ランプ交換後のファンの騒音増大について

このQ&Aのポイント
  • EH-TW5200という古いプロジェクターの純正ランプELPLP78に交換した後、冷却ファンの騒音が増加しました。
  • 映像設定の変更やファン故障の兆候はなく、ランプ交換前と比較して騒音レベルが増えたことが確認されています。
  • 主な使用用途が映像作品の鑑賞であり、騒音の問題は重大な問題です。有償修理を検討する必要があるかもしれません。
回答を見る
  • 締切済み

ランプ交換後のファンの騒音増大について。

EH-TW5200という古いプロジェクターを使用していますが、先日ランプ使用時間が5000時間ほどになりましたので、純正ランプELPLP78に交換を行いましたところ、ランプ交換前に比べて冷却ファンの騒音がかなり大きく鳴り困っています。 映像設定が変更されたのかと疑いそれも調べましたが、映像設定はシネマモードで明るさ設定も低のままでオートアイリスもオフの状態です。ダイナミックモードやリビングモードのような明るいモードと同じ大きさの、大きなファンの騒音が鳴ることは、今までの使用においてシネマモードに設定した際には一度もなく、故障を疑いましたが、特にファン故障等のインジケータも出ていません。 スマートフォンのアプリでの計測ではありますが、ランプ交換前はシネマモードでの騒音レベルは30db程度、ランプ交換前のダイナミックモードは40db程度でした。ランプ交換後は同じスマートフォンアプリで計測したところ、シネマモードでもダイナミックモードでも変わらず40~45db程度となっています。 こういったランプ交換に伴う騒音の増加は通常の症状なのでしょうか。有償修理を考えるべきでしょうか。主な使用用途が映像作品の鑑賞なので、騒音の問題は大きな問題です。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

みんなの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.2

ファンの音が増大するということは、 ・吸気量が減った ・熱が増えた といった要素が考えられるので ・エアフィルターのメンテナンス ・ランプ交換後、メニューでの点灯累積時間リセット忘れ を、 https://www.epson.jp/support/portal/used/eh-tw5200.htm ↓ 取扱説明書 https://www2.epson.jp/support/manual/data/elp/ehtw5200/U_GUIDE_EHTW5200.PDF 71ページおよび74ページを参考に実施しているか確認、というところでしょうか。 エアフィルターは装着したまま掃除機吸引でもよいですが、 経年を考えると交換した方が良いかと思います。 ELPAF32 https://www.epson.jp/support/portal/shoumouhin/eh-tw5200.htm

njoym56
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに、エアフィルターはメンテナンスはしていましたが、ずっと変えていませんでした。 エアフィルターは注文済みなので、取り敢えず届くのを待ち、変えてみます。 ただどうやら観察したところ排熱ファンと同時に、吸気口の音もかなり大きくなっているようなので、熱が増えたという可能性が大きそうです。排熱機構?自体が劣化していて新品のランプの熱を効率よく処理しきれていないのかもしれません。メーカーの窓口へも問い合わせてみますありがとうございます。

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.1

ランプは200W UHEランプとなっている?と思います。 寿命で水銀ランプの明るさが半減すると言うことは消費電力も減って発熱が減って放熱ファンが静かだったけど、新しいランプに変えたので明るくなって電力が増えたので放熱ファンが激しく回って騒音が大きく成った?と素人考えしました。 ランプ交換前と明るさが変わってないですか? 正答はメーカーにメールで質問するのが良いと思います。 https://projector-navi.com/projector-knowledge/projector-system.html 水銀ランプのデメリット 水銀ランプのデメリットとして電源をONにした後映像が出てくるまでに時間がかかることです。また、画面が表示された直後は100%の明るさではなく、しばらく暗い状態が続きます。100%の明るさになるまでに時間がかかります。また、電源OFF時もランプを冷やす必要があるため完全に電源をOFFにした後でも冷却に時間がかかりすぐに片付けることができません。 ランプ交換が必要 水銀ランプは2,000時間~3,000時間程度で初期の明るさの半分になってしまうため定期的なランプの交換が必要となります。プロジェクター本体内の水銀ランプを交換するには一旦固定しているプロジェクターを外す手間も必要になるので、手間と費用がかかってしまいます。 発熱量が多く消費電力は高め 水銀灯はその構造上、高輝度を実現するために多くの電力が必要となり、消費電力が高めになります。また、ランプが発熱するため水銀ランプを冷却するためのファンが必要となりプロジェクター本体内にホコリが入りやすく、故障の原因となる場合もあります。

njoym56
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに映像自体は明るくなっているので、消費電力の増加によるものかも知れません。 しかし買った当時からもこれ程大きな音はしなかったので驚いてしまいました。単にプロジェクター自体の劣化なのかも知れません。 メーカーの窓口に問い合わせてみます。 参考のリンクも送ってくださりありがとうございました。

関連するQ&A

  • 騒音計のキャリブレーションについて

    rion社製普通騒音計(NL-21) 同社精密騒音計(NL-31) を使用しています。 calモードにしたときにレンジにもよりますが 84dBになります。 この4dBにはどのような意味があるのでしょうか? 80dBではダメなのでしょうか? それと音響校正器(NC-72)も94dBですし。 きっとこの4dBには何かしらの意味があるような気がします。 お詳しい方、ご教示願います。

  • スペアナと騒音計での音圧の測定について

    ある調査のため、音圧の測定をスマホのアプリで測定しています。 測定するアプリとして、スペクトラムアナライザーと騒音計を使っているのですが、どうも腑に落ちない点があります。 まず、全周波数を万遍なく音量を安定して出し続けるホワイトノイズを再生し、元の音量からボリュームを上げていき、スペクトラムアナライザーで全周波数がだいたい20dB上がるのを確認します。 次に、同じボリュームの可変動作を騒音計で測ってみると、約30dBのアップを示します。 どの周波数でも20dBしか上がっていないのに、騒音レベルはなぜ30dBも上がるのでしょうか? 先日の質問で、騒音計の数値はかなりいろいろな計算や補正を経た数字だと教えていただきましたが、スペクトラムアナライザーと騒音計では、これぐらい違う結果になるものなのですか? 分かりやすい解説をしていただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 まあスマホのアプリなのでどこまで正確かもわかりませんし、まったく違うところが作っているアプリどうしなので多少の違いはあるとは思いますが・・・ ちなみにアプリは、よく計測レビューなどに使われているおなじみのものです。 どうぞよろしくお願いします。

  • EH-TW5350のファン音について

    カラーモードの選択でシネマモード(暗めの設定)ではファンの音が小さくなっていたのですが、最近シネマモードにしてもファンの音が小さくならなくなってしまいました。 フィルターの掃除をしましたが変わりません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • CPUファンが騒音を・・・

    CPUを今のより良いものへ換えようと思い、どの型のCPUが合うのか確認しようと思ってマザーボードに情報の書いたシールが張ってあると某サイトで見たので本体の側面を「PCを起動したまま」開けてチラっと見ようとしました。イーマシーンなのでパカッと簡単に開くもんでつい電源入れたまま・・・(汗)その時に型の書いたシールらしきものが見当たらずゴソゴソとしてるうちにファンに手が当たって一瞬ファンが止まってしまった!と思ったら直ぐに再び動き出しました。。。が、なんと音が止まる前の倍ぐらいの騒音になってしまいました。コレは故障でしょうか・・・それとも復旧方法があるんでしょうか。CPUと一緒にファンも交換した方が早いでしょうか(泣)

  • DELL DIMENSION 5150CのFANの騒音について

    DELLDIMENSION 5150Cを使用しています。 スタートの時点ではあまり気にならないのですがスクリーンセーバーがかかったとき、または映画、ドラマを見ているとP.CのFANの回転があがり音声が聞き取れないぐらいの騒音を発します。はじめは HDDの故障かと思っていましたがカバーはずししてみるとFANからの騒音とわかりました。原因を知りたいのですが?また対処法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 騒音

    ノートPCなんですが最近アグレッシブに ファンが回ります。騒音がブオーンとかなりファンキーな音を鳴らします 耳障りな位になっつたので気になります。      毎日平均4,5時間程度 3年ほど使用しております。 レンダリングや大きなプログラムのリビルドをしようものらな 騒音+発熱がすごいです。 最近流行りのUSBシートファンで冷却もファンが回転したら 音に変わりはないです。 交換しかないでしょうか?

  • 薄型シロッコファン

    薄型シロッコファンの低騒音のものを探しています。 使用条件は下記となります・。 使用風量=1.5~5m3/min、 使用時圧損=200Pa程度、騒音レベル50dB以内 出きるだけファンのP-Q特性カーブの勾配が使用流量域部にて急なものを希望します。 ご存知のかた,連絡ください。

  • 静音ファンへの交換。

    1年ほど前に自作PC(組み立てキット物)のPCを 使用しているのですが、夏場熱くなって来た為に ファンの回転数がフル稼働に近づく事が多くなり騒音に悩んでおります。 現在のパソコンの仕様は… マザーボードがAOpenのSocket478の物で ペンティアム4の3.0GHzシステムバス800MHzですが… CPUのファンの騒音がハンパじゃなくうるさいのです。 (恐らく60dB近くある?)マザーボードにファンコントロール機能が 付いていて回転数は一時的に下げれるのですが 少し作業を行うとすぐに高い回転数になりあまり意味がありません。 そこでファンを静音タイプの物に取り替えて 見ようかと思うのですが、純正のファンの性能が 分からないので、何を比較に買えば良いのかが よく分からないのです。ただ現在のファンの最大回転数は 5000rpm程度だと言うのはファンコントロール機能で 見えるので分かりますが風量とかが全くの謎です。 現在、交換するファンの候補として… AC48L http://aopen.jp/products/cooler/AC48L.html AC48SH http://aopen.jp/products/cooler/AC48SH.html 上記の2タイプを検討しているのですが 皆様ならば、どちらの方が優れて居る(適して居る)と考えますか? また音圧レベルの数値は本当に最大回転数の音なのでしょうか? (他社製の回転数と比べてかなり数値が低い) 現在のPCの仕様で根本的な問題とかないでしょうか? 同じ様な悩みでファンを交換した事がある人や 詳しい人が居れば、こいうのがお勧めであるとか 何でも良いのでアドバイス頂ければ幸いです。

  • 静音ファンに交換したいのですが…

    NEC VC550Jを使用しています。 中古で購入したのですが、目の前に本体を設置しているので電源ファンの騒音が気になります。 以前使用していた同メーカーの VS26D よりうるさいようです。ショップへ出向き、静音ファンへの交換をお願いしたのですが「動作保証しかねます」などのさまざまな理由から断られました。 VC550Jは静音ファンの交換は無理なのでしょうか? また交換できるとすれば、どのような事に気を付け、どんな製品を購入したら良いでしょうか?

  • 周波数に対する騒音対策

     現在真空ポンプの騒音対策に悩んでおります。 構造は、アルミベース(約700×700位 t=10)にゴム足を取付けて床に直置きし、それに真空ポンプを2台載せて使用しております。  騒音を(音圧)計測すると約87db発生しており、周波数を計測すると1000Hz周辺が最も発生しています。  何か有効な手段があれば教えてください。  宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう