• ベストアンサー

ださいよって言ってくる人

ミッタン(@michiyo19750208)の回答

回答No.2

ダサイと言われないような服装を心がけております 言ってくる人に限ってダサかったりするんですよね

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 不思議な人とは?

    どうも初めまして、17歳の男です。 僕は基本的に人のことを考えず、自分の事しか考えずに生きているんですけど、 学校やバイト先の人たちに不思議くんやね~って言われます。 言われた側にしたらあまり気分が宜しくないんですよね。 自分は1人でいるのが好きなんで学校の行き帰りやWCに行くときも大抵1人で行っています。 僕にとったらなんで友達を連れてW.Cに行くのか分からないんですよ。 あと周りがしていることは、あまりしたくないんですよね。 服装や財布(ビトン、グッチ)、髪型とか、何か同調性を求めすぎてるんじゃないかなぁ~と思ったりします。 あと好きな芸能人はオダギリジョーと成宮寛貴です。 もし宜しければ回答おねがいします。 それと私の周りにはこういう人がいるとか、不思議だな~と思う芸能人を挙げてください!

  • じーっとみてくる人たちについて・・・

    28歳の女性です。未婚です。 私は仕事のあと、資格の学校に通っています。 私はおひとよしなので、学校は勉強のためだけに集中したいと思い、知り合いをつくらないようにしています。 それで不思議なのが、私が学校で和気藹々としている人たちのそばをとおりすぎると、みんな会話をやめてじーっと私をみているんです。 私自身は自分が通り過ぎる途中に誰がいようと気にせず、見たりしてないのですが、気になってちょっと通りすぎてからふりかえるとこちらをじぃっとみんなで見ているんです。 私は別に目立つ格好もしてませんし、美人とかでもないし、ほんとうにごくフツウの人です。 資格の学校に限らず、こういうひとって多い気がします。 誰かとおるとそのひとが視界から消えるまでじーっとみているひと。 私はそういうふうにジロジロみられると本当に不快です。 ほうっておいたほうがいいんでしょうか・・・?

  • 変わってる人って~?

    どおいう人のことを変わってるって言うのですか? 変わってるよね~ってよく女の子から言われます。 僕自身、普通に飽きたら服装変えたり、なんか坊主にしてみたくなったら坊主にするし んん~やっぱ行動とか考え方が変わってるのかなぁ?

  • どんな人に人はついていく?

    どんな人に人はついていく? 皆さんは、どんな人だったらついていきたいと思いますか?      どんな人だったら自分自身を任せられますか? 僕はそれになりたいので、質問したしだいです。 よろしくお願いします。

  • 「旅慣れている人」のイメージ

    パッケージツアーでヨーロッパへ旅行に行ったとき、同じツアーの方から「旅慣れていらっしゃる」と言われました(一人からではなく数人から)。かなり初期(2日目ぐらい)から言われだしたため、なぜだろうと不思議に思いました。 その時参加したツアーは、熟年(私の両親世代)中心のものでしたので、私たちは浮いていたのかな~とも思いました。 「旅慣れた人」とはどんな人(服装、行動等?)をいうのでしょうか。 その時の自分にあてはまるものがあればスッキリ出来そうなので、回答いただけたら嬉しいです。

  • カッコイイ人と付き合いたい

    私がちょっとイイナと思う人はみんなすごくカッコ良くて私とは不釣り合いです。 好きになってしまう人には、その人と同じ系統のファッションをした彼女がいます。 みんなすごくイケてますが、好きな人に話を聞くと彼女を外見で選んだわけじゃないと言っていました。 その子はちょっとガリガリで私の好きな人はガリガリがタイプじゃないって言うんです。 だけどファッションは同じ系統です。 男の人って自分と同じ系統の服装をした女性を好む傾向があると思いませんか? 私は全然かわいくないです。 心から好きになった人に告白したことがあるんですが、付き合ってる人がいるからごめんと言われました。 私とお似合いの男性が私のことを好きだと言っても、好きでもない人とは付き合えないから断ってしまいます。 私に出来ることは服装を変えることぐらいです。 自分がカッコイイと思う男性と同じ系統のファッションをしたほうがいいですよね? でも似合わない可能性もあるし、着こなす自信ないし、自分が着るとしたらあんまり好きでもない服なんです。 アドバイスをよろしくお願いします。<(_ _)>

  • 大好きな人とお付き合いして・・

    大好きな人とお付き合いして、 好き過ぎて、自分らしく行動できなかったり、嫉妬心に駆られたり、 自分自身も嫌われたらどうしよう・・とか思ったり、気を遣い過ぎてしまったりして、 お付き合いが続かないってあるのでしょうか? 好きな人と一緒に居たいけど、好きだからこそ緊張し過ぎてしまったり、 疲れちゃうのかなぁ? でも、やっぱり、好きな人と一緒(お付き合い・結婚など)に居たいよね? と色々考えています。 私自身の恋愛と直接関係あるのではないけれど、漠然と考えています。 皆さん、どう思いますか?

  • なぜ人は漫画を読むのか。

    私、時々不思議に思うことがあります。 なぜ人は漫画を読むのでしょう。 私自身漫画は嫌いではないです、普通に読んでたりします。 でもたまに、ふと漫画を読む自分自身を客観視してみて、「これを読んでどうなるのだろう」「漫画のようなことが、現実世界で起こるはずがないのに、これに思いを馳せて何の意味があるのだろう」などと思うことがあります。 読む理由は人それぞれですよね。 だから、この質問を読んでくださったあなたさま個人の意見をお聞かせください。 いろんな人の価値観?意見が聞きたいです。

  • 私は容姿に無頓着な人が苦手です。

    私は容姿に無頓着な人が苦手です。 生まれつきの顔の造形や体型のことではないです。 髪がボサボサだったり、いつもノーメイクだったり、オシャレを全くしない人のことはいくら優しくて話していて楽しい人でも嫌悪感を感じてしまいます。 私自身、メイクやファッションが素晴らしいわけではありません。 しかし、髪をきちんと整えて、自分に似合うメイクをして、服装にも気をつかうのは大人としてのマナーだと思います。 こんなことを思ってしまう私は性格が悪いのでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • もっといい人が必ず現れる、という言葉について

    よく、失恋した人なんかに 「もっといい人と必ず出会えるよ」 って言う人いますよね。 すごく不思議なんです。 根拠は何なんでしょう? 別にいちゃもんつけたいわけではなく、 単純に不思議でしょうがないので、質問しました。 ※私自身が最近言われたとか、そういうわけではありません