• 締切済み

映える化粧

unnounの回答

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.9

他の質問で写真見ました。 かなり腫れぼったい一重なので、それほど 黒いですか? どちらかと言うとパステルカラーが得意では。 赤、オレンジ、黄色、みどり。邪道だが、二重テープ貼ればかなり変わる倖田來未タイプです。 あなたは、化けるタイプです。

noname#246161
質問者

補足

コメントありがとうございます。 運動部程じゃない中途半端な黒さで、決して白くありません。おまけにデコにニキビのような膿やカサブタが結構あります。 アイテープしたことありますが、全く癖がつかないので、もう一重を活かそうかと思っています。

関連するQ&A

  • 薄化粧のつもりが化粧が濃いと言われました…。

    ある知人に「あなたはいつも化粧が濃いね」と言われました。 いつもメイクはファンデ、アイブロウ、軽くハイライト、コーラル系チーク、リップはクリアタイプのグロスかベージュのルージュで終わりです。 アイメイクは遊びに行くときたまにしますがナチュラルメイクが好きなのでブラウンシャドウに上瞼のみブラウンアイライナーを引き、マスカラを一度塗りです。 これは化粧が濃い内に入るのでしょうか? 奥二重なので寧ろ化粧映えしない顔だと思います。 ただかなり色白なのでピンク系のチークが派手に見えたりするかもしれません。 その知人は40代の今まで髪のカラーリングや眉をいじったり、脱毛、化粧をすることもなく、彼女の友人も化粧をする人はいないらしいのですがそのせいで私のメイクがきつく見えるのかなとも思います。 私はナチュラルメイクが好きでそれを心がけていたので化粧が濃いは思いのほかショックでした。 私は化粧が濃いのでしょうか。また皆さんのナチュラルメイクの方法などありましたら教えてください。

  • 薄い化粧?濃い化粧??(長文です)

    私は20代のOLです。 私の化粧なんですが・・・ ファンデーション、パルガントンのパウダー、眉、アイライナー(目じりが黒で目頭は白ラメ)、アイシャドー、マスカラ(3種類)、ノーズシャドー、チーク、透明リップグロスと毎朝30分かけてお化粧をしています。 なのに、職場の人やメイクコーナーの店員さん、近所の人などみんな「○○ちゃんは薄化粧だね。」と言います。 私自身はたまに「今日の化粧は濃かったかなぁ・・・」とさえ感じているのになぜみんなは薄化粧と言うのか不思議です・・・ 顔がのっぺりした顔(一重、まぶた重)なのですが、それも関係しているのでしょうか?こんなに時間をかけて化粧をしているのに「薄い、薄い」と言われるとなんとなく虚しくなります。どうすれば薄化粧と言われなくなるのでしょう・・・単にファンデを何重にも塗ったらいいのでしょうか・・・??

  • メイクのやり方

    4月から社会人です。 家族がメイクをしないので、バイト以外すっぴんでいました。 バイトの時は自己流でメイクをしていました。 このままのメイクでいいのか、何かすることはないか不安なので教えてください。 BBクリーム チーク リップクリーム(普通の) アイライナー 《↑急いでいるときはここまで》 ビューラー マスカラ 口紅 《大体ここで終了。超暇でしょうがないときは↓》 眉を書く シャドウ・ハイライト グロス という感じでした。 この先もこんな感じでいいのでしょうか? フルメイクと化粧直し、オフィス用のメイクの違いややり方がいまいちわかりません。 化粧直しはしたことがないです。 何かしたほうがいいことやこの先どのくらいの化粧をするべきか?(会社とデートの時のちがい)、化粧直しは何をするものなのか等分からないことだらけですので教えてください。

  • バイト(接客業)での化粧・メイクについて

    こんばんは。 私は大学生で、最近、飲食店でのバイトを始めたのですが、店長さんに、「接客業なのだから、化粧をするように」と言われました。 私は普段、お肌は化粧下地+お粉、目元はブラウン系のシャドウ+ライン(ペンシル)+マスカラ(黒)、チーク、リップという感じで、学校などに行っています。 私なりには、お化粧を頑張るようにしているのですが、お化粧しているとわかってもらえません…。一重だということもあるのでしょうか…。 そこで、お化粧している感を出すコツとかがあれば、ぜひ教えてください。 また、すっぴんに見えないナチュラルメイクの仕方を、教えていただけるとうれしいです。 お願いします!

  • メイク→チークとリップの色

    メイク初心者です。 これから化粧品を揃える為にネットで探しています。 チークとリップの色って合わせた方がいいのでしょうか? イエローベースなのでチークはコーラル系やオレンジ系が良いそうなので、そういった色を使おうと思うのですが、合わせてリップやグロスの色も合わせた方がいいのかどうか知りたいです。

  • 化粧の仕方、アイラインのひき方

    私は化粧を始めてまだ1年ちょっとなんですが、アイラインのひきかたがイマイチ分かりません。 もともと化粧映えしない顔立ちで、母や姉も化粧してもすごく変わる!ということはないのですが、私が一番ひどいです。 私の化粧の手順はこんな感じです↓ ①眉毛 眉頭から眉山までパウダーをつける、眉山から眉尻までペンシルでかく ②アイシャドー 茶系グラデを薄いのから順に瞼に重ね、一番濃い色を目のキワにいれる ③アイライン ペンシルで睫毛のすぐ上に リキッドでその半分くらいの幅をなぞる ④マスカラ 透明マスカラをし、ロングマスカラをつけてホットビューラーでカール ⑤ハイライト、チーク ってな感じなんですが なにかアドバイスがあればお願いします。 それと、ラインを睫毛の隙間を埋めるように引くコツがあれば教えてください。 インサイドも引こうとしたことがあるのですが、どちらも目を閉じてしまいうまく引くことが出来ませんでした。 分かりにくかったらごめんなさい。 読んでくださってありがとうございました。

  • 化粧について

    「doccinoさんは化粧しないの?」 「化粧してます」 「してたの!?」 こんなやり取りがしょっ中です。 近くに出かけるときは下地とリップグロス程度です。仕事の時はファンデーションと口紅をしてるのですが、誰も気づきません。 口紅の色が唇の色とほとんど変わらないので分かりづらいんだと思います。 その上にチークやアイシャドーをしていても「化粧してたの!?」と言われます(不器用なので)化粧が下手なのだと思います)。 化粧してても分からないのも問題ですよね・・・。 せめてリップの色だけもう少し色のつくものに変えようと思いますが。 女性の方は普段と仕事時、化粧の感じはどうですか? 男性の方は彼女や奥さん、またはご自身も手入れ(ファンデや目立たない色のアイラインなどの化粧も含めて)はどうされてますか? 皆様は

  • 口紅ナシでもOKな化粧法

    私は皮膚が弱く、唇に口紅を塗ると乾燥したり、 皮がむけたりするので、口紅はいつもせず、リップのみです。 グロスはおろか、色つきリップ(天然成分のみのリップクリーム)すら 乾燥気味になるので、口紅は使用できないだろうと諦めています。 それで、口紅ナシでも化粧してますよ~と見える化粧法を 知りたいのですが、今はチーク&マスカラ(もちろんファンデも)を使用している程度です。 アイシャドーや、ハイライトなども興味があるのですが 唇がヌードカラー(というか、素)なのに、そんなもの 入れるとアンバランスではないか?と不安です。 口紅ナシでもアリ、な化粧法、 なにか良いアドバイスがあれば、教えてください。 ちなみに、黒髪なのですが茶髪にしたほうが 化粧っけあるように見えたりするのかな?なんて疑問を抱いてます。 (いい忘れていました、年は20代後半です。)

  • お化粧の順番

    先日、買ったけれど使わないから、とお化粧道具一式?を頂きました。 内容は以下のとおり 化粧水 パウダーファンデーション メイクアップベース(液状) アイブロウ ブラッシュオンセット シェードオンセット リップ&グロスセット 普段あまり丁寧なお化粧をしないので これでフルメイクが出来るのか、 あるいは足りないものがあるのかがよく分かりません。 いつもはオンリーミネラルのファンデとチークとお粉を使って簡単に終了するような人種なので 上記化粧品の手順ややり方などを教えて頂けたらと思い質問しております。 高級な物だと言われたので、できれば上手に使わせて頂きたいと思っているのですが もし「必要不可欠なものが入っていない!」という事がありましたら 合わせて教えて貰えればと思います。

  • コーラルピンクのチーク

    コーラルピンクのチークにピンクベージュのシャドウ、リップ、ブラウン系のシャドウはあいますか?