• 締切済み

明るいピアノ・バイオリンの曲

lucky-pianoの回答

回答No.6

クライスラーの「愛のよろこび」がオススメです☆一度は聴いたことあると思います!!

関連するQ&A

  • おすすめのピアノ独奏曲

    クラシックのピアノ独奏曲でおすすめの曲を教えてgoo! 最近クラシック音楽のピアノ独奏曲が聞きたい気分です。 しかし、クラシックはほとんど聞いた事がありません。 できれは、CDを探すときに○○という作曲家の、○○という曲を探しなさい、というアドバイスをお願いします。

  • ピアノとバイオリンのお勧めCDを教えて下さい。

    ピアノとバイオリンのお勧めCDを教えて下さい。 久々にクラシックのCDを聴きたいなと思っています。 指揮者になりたかった父が幼少の頃から色々クラシックを聴かせてくれていました。 聴いたことのある曲は多いのですが、タイトルが分からないものも多いです。 できれば、ショパンとかバッハという括りでなく、色々な曲が集まったCDを探しています。 勿論、個人集みたいなものでもよいのですが・・・。 あと、バイオリンがメインのCDなどありましたら、教えていただきたいです。 (オーケストラではなく・・・という意味です) 曖昧ですみませんが、宜しくお願いします。

  • ヴァイオリンで有名な曲を教えて下さい

    最近趣味でヴァイオリンを始めました。 まだまだ全然弾けないのですが、ゆくゆくはどんな曲が弾けるようになってるか想像できるともっと楽しくなりそうなので、有名なヴァイオリン曲を教えていただきたいです。 つまり、目標にできる曲ができればいいなーと思ってます。 ピアノ歴は長かったので、ピアノ曲はある程度知っているのですが、ヴァイオリンに至ってはほぼ分からないです(^^; ちなみにピアノやってた時の目標曲は エリーゼのために→幻想即興曲→英雄ポロネーズ という感じでレベルに応じて段階UPしていきました。 ヴァイオリン曲で思いつくものといえば、情熱大陸くらいで・・・ これもピアノで弾いたので正確にヴァイオリン曲なのかどうかもわかりませんが。。 長くなりましたが、かなり有名で(知っているものの方が良いので)、「あ、弾きたい!」と思えるようなヴァイオリン曲を教えて下さい。 オケ曲じゃなくて、ソロでできるものがいいです。 また、主に昔ながらのクラッシックを希望ですが、特にこだわりはありません。 難易度や、視聴できるサイトなどがあればなおうれしいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • バイオリンの曲を教えて下さい。

    バイオリンの曲で「ドラマチック」な感じの曲を教えて下さい。 できれば、バッハ:シャコンヌ、チゴイネルワイゼン、クライスラー?:プニャーニスタイルみたいに、難曲っぽい、華麗な感じの曲が聴きたいのです。 かなりクラシック好きなんですけど、作曲家もバッハやベートーベン、モーツァルトくらいしか知りません、曲も第○番 ○楽章とか言われてもパッと「あーあの曲だな」というわけにはいきません。 なるべく、詳しく作曲家、○楽章、別名、○○の映画のサントラ・・・という感じで、教えていただけないでしょうか? オススメCDなど、何でも結構です。 作曲家と曲名を教えて下さい。 たくさん教えて下さい。

  • 短調のピアノ曲、ヴァイオリン曲を探しています。(独奏)

    短調の曲を弾きたいのですが、お薦めのクラシック曲がありましたら教えてください。ピアノ歴、ヴァイオリン歴は長いので難易度が高いものでも結構です。

  • 鳥肌の立つヴァイオリンorピアノ協奏曲

    はじめまして、自分は作業用にクラシック音楽を聴いていましたが、気に入って趣味としても聞くようになりました。 そこで、鳥肌の立つようなヴァイオリンorピアノ協奏曲を教えていただきたいです。 自分が今までに聴いたもの↓ ヴァイオリン協奏曲 ○ヴィヴァルディの四季 ○チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲作品35 ニ長調 ○メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲作品64 ホ短調 ピアノ協奏曲 ○ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番 ハ短調 ○チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 できれば紹介されているページなども書いていただけるとありがたいです。

  • 素敵な現代ピアノ曲教えてください

    幼少時からクラシックピアノを趣味で習っています。 ショパンもベートーヴェンも素敵だけど、せっかく今という時代に生まれたのだから、現代の作曲家の作品も弾いてみたいと思うようになりました。 しかし、今まで弾いたことがある新しい曲といえばラヴェルとかプロコフィエフ、ショスタコービッチを数曲ずつぐらいで、この後となるとどこから手をつけていいのか(見つけていいのか)わかりません・・・ 概ね1950年以降に作曲された、五線譜に書かれている(図形楽譜?とかではなく)、クラシックが源流のピアノ作品(・作曲家)のお勧めを教えてください。 早い曲・ゆっくりの曲、ロマンチック・不気味、無調性的・・・色々聴いたり弾いたりしてみたいです。その曲でないと感じられないものがある=素敵、だと思っています。 あとは作品探しに参考になるサイトや、CDのレーベル、楽譜の出版社などの情報もいただけるとうれしいです。

  • クラシック音楽は現在なぜ新曲や作曲家が出ないのか?

    素晴らしいクラシック音楽、ピアノ、バイオリン、チェロ 名曲 大昔の曲ばかりですね。 なぜ今の作曲家はクラシック音楽を作曲しないのでしょうか? それとも現在の紅白などで親しまれている曲は100年もすれば、クラシック音楽と言われるのですか?

  • ピアノ曲のCDを探しています

    ピアノ曲のCDを探しています クラシックっぽいものではなく、オリジナルの曲とかで、いい音楽の入ってるCDを探しています ピアノが入ってれば、ピアノだけの音楽じゃなくてもいいです ピアノジャックさんのBlueMoonとか、Shake ItってCDのSearching For とか Project Greenに入ってる、Beautiful This Earth とかが好きです 自分で色々探してはいるのですが、なかなかコレ!ってCDが見つからなくて困っています 何かオススメのものがありましたら、教えてもらいたいです

  • おすすめピアノ曲

    ピアノを演奏します。 クラシックだけではなく、ジャズや、ボサ、ラテン、映画音楽、 いろいろなキレイな曲、かっこいい曲をピアノで演奏したいです。 みなさんが知っている、おすすめの曲を、タイトル、作曲者併せて教えてください。 また、楽譜の入手方法も知っていたら教えてください。