• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ケルヒャー洗浄機のスイッチ部品の購入に付いて)

ケルヒャー洗浄機のスイッチ部品の購入について

ymdgmcの回答

  • ベストアンサー
  • ymdgmc
  • ベストアンサー率64% (34/53)
回答No.1

利用経験はないのですが、セカイモン で当該商品が掲載されているのは見つけました。 https://www.sekaimon.com/itemdetail/223803354318?country=DE&title=Condor+OKN+27%2C0 CONDORというメーカーのマニュアルモータスタータのようです。 https://www.condor-pressure.com/assets/54-04_manual_motor_starters_okn.pdf ただ、そう簡単に壊れるというイメージの無い部品ですが、 どうやってこれが壊れていると断定されたのでしょうか? これ以外の不具合、たとえばモータの絶縁不良とか、ケーブルが 一部断線していて欠相状態になっているためにトリップしているだけで この製品自体は正常、ということはないでしょうか?

cyan3
質問者

お礼

肝心の追加ご返事が抜けました 壊れた使用環境が高圧水を使う場所なので スイッチ部が水による よごれ/錆で接触不良を起こしました お気づかい有難うございます

cyan3
質問者

補足

早速のご返答ありがとうございます この品物ですね ご利用されていなかった様ですが セカイモンは外国製品を代行輸入との形で行う日本国内の商社でしょうか  現時点ではこの会社に問合せする事が出来ないので 14日に問合せしてみます

関連するQ&A

  • 高圧洗浄機の選定

    高圧洗浄機の購入について悩んでいます。 検討機種 ・リョービ  : AJP-1600 ・ケルヒャー : K3.91MD又はK520M 辺りを検討中なのですが、どちらが良いのかアドバイスお願いします。 長く使用したいと思ってます。 性能的にはどうなんでしょうか? リョービ 吐出圧:8.8MPa 水量:6リットル/min 許容水温:40℃ ポンプ形式:3連プランジャ 単相100V・14.5A・1,400W・6.8kg リョービ製は吐出圧の調整は可能なんでしょうか?調べたのですが載ってませんでした。 ケルヒャー 吐出圧力:2~7.5MPa 吐出水量:360リットル/h 圧力スイッチ: ○  本体重量:13.2kg 吐出圧力はリョービが強く、吐出水量は同じです。 その他オプションはケルヒャーの方が色々出てて、ケルヒャー製が 洗浄機では多方面に使用されてるみたいなんで、考えがまとまりません。 日本製がいいのかなとも考えてしまいます。 使用用途 ・ モトクロス洗浄(2台) ・ 車の洗浄(クロカン後) 使用頻度 : 週2回(2時間前後)

  • ケルヒャーの高圧洗浄機

    ケルヒャーの高圧洗浄機が車の洗車にいいと言われています。 家では、ホースの先にTAKAGIの散水用品をつけていて、 ストレートにするとかなり水圧があります。車のパネルにかけると 音も大きく効いていそうです。ただし、水が乾いてよく見ると、雨染みや 汚れは取れていません、スポンジで手洗いして初めて、きれいになります。 ケルヒャーの高圧洗浄機の場合、かけるだけで汚れが取れて、 スポンジでの手洗いは必要ないのでしょうか?

  • ケルヒャー高圧洗浄機

    ケルヒャー高圧洗浄機を購入しようと思うのですが、K2.180とK2.360のどちらを買うか悩んでいます。やはりK2.360の方が性能的にいいのでしょうか?それと定価でどの位違うか解る方、教えて下さい。宜しくお願いしますm(__)m

  • ケルヒャー高圧洗浄機

    ケルヒャー高圧洗浄機k2.900の購入を考えています。 こちらの商品のモーターは水冷式と言うことなのですが、コンデンサーモーター仕様と言う認識で良いのでしょうか? どなたかご存じの方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ケルヒャー高圧洗浄機について

    ベランダの掃除の目的で高圧洗浄機の購入を検討しています。ケルヒャーがよいと聞いたのですが、いかがでしょうか?色々種類があるようなのですが、水道代を考えると自吸い機能があったほうがいいのでしょうが、そうすると重さが11キロくらいになるそうです。重さってやはり重要ですよね?また、水圧が強いので洗浄剤を使っての使用はほとんどないのでは、と思うのですがどうでしょうか?あと、マンション住まいなのですが、水圧が強くて下の階に水漏れをするのでは、と少し心配です。ひびなどは特になく、ベランダの防水は一般的なものと思います。色々質問してすみませんが、特にケルヒャーをお持ちの方のご意見、使い勝手など、お伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • ケルヒャーの高圧洗浄機

    K3.70プラスに、サクションホースセット(4.440-238)とフィルター(4.730-059)を使用し、バケツの水を自給して洗浄したいと考えていますが、バケツの水を吸い上げません。 何をしたら吸い上げるようになりますか? サクションホースの給水口を触っても、吸っている様子はありません。 何か設定?とか、スイッチの切り替えとか必要でしょうか? あと、バケツと高圧洗浄機の位置関係(高さ)など、確認すべき事項があれば、ご教示ください。

  • ケルヒャー高圧洗浄機について

    よろしくお願いいたします。 現在K2.99Mという機種を使っております。 水道の蛇口の場所と作業場所の位置の関係で、ホースの延長を検討しております。 水道からのホースの長さ(延長)には限度があるのでしょうか? 高圧ホースより水道のホースの方が安価に思えますので、電源をコードリールから取ることで、本体設置場所を動かすことで対応を考えております。 水道ホースでの対応ではなく、高圧ホースの長い物にした場合には、高圧ホースの連結は可能なのでしょうか? 現状は標準の10mですが、オプション品の6mと10mを合わせて使うことで、計26mなどとすることは可能なのかな?と考えております。 延長を行った場合の水圧は、落ちるのでしょうか?落ちるのであれば、どの程度のものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ケルヒャー高圧洗浄機

    年末の大掃除に向けて、ケルヒャーの高圧洗浄機の購入を考えています。 よくジャパネットのCMで見かけるのですが・・・ このカテでも検索しましたが、周りへの飛散具合がよく分からず教えていただきたいと思います。 住宅街なので、両隣家が接しています。 壁面や窓に使った場合、お隣の壁など汚してしまうことがありますか? 今測ったところ、お隣の壁と我が家の壁は1m50cmほど離れています。

  • ケルヒャー 高圧洗浄機

    ケルヒャー 高圧洗浄機を購入しました。水道からつなぐため専用のホースを購入しましたが、片側のソケットが付いていませんでした。蛇口につなぐには専用のソケットが必要なんでしょうか?

  • ケルヒャー高圧洗浄機で車の下回り洗浄…

    どちらがいいと思いますか? 現状は以下の通りです。 ・ジャパネットたかたで購入したケルヒャーのエントリーモデルの高圧洗浄機を使用中 ・住んでいる地域が降雪&極寒地なために、冬の期間は道路に塩カルが散布される ・高圧洗浄機購入前はスタンドの洗車機だったが、現在は高圧洗浄機で洗車 で、この度、冬が近づいてきたので、下回り洗車用のアクセサリーを追加購入しようと考えています。候補は2種類。 (1)アンダーボディスプレーランス http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9&va=&ve=&oq=&uIv=on&cid=&pf=&pt=&used=0&seller=0&X=2 (2)フレキシブル可変ノズル360+延長ランスセット http://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwakihan/k-flex360-exlance.html (1)はシンプルで安い反面、(2)はパーツが2点で高価。でも、(2)は水圧が変えられる。 どちらが良さそうか、教えて下さい。 ちなみ、今現在は車の洗車以外の用途は特にありませんので、他の用途は気になさらずに回答をお願いします。 ※「両方買えば」…は無しでヨロシク。