焦ってしまっています。 何かアドバイス等頂けたら嬉しいです。

  • 就職試験の作文の書き方を教えて下さい

    私は今高校3年生なので就職しようと考えているのですが、 今まで就職試験を受けてきた中には 作文の試験が無かったので、書き方がわかりません。 『最近の新聞を見た感想』というお題がでた場合 (1)書き出しはどういう感じに始めればいいのでしょうか? あと (2)新聞の何の記事を選べばいいと思いますか? 試験まではまだ時間があるのですが、たくさん練習したいので早めにお返事が欲しいです。 お手数だと思いますが、(1)か(2)どちらかでも教えて下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 福岡県立○○高校推薦入試の面接と作文

    福岡県立八○高校の推薦入試を受験します。 面接と作文があるとのことです。 ・面接については、どのような"質問"をされるのかを知りたいです。 ・作文については、どのような"題"なのかを知りたいです。 経験者の方など、アドバイスをお願いします。

  • 英作文コンクール

    英作文のコンクールに応募したいと思っているのですが、どなたか今募集しているコンクールなどわかる方いますか???

  • 論文・作文を書くための本

    こんにちわ。今年から高校生になります。 この間、高校から「高校への希望や夢」という感じの作文の宿題が出ました。 正直驚きました。自分がこんなに文章が書けないとは。 私は国語が5教科で1番得意なので、どこかで自惚れていたのかもしれません。 とにかく、文章が全く書けないのです。 書けないといっても、用紙を埋めることはできたのですが、日本語になっていなかったり同じことを書いていたり。 文章の構成というものを全くわかっていないのだと思います。 私は目指している大学があって、そこはかなり難しい大学なので文章を書く練習もそろそろ始めなければいけないと思っています。 もちろんそれだけではなくて、文章を書くのが上手になりたいです。 こんな私でも文章の書き方を一から学べる、良い本はないでしょうか? 小論文・作文・感想文の書き方を学びたいです。それぞれの専門書でも良いです。良い本をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • マスコミ 作文

    現在、就職活動をしている大学4年生です。 新聞社を目指しているのですが、作文が上手く書けません。 新聞社の就活を経験したかた、内定をとったかた、作文が得意なかたなどいらっしゃいましたら、作文を書く際のヒントを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 作文について教えてください!

    今度就職試験で「高校生活での貴重な体験と入社後の抱負」と   いう題で800~1000字以内で作文を書くのですが、   やっぱり、体験と入社後の抱負が繋がる?ように   書いたほうがいいのでしょうか?   体験と抱負、別々に書いてもいいのでしょうか?     

  • 作文用紙「」と「。」

    高校生なのですが、今青少年読書感想文コンクールに応募する 作品を書いています。そこで、作文を書く上での正しい作文用紙の 使い方のことで質問なのですが、次のことが間違っていれば正しい 使い方を教えてください。自分でも調べてみましたが詳しく説明されているところが無かったので ココに投稿させていただきました。 1、本からの文を抜き出すとき、地の文も会話文も「」で良いのか 。 2、AはBとすれ違ったとき心の中で呟いた。 「あの時謝ればよかった」僕もおそらくそう思うだろう。 3、主人公の母が答える。「父さんは星になったの」と。    よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP886AのL判印刷で上下に余白が発生するという問題があります。
  • 用紙を横にセットしても左右に余白が出来てしまいます。
  • この問題について解決策や対処方法を教えてください。
回答を見る