• ベストアンサー

海外でのレンタルについて

IBS999の回答

  • ベストアンサー
  • IBS999
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.1

ちょっと調べてみましたが、やはりイギリスではチャイルドシートのみのレンタルは、残念ながら無いようです。 海外赴任等の長期滞在なのか、旅行でいらっしゃるのかわかりませんが、旅行なら、チャイルドシートのみを探すのは難しいですね…。やはりいっそ購入なさった方がいいのかもしれません。Halfordsという、車用品専門店でいろいろ扱っています。下記のURLから、'child seat'で検索すると、価格帯が分かりますよ。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.halfords.com
bitti
質問者

お礼

わざわざ、調べていただきありがとうございました。 今回は、いとこの家に遊びに行くので車は、あるのですがやはり、チャイルドシートだけでは、難しそうですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • チャイルドシートのレンタル

    来月、5ヶ月になる子供を連れて大阪の実家に帰省する予定です。 大阪までは新幹線で行き、むこうでは車で移動します。 母親にチャイルドシートを使わずに車では抱っこをしてればいいと言われ困ってます。 高速道路での移動もあり、私はチャイルドシートをレンタルして子供を乗せたいのですが… 大阪の方で3日~5日ほどチャイルドシートをレンタルできるところはありますか?

  • ハワイでのチャイルドシート

    今度、4歳の子供を連れてハワイに行こうと計画しています。 1.ベスト型チャイルドシート 離島でレンタカーを借りるのですが、日本で使用している[ベスト型チャイルドシート]を持っていこうと思っています。これはハワイでも許可されているのでしょうか? 2.複数人の子供でのドライブ 別の島では子連れの友人と会う予定です。 その一家は六人乗りの車(そのうちの子供用のチャイルドシートがついています。)でドライブをしたいと思っています。向こうの一家三人と当方三人で定員はOKなのですが、チャイルドシートを二つつける余裕はありません。 この場合、子供1人は親にだっこでもかまわないものでしょうか?

  • イギリス旅行でのチャイルドシートの必要性

    家族でイギリスへドライブ旅行に行く予定です。最近,イギリスでのチャイルドシート着用義務がますます厳しくなったと聞きましたが,レンタカーでのドライブ等の場合も必ず使用しなければならないのでしょうか? 9歳と5歳の子供ですが,車も狭くなるし,せめて上の子だけでも着用しなくて済めばと思っているのですが,二人とも使用しなければいけませんか? よろしくお願いします。

  • 1歳以上の安くて軽いチャイルドシート

    子どもが3歳と1歳になりました。タイムズやレンタカーを借りて、ちょこっと遠出をしたりしたいなとおもいはじめました。 3歳のシートはタイムズなどには座る部分のみついているそうですが、1歳のこには自分で用意するしかありません。 レンタカーの場所まではバスで10分ほどかかりますので、持ち運びしやすく軽く、あまり使わないのでなるべく安価なチャイルドシートをさがしています。 レンタカーということで、あまり車を選ばないもの(普通車)がいいです。 よろしくおねがいします。

  • 佐渡に車を持って行くかレンタルするかについて教えてください。

    いつもお世話になっています。 10月中旬、家族で佐渡へ旅行しようと思っています。 そこで今、車をどうするか迷っています。 直江津~小木航路利用の1泊2日予定です。 車を持って行くより、現地レンタルのほうがお得ですか? 小さな子供も二人なので、チャイルドシートが二つ必要です。 チャイルドシートはオプションレンタルとかになるんでしょうか? その場合でも、現地レンタルのほうがお得ですか? よろしくお願いします。

  • ハワイでレンタカーを借りますがチャイルドシートの件で教えてください。

    来月ハワイ(オアフ)に行き、1日だけレンタカーを借りようと思っています。 4歳の子供がいるのですが、4歳はチャイルドシートが必要なのでしょうか? 私の認識では、「4歳未満は義務付けられている」ので4歳は不要だと思っていたのですが、 レンタカーの申し込みを旅行代理店にした際、「4歳以下はチャイルドシートが義務付けられている」と 言われました。 4歳は微妙なところなので、チャイルドシートをしていた方が無難ということなのでしょうか? なんとなく納得できなくて、質問させていただきました。 どなたか4歳の子をハワイで乗せたことがある方、どうだったでしょうか?

  • チャイルドシートを持っていった方がいいのでしょうか?

    こんばんわ。 ただ今妊娠中です。 現在海外在住です。 子供が生まれてから3~4ヵ月後に、日本に里帰りする予定です。 最近主人とベビーカーを見ているんですが、 最近のベビーカーは時々チャイルドシートとセットになっていて、チャイルドシートをベビーカーにセットできるのもあるようです。 日本に帰ったとき、多分実家の車に乗ることも多いと思うので、そのセットのベビーカーを買ってチャイルドシートごと移動しようかなぁと思っているんですが、 これは飛行機で大丈夫でしょうか? ベビーカーはスーツケースと一緒に預かってくれると分かっているんですが、チャイルドシートも・・大丈夫でしょうか? 日本で買うのもいいのですが、2~3週間の滞在で、買うのも・・と思っています。 あと、凄く無知で申し訳ないのですが、 今日本ではチャイルドシートを取り付けないで子供が車に乗っていたら・・違法ということになるのでしょうか? 分かった方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 適当な車を教えてください。

    今度北海道旅行をする際にレンタカーを借りようと思うんですけど、 私まったくの車音痴なのです。 普段も滅多に運転しないし、車自体に興味もなくて… ところが今度、大人4人(自分含む)と子供(チャイルドシート付)2人を乗せて 運転しなくちゃならなくなりました。 たまに運転するのはカローラなので、あんまり大きな車はちょっと という感じなのです。 トヨタのスパシオくらいかなと思ってレンタカー屋に聞いたら満車ですって… この人数が乗れる車で、あまりおおきくない適当なのがほかにあったら 是非教えてください。よろしくお願いします。

  • チャイルドシートと車の定員

    定員が5人のセダンに乗っています。 今度子供が産まれる為チャイルドシートを買おうと思っていますが、シートが平らなベッドになるアップリカのものを買おうと思っています。 しかしこの場合、後部座席にはチャイルドシート+1人しか乗れないような気がします。 そうなると、普段は夫婦+赤ちゃんで問題が無いのですが、例えば両親を一緒に乗せようとすると1人乗れなくなってしまいます。 この場合はチャイルドシートを装着しなくても良いのでしょうか?(着用が免除されるケースに該当するのでしょうか?) もちろん子供の安全が第一なので、もし装着しなくて良いとしても両親を乗せる時だけレンタカーで定員の多い車を借りることを考えていますが、 ちょっと疑問に思いました。

  • チャイルドシートに乗せない友人

    みなさんチャイルドシートについてどのように考えてますか? 私の友人にチャイルドシートには乗せなくてもいいという人がいます。 自分が運転する以外は抱っこで乗るそうです。 私には考えられません。法律で決まってることですしなにより子どもの安全を考えるととても抱っこでは車に乗れない。 その子はチャイルドシートを選ぶときも安くて取り付けが簡単なものを選んでいました。 今度その子と遠出する話がでましたが案の定子どもは抱っこでと言われ躊躇しています。 みなさんどう思いますか。 その子に『チャイルドシートないと不安』と言いましたがわかってないようで… 私が神経質なだけなのかと思えてきました。