• ベストアンサー

髪伸ばしたい女性って髪切るために美容院いきますか?

chiychiyの回答

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17865/29815)
回答No.3

こんにちは 伸ばしていく過程なら その前にどんな髪型をしていたかで 違ってきます。 ボブからロングなのか それともショートなのか? カットによっては揃えながら伸ばさなければ ただ単に汚らしくなるだけです。 特にショートの場合は毛先がそろっていませんから まずそれを揃えながら伸ばさないと 見た目が悪くなります。 揃ったセミロングからロングだとしても 毛先はバラバラになってきますので 揃えたりします。 すいたりレザーを入れるのか髪質と カットの仕方次第です。 今はレイヤーを深く入れる人も 余りいないので本当に現在の髪型次第としか 言えないのですが いつでもきれいを保ちたければ 自分では見えない後ろ姿の毛先に気を使った方が いいと思います。

yuzu7x1
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます 伸ばすほどに毛先はバラバラになるものなのですね。 髪をすくのは頭を軽くする効果しかないと思ってました。

関連するQ&A

  • 髪の痛み・・・

    髪ってどうしても痛んでしまいますよね? 私はロングヘアなんですが、最近は気を配っているから枝毛も少なくなってきました。 前までは頻繁に切っていたのですが・・・。 ところで、痛んでいる髪って、どんなものを言うのですか? 自分で処理することのできる痛んだ毛というと、枝毛しか思い浮かばないのですが・・・。 キューティクルがはがれている髪が痛んでいる。とは聞きますが、自分ではキューティクルがはがれているのかわかりません! 髪の痛みについて、詳しく教えてください!!!

  • どう手入れをしたら髪は綺麗になりますか(泣

    枝毛が多くて困っています。 指どおりは自分で言うのも何ですが、たまにひっかかる程度です。 (ちなみに髪は胸のあたりまで伸びています。 パーマも髪染めもしていません。 毎朝アイロンをして髪をストレートにはしています。) 今までやってきた手入れ方法としては、 美容院の人に言われた通り、 頭のてっぺんの地肌から指の平を使って、 (ヘッドスパをするかのように)洗い、 シャンプーを洗い残さないように念入りに流します。 けれど、あまり水にさらしすぎるのも良くないと聞くので できるだけ早く洗い流すようにしています。 ドライヤーをかける前に、 洗い流さないトリートメントを毛先に重点的につけ、 毛先に熱をあてず、地肌から乾かしています。 これを毎日守り、髪を大切にしているつもりなのですが、 枝毛は増すばかり…。 今使っているシャンプーは今まで使ってきたシャンプーで 一番髪にあっていると思います。 どうしたら枝毛が減り、綺麗な髪になるのでしょうか?

  • 女性ってどのくらいの頻度で美容院に行くのですか?

    一般的に女性ってどのくらいの頻度で美容院に行くのですか? 20代後半女性でロングヘアで黒髪です。 別に綺麗なサラサラロングではないですし若干クセッ毛なので毎日コテで巻いてます。 美容院には1年以上行ってないのですがそれを言ったら彼氏に引かれました。 「女の子なのに美容院全然行かないんだ・・・」 と言われました。 ヘアケアは特にしていません。 ヘアパックもしてないです。 毎日ドンキの安いシャンプー→リンスだけです。 朝、椿油を付けてます。 引かれてショックなのですが引くほど私は酷いですか?

  • 美容院で髪乾かすかと聞かれた

    以前ある美容院に行った時 髪洗いますか と聞かれ 「さっき洗ったんでいいです」と断ると「え!」という顔をして固まって「少しだけ洗いましょうか」と言われ 流されて 承諾しました。 しかし 実際は勝手にトリートメントもしており、店の看板に書いてある値段、美容師から聞いていた値段の倍 になっていました。 昨日同じ美容院に行きました。店の看板には 「カット + ブロー ◯◯円」とあり、美容師に事前にいくらですかと聞くと 看板に書いてあるのと同じ値段を言いました。 店の女の子に「シャンプーはなしで結構です。すぐ近くに住んでいてさっきしたばかりだし以前来た時香りが苦手だったので(どぎつくてぬるぬるしてて家で5回洗ってやっととれてイライラした)」と言うと、分かりました。 と言い 文句を言いながら シャワーで 髪を濡らしていました。まるで触りたくなかったようでした。 私は20代女性でシャンプーは日に2回 もちろんフケなどはありません。容姿はいい方で汗だくで来店という感じでもなかったです。 しかし、その後美容師に 何故シャンプーしなかったのか? 聞かれ、香りの事を言うと、私が使っているシャンプー(自然派)を聞いてきて 「うちのはあなたが使っているシャンプーよりずっといいですよ。シャンプーしないと。。 以後 言葉に詰まる」と言いました。 「とにかくシャンプーさせてお金取りたいんだな シャンプー必須ならそれなら 看板とメニューの価格をシャンプー込みにしろよ。 値段聞いた時もシャンプー込みで答えろよ。 紛らわしい 店の女の子もシャンプーなし承諾したじゃないか」と心の中で思っていました。 すると、カット後美容師が「髪乾かしますか?」というので目が点になりました。 ブローは結構ですけど普通に乾かしてください と言うと そうし、その後 くしも通していないボサボサ状態で 「終わりました。いかがでしょうか。」と。。。 まあ、シャンプーしなかった事への当てつけでしょうが、「髪乾かしましょうか」はあんまりではないでしょうか? その後自分で手ぐしで整え店を出ました。 ちなみに そこはお安い美容院ではないです。 高い方です。

  • 美容院でトリートメントをしたのに髪が痛むことってありますか?

    急に、今まで以上に髪のぱさつきがひどくなり、髪の毛1本1本がちぢれて激しくうねってストレートのはずがボサボサと髪が飛び出すようになってしまいました。 ・24歳女で髪はセミロング黒髪ストレート、太くて硬く量も多く、常にパサついている状態だが気になるほどぼさぼさではなかった ・1年前に黒染めをしている(それまでよく髪を染めたりパーマをしたりしていました) ・それからは気が向いたらその辺の美容院でトリートメントをしてもらうくらい ・7月までは「いち髪」というシャンプーコンディショナーを使っていた 今年の5月末に最近よく行く美容院で初めてトリートメントをしてもらいました。 その内容が、トリートメント液を髪につけ、頭~髪にかけて振動を与える機械を使ってブルルルルルルルと時間をかけて振動させていき、流した後シャンプーのような泡の立つ液で髪を洗うものでした。(確かこのような内容だったと思います) このトリートメントが終わった後は太くて硬い髪のはずがすごく柔らかくなったように感じたのですが、その効果も1週間もしない内になくなりました。 7月はじめにまたトリートメントをしてもらいに行ったのですが、その時は、トリートメント液を髪につけた後スチームをあてて流すという内容で、前回と違ってしました。 そこで美容師から「ぱさつくのはシャンプーが合っていないのかも。美容院でのトリートメントはそんなに必要ではない」と言われたので、美容院で勧められたラメイヘアクレンジングとマイブヴェーダトリートメントを購入しました。 このシャンプートリートメントを使用して1週間後、友人に「髪すごい痛んでるけど黒染めした?バサバサで潤いが全くないよ。」と言われてしまいました。実感的に、友人の言う通りでした。 最初に書いたとおり、今まで感じたことないくらい髪がぼさぼさしています。 どこに原因があるのかどう改善して行けば良いのかわからなくてとても困っています。 長くなりましたが、専門の方よろしくお願いします。

  • 美容院で失敗された髪。

    美容院で失敗された髪。 20代前半の女性です。 1ヶ月ほど前に美容院でカラーとパーマをかけました。 しかし、パーマが失敗したのか、 カールよりもチリッチリ。 カラーも何も言わずに勝手にブリーチをかけられたので、 チリッチリ。 どれだけストレートアイロンでごまかしても、痛んでしまってチリチリ感が消えません。 髪は伸ばしたいのです。 なにかましにする方法などをご存知ありませんか? 髪が変で病みそうです…

  • 髪がどんどん短くなります><

    初めまして、こんばんは。 30代女性です。 縮毛矯正とカラーリングの繰り返しで、髪が傷みまくっていて 枝毛・切れ毛がひどく、行きつけの美容院で 高価なトリートメントをもらったり(一度、縮毛が全然かかっていなくて、2週間後に再度やり直しました)、ドライヤーをかける前の 保護剤を使っているのですが、せっかく伸びていた髪がどんどん 短くなり、背中の真ん中位まであった長さが、今は鎖骨あたり までになってしまいました・・・。 特に襟足が一番ひどく、指の長さ程度まで短くなってしまいました。 縮毛も、かなり取れかかっていて、自宅でストレートアイロンを使っていたのですが、やめた方がいいでしょうか。 また、ドライヤーを変えるだけでも、髪を守ることは出来ますか? 髪がどんどん短くなっていって、美容師さんにも「もっと短くなっていきますね」といわれてしまいました。 何かオススメのトリートメントや、切れ毛を発生させない 方法はありますか?

  • 最近髪の枝毛がひどいんです

    今一番長いところが胸下まであるロングヘアの高校一年生です。 最近枝毛・切れ毛がひどいんです;; 今までは(ショートからロングにのばすまでの期間約一年間) ほとんど痛んでいなく、今年の夏に半年ぶりに整えるために 美容院へ行った時は、「よくこんな上手にのばせたね、枝毛もないし」 といわれるほどでした;; なのに最近、ふと毛先をみると枝毛がひどいんです;; あまりにもひどいので、この間もう一度美容院へ行き毛先を 切ってもらったのですが、やはり一時的なもので またすぐできてしまいました。 なぜこうなったか考えてみました (1)テスト前、髪をかわかす時間がなくそのまま寝ていた(一週間) (2)週に一度プールの時間があり、自然乾燥 (3)シャンプーとリンスを SALAのさらさら→モルトベーネ ピュアナチュラル さらさら に変更 (4)(3)で変更後大島椿でケアをしていたもののボトルのキャップをしめずに一晩をいてしまったがもったいないのでそのまま使用。(最近さぼりぎみです。ニキビが・・・) (5)コテで巻いたり、ストレートアイロンを使うようになった(使用頻度は週2・3回で、どちらもリーゼ巻髪ウォーター使用) ということです;; どれも痛む原因でしょうか。 とくに不安なのは(4)で、 このまま使用しても大丈夫なのでしょうか? そして、髪の傷みを防止する シャンプー&リンス コテやストレートアイロン用スタイリング剤(熱から守るもの) や対策法を教えてください。 また、現在ノンシリコンのシャンプーとリンス(アミノ酸系)を使用中、まだ1パックのこっているので、それを使用している時の対策法もできたら教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 髪をつやつやにするには?

    私は今髪の毛について悩んでいます。 どうしたら女優さんやモデルさんのようなつやつやヘアーになれるのでしょうか。 ちなみに私の髪の毛はロングヘアでくせっ毛に悩んでストレートパーマをかけました。 シャンプー、リンスはコーセーのHAPPYBATHDAYを使っています。 朝はマシェリを使っています。 ストレートパーマをかけていることもあってまっすぐなのですが、つやがありません。 おすすめの商品や良いシャンプー、リンスの仕方、髪の乾かし方があれば教えてください。

  • パーマをとったら髪が痛む?

    先日、パーマをかけたのですがおばさんっぽくなってしまったんです。それで、パーマをとりたいんですが パーマをとるときはストレートパーマをかけるんですよね? パーマをかけたらすごく髪がバサバサになったんで、 更にストレートパーマをかけたら痛みまくって枝毛とかになっちゃいますよね? まだ1週間以内なので無料でやってくれるとは思うんですが・・・・。 それと、気に入らないからパーマをとってほしいと美容師さんに言ったら、その美容師さんは悪い気はしませんか?