母乳育児の悩みとアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 母乳育児の悩みや困難を抱えている方へ、アドバイスをお求めの場合、以下のポイントに留意してください。
  • まず、搾乳や授乳の頻度や時間について、専門家や助産師に相談することをおすすめします。
  • また、母乳とミルクの混合についても、個々の状況に応じて判断する必要があります。赤ちゃんの体重増加や健康状態を確認しながら、医師と相談してください。
回答を見る
  • 締切済み

母乳育児について

はじめて質問します。 7月に帝王切開、低体重1894グラムで誕生しました。 それからNICUに1ヶ月ほど入院、その間毎日搾乳だいたい毎回25mlほど持って行き、片方10分づつ母乳もあげました。 それから無事退院、母乳で頑張っているのですが吸い続ける力が弱いし片方5分が限界、でも頑張ってくわえさせ20分くらいで寝かせますが、しばらくしたら泣いてしまうため、ミルクを60足しています。 このまま母乳とミルク混合で行くべきなのか 母乳が軌道に乗る気がしません。 毎日情けなく泣いてしまいます。 アドバイス頂けないでしょうか?

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

回答No.3

 こんばんは    赤ちゃんは 母乳で 育てた方が   免疫力等 上がるので 母乳が 良いと 聞いたことあります  粉ミルクでも 良く出来ているので 問題ないのですが         出来る限り 母乳が 望ましいと云う事です  母乳とミルク混合で 育てて いらっしゃる方も たくさん居ます    色々 な 形が ありますね  母乳を 哺乳瓶に 入れてから 与える方法も ありますよ  授乳期の 食事 カロリー や  母乳の質と量を向上させるために必要な食事 や  授乳期には 控えた方が 良い食べ物 等は         検索をすれば 書いてあるので                  検索してみてください     同じ 悩みを 持っている人は 多いです            が     やり方を 知れば 解消されます           がんばってください。

exlove24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにいろんな方法あるから難しく考えず、根気よく頑張って行こうと思います。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

まずはご出産、お疲れさまでした。NICUに入っているとのこと。サンゴのお母様の体調はいかがですか?母乳を届けるために毎日無理していませんか?帰ってからも、一人で何とかしなくちゃ、と無理していませんか? 結論から言うと、無理に母乳にこだわる必要はないんじゃないのかな。 母乳、出たら楽ですよ、そりゃ。哺乳瓶を毎回消毒する必要もないし、ミルクを作るまで泣かせる必要もない。 でもね。母乳にこだわる必要がない理由はいくつかあります。 まずは今のミルクの品質はすごく上がっています。あなたのご両親の時代は、あまりまだ品質は良くなかったし、ミルク会社の品質に関する事故もいくつかあった。だから母乳信仰がとにかく大きいんです。 でも今はこだわる必要はないほど栄養も品質も、安心度合いも上がっている。 次に、赤ちゃんがお腹が空いたら、いつも「お母さんが」頑張んなくちゃいけません。母乳だけにこだわっているとお父さんががんばるチャンスはぐっと減ります。母乳を飲ませていたとしても、せめて1日のうち1回くらいはお父さんやおばあちゃんにも頑張ってもらってミルクを上げる習慣をつけるべきだと、私は思っています。 お父さんやおばあちゃんにも授乳ができれば、その時間お母さんは休めるのです。 そして、母乳だけにこだわると、お母さんが体調を壊しちゃいけない状況になっていきます。眠れない、風邪を引けない、薬を飲めない、辛い物やアルコール、刺激の強いものは避けなさいとかアレルギーになりそうなものは避けなさいとか言われる。数時間預けて出かけることにも困難が出てきます。哺乳瓶に慣れていてくれれば、ちょっと出かけることにもずっと敷居が低くなるのに。 そんな話をするのは、私の今年成人した長男を育てた経験から。体重こそ3000いかないくらいで生まれたものの、帝王切開で、そして生後1か月そこそこのころに、先天性の持病がわかってそこから1年くらいは入退院を繰り返しました。うちはパパが頑張って、入院中も土日は付き添いを代ってくれたりしましたが、パパがミルクも作れないおむつも換えることのできない人だったら付添を頼むことはできなかったなーと思います。 そして1歳になる前に、私が中耳炎にかかっちゃって抗生剤を飲むことになったのでそこで断乳→離乳をガンガン進めよう→母乳はもうだめだけど、もともと混合だったからミルクと離乳でいいよねーって感じだったんです。 そして、少し長男が大きくなってママ友ができたら、母乳だけのお子さんの方がずっと少ない印象でしたね。 それで幼稚園に入るころには、どの子の親御さんも「うちは母乳で育てたから」みたいな話をする人はいません。ミルクを飲ませたから、みたいな話も全く出ません。 情けないことなんてないんですよ。 うちは混合で行きます!ミルクで行きます!宣言しちゃえばいいんです。母親だけで育てるわけではありません。みんなで育てるためには、ミルクが飲める方が絶対いいんです。 大丈夫。元気なお子さんに育ちますよ。

exlove24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まわりからも病院からも母乳じゃなきゃという概念にとらわれてストレス溜まり、毎日泣いてばかりでした。 でも母乳にこだわる必要は亡いですよね一生続く訳じゃないし、ミルクもあるし大丈夫な気持ちで構えて頑張って行きます。

回答No.1

こんにちは。 まずはご出産おめでとうございます。 私も7月末に出産しそろそろ1ヶ月になります。 生まれてからずっと母乳のみ、哺乳瓶を使用したこともありません。 はじめの頃は寝がちで、うちの子も5分ほど咥えていると寝てしまい、飲んでくれないために胸が張って大変でした。 質問者さんが、完母にしたいのか完ミにしたいのか何をどう悩まれているのかわかりかねましたので、回答にならなければ申し訳ありません。 私が産院で教えていただいたことですが、もしも完母または母乳メインでいきたいとお考えならご参考にしていただければと思います。 とりあえず、ミルクをやめます。 あと、おっぱいは張らないですか?搾乳してるのでしょうか?もしそうであれば搾乳もやめてください。 20分吸わせてもすぐ起きて泣いてしまう場合、まだ赤ちゃんがおっぱいを飲むことに慣れてなくてうまく吸えていなかったり、母乳の分泌量が少ない可能性があります。 赤ちゃんも母体も、回数を重ねることによって上手に授乳できるようになります。 そして、母乳を分泌するホルモンは赤ちゃんに吸ってもらうことで作られます。 授乳の際は静かな環境で、テレビ・スマホはNGです。赤ちゃんとちゃんと向き合いながら授乳したほうが、母乳を分泌するホルモンがたくさん作られます。 体力的にしんどいとは思いますが、頻回授乳にします。 私はひどく張っていたのもありますが、母乳指導が始まった頃に2日間くらい、日中のみ1時間に1回は吸わせました。 家事などもあると思うので難しいかもしれませんが、1日午前中だけでもやってみてください。 通常は1日10回以上を目標に最低8回はおっぱいをあげます。 たぶん、すぐ泣いてしまうということなので質問者さん次第で可能だと思います。 泣いたら吸わせる、を続けます。母乳のみの場合は欲しがるだけ吸わせます。 もし、3時間以上眠っている場合は起こします。うちの子の場合ですが、おむつ替えで起こします。寝ているその場でおむつ替えするのではなく、抱っこして別の場所に移動させてからおむつを替えると起きてくれます。 以下は授乳中に寝てしまう時の対処法です。 ・ほっぺたをつんつんしたりして刺激しながら吸わせる。寝ていても吸います。長時間咥えさせていて本当にいらなくなると顔を振って自分から乳首を離しますので、そうでない限りは外さない。 ・うとうとしだしたらくすぐって起こす。左右を変える時に寝てしまい咥えてくれなくなったら、寝転ばせてから泣くくらい両手でわしわしします。足裏、お腹、脇など赤ちゃんによって触られて嫌な部分が違うみたいなので、探してみてください。 ・片方を吸わせるごとにげっぷをさせる。たくさん飲むようになってからでも、合間にげっぷさせたほうが出やすいのでこれは癖づけておくといいです。 ・途中でおむつ替えをする。 以上です。あとは体力と精神力です。 ただし、質問者さんの赤ちゃんは低体重児だったとのことですので、現在の状況により判断してください。産院にご相談されるのも良いかと思います。 最初の頃は母乳が足りているのか不安でしたし、連日続く寝不足にもう混合にしようかと思ったこともありますが、母乳が出ているならなんとかがんばりたかったのでやめました。 軌道に乗るというのがどういう状態を指すのか、私にはわかりかねますが、だいたい2~3ヶ月はかかると言いますよね。うちの子は問題なく体重は増えており、2週間ほどで差し乳になりうっかり寝すぎたりしなければ張ることもなくなりましたが、まだまだだと思っています。 悩むこともたくさんありますが、お互いがんばりましょう。

関連するQ&A

  • 双子育児について(母乳かミルクか)

    先月末に、36週帝王切開で双子(初子)を出産しました。 その後子供はNICUに入り、私は三時間おきに通って低体重児用のミルクを与え続けました。 その甲斐あってか、母子ともに退院する事が出来、現在は実家に里帰り中です。 NICUに入った赤ちゃんみんなに言えることだと思うのですが、 我が家の双子も哺乳瓶に慣れてしまい、片方は全く母乳を吸ってくれません。 片方は空腹時は吸い付きますが、かなり食欲旺盛な為母乳では足りず(吸うのに疲れる?) ミルクを足さないと寝付かない状態です。 私は、日中は母乳で、夜寝る前はミルクを飲んでぐっすり眠ってもらう、 そんな混合のスタイルを理想として思い描いていましたが、 このままでは日中の二人分の母乳など、出そうにありません。 ネットで色々と調べてみても、とにかく根気よく吸わせるのが母乳量を増やす一番の道、とあり、 それは分かっているのですが夜中双子の怒涛の時間差攻撃、 寝不足による頭痛、四六時中抱っこしている為手首の痛みなどで、母乳を思う存分吸わせた後ミルクを用意する気力が無く、 結局最初からミルクを与えてしまいます。 乳首をマッサージしたり、定期的に搾乳したりしているのでまだ辛うじて母乳は出ますが、 これからどういった方向で授乳スタイルを確立していけばいいのか、 思い悩んでしまっています。 先輩双子ママの皆さん、皆さんは母乳、混合、ミルク、どれで双子を育てられましたか? いっそのこと母乳が全く出なければ諦めも付くのでしょうが、 多少は出るだけに、迷ってしまっています。 皆さんの実体験やエピソードなどを教えて頂けたら幸いです。

  • 母乳育児についていくつかお聞きしたいです

    こんばんは 生後間もなくからNICUに入院していた娘が本日無事に退院しました。 病院では搾乳した母乳とミルクの混合でした。 哺乳瓶に慣れてしまって最初は直母出来ないくらいでしたが 最近やっとちょっと直接母乳を飲んでくれるようになりました。 といっても、飲む量は10グラムとかその程度なので 病院では直母のあと、ミルクを70~100足していました。 搾乳しても20~30なので母乳の出はあまり良くないとは思います。 今日、家に帰ってきて授乳したのですがやっぱり足りなかったので 搾乳しておいた母乳を30飲ませ、それでも足りないようだったので ミルクを80作り、50ほど飲み今は落ち着いて寝ています。 そこで質問なのですが、 やっぱり病院でしていたように、直母のあとは毎回ミルクを足さないとダメですか? 足りないのは承知で、泣くたびに直母ではダメでしょうか? ちょこっと飲みだから赤ちゃんがかわいそう? でも、今の時点で哺乳瓶の消毒・ミルク作り等が苦痛でしょうがないです‥(>_<) それと、あまり飲んでいないので搾乳するべきでしょうか? 搾乳のタイミングも難しく、今日はお昼以降搾乳していません。 待ちに待った退院だったのに、不安だらけで頭がパンク寸前です。 何かアドバイス下さい、お願いしますm(_ _;)m

  • 母乳がでてるかわかりません。

    生後1ヶ月の女の子のママです。 現在、母乳とミルクの混合で育てているのですが、片乳10分くらいずつ吸わせていて、多いときで20mlくらいしか出ていません。そのため、母乳のあとミルクを60~80mlくらいずつ足しています。 今、片方の乳首が切れているため、1日の授乳のうち1~2回は切れてないほうのお乳だけを吸わせることもあり、さらに母乳量は少ないと思います。そのときは切れているほうを手で揉んで哺乳瓶に搾乳することもあるのですが、手がだるくなるくらい(20分くらい)搾乳しても10~20mlくらいしか出ません。 片方だけのときは調整して多めにミルクを与えるのですが、最近ではミルクを飲んだ後も泣きまくり、乳首をずっと吸っています。 そのときは、飲んでいる感覚はなく、おしゃぶりのように軽く吸っているような感じです。 いらないのかと思い、口からはずすと泣き出します。長いときは何時間も吸っていて、母乳が出てないから吸っても吸っても離さないんじゃないかと思ってしまいます。 よく、吸わせていれば母乳が出るようになる、と言われていますが、こんな状態でも、もっと出るようになるのでしょうか?それとも、いままでミルクを与えてたせいでもう出なくなってしまってるのでしょうか?

  • 母乳がほとんど出ません…

    出産して約1カ月… 母乳がほとんど出ません… 出産して2週間は息子が入院しており 搾乳してました。 でも、1回の搾乳でとれる量は10ml程度。 退院に向けて、母乳とミルクの混合になり 病院で母乳をあげる前後に体重をはかり あげてましたがやはり母乳は10~20mlくらいしか出てませんでした… 母乳外来に通ってみたり、食事を母乳によいもの中心にしたり、たんぽぽ茶飲んだりしてますが、全く状況は変わらずおっぱい自体、張ったこともありません…((T_T)) このまま母乳がほとんどでてないのに、混合を続けるべきかミルクオンリーに切り替えるか困ってます… 周りの友達や親戚はみんな母乳がいっぱい出たという人ばかりで、母乳オンリーの子育てのため、なかなか相談してもわかってもらえず、ここに相談しました… 同じように母乳の出が悪く混合で子育てされてるかた、またミルクオンリーで子育てされてるかたのお話し聞けたら嬉しいです!!

  • 完全母乳育児について

    完全母乳育児を目指している一ヶ月の娘を持つ母です。 入院中は、乳首が扁平で乳首にくわえさせられず、 ミルクとの混合という指導を受けました。 搾乳機・乳頭吸引機を使い、哺乳瓶は母乳相談室にすることにより、 一ヶ月検診までになんとか普通にくわえせることが出来るまでになり、 これから完全母乳だと思っていました。 ところが、30分ごとでも欲しがるだけ母乳を与えるって書き込みをよくみますが、 娘は母乳を3~20分ほど飲んでそのまま寝てしまい、 乳首を近づけても口を固く閉ざします。 仕方なくベッドに置くが、5~15分位で大泣きして、 これの繰り返しで、身体が持ちません。 これでは睡眠が取ず、家事もできません。 しかも、これを続けると乳首が痛く、切れそうになります。 なので、現在母乳後ミルクを足しています。 搾乳すると20分もかからず20~30搾れますし、飛びます。 時々つーんとした感覚になって、溢れるほど出ますし、 片方飲ませている時にもう片方が溢れます。 しかも、娘は時々むせて咳き込むこともあります。 なので、全く母乳が出ていないということはないと思うのです。 授乳毎に測ってみると、 大体は10~20で、時々10も飲んでなかったり、30~40のこともあります。 一度だけですが50ありました。 単位が10g単位ですので、正しい数値ではないと思いますが。 搾乳で20~30取れるのに、10~20しか飲んでくれないっていうのはどういう事なんでしょうか。 ストレスになってきています。 母乳マッサージは考えていますが、最寄でも遠いのですぐに行ったりできず、考慮中です。 なので、母乳マッサージを勧めるアドバイス以外でお願いします。

  • 低出生体重児の母乳育児について

    こんにちは 今月の16日に36週で帝王切開にて出産しました。 赤ちゃんは2045グラムと低出生体重児ですが、先日無事に退院し現在自宅にいます。 赤ちゃんの母乳について質問なのですが、今は3時間おきに直接母乳(両乳で10分程度)と搾乳した母乳(1回50ml)をあげています。退院時に助産師さんから増やせるなら少しずつ搾乳した母乳の量を増やしてと指導を受けましたが、現在の母乳量を飲むとお腹一杯なのかなかなか起きないときがあったり、お腹がポンポンになったりしています。 低出生体重児の場合は赤ちゃんに与える母乳量をどのように増やしていけばいいのかわかりません。 なにかいいアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ちなみに今、体重計が壊れており赤ちゃんのおおよその体重測定もできない状態です。

  • 母乳、育児相談

    生後10日の娘がいます。一人目です。 入院中から母乳があまり出なく、混合で、退院する前の日にやっと吸い付いてくれる様になりました。 吸い付いても3分くらいですぐ寝てしまうし、起こしても起きないです。(日中もひたすら寝てます) 寝かせれば起きて…また吸わせると嫌がって凄い泣きわめくし、首を振って拒否するので、結局ミルクを足してしまいます。なので1回の授乳で片方の胸でしか授乳出来ません。 入院中助産婦さんに搾乳(手絞り)してもらった時は射乳が出てたのに私が下手なのか今は射乳出なくなりました。1時間で20、30ミリリットルしかとれません。それも関係していますか? 入院中は右胸が張っていたのに、今は左胸がパンパン右胸は普通な感じで、2カップくらい違います。 ミルクは一回で60ミリリットルくらい飲めます。 本当によく寝る子で、今も朝9時半くらいから今まで14時まで起きずに寝てます。 大丈夫なんでしょうか、無理矢理起こした方が良いですか? アドバイスお願いします。

  • 母乳育児まだできますか?

    1月に第1子を出産し、約2ヶ月半がたちました。どうしても母乳で育てたいという気持ちがあり、足りない分をミルクで補いながら混合を続けていました。でも、出産後の精神的なストレスや、自分の母親が母乳が出ずにミルクで私と兄を育てたことを聞き、私もやはり出ていないんじゃないかという思い、また、ミルクを与えずに母乳のみを与えた時に赤ちゃんが泣くと、母乳が足りないのだろうかと悩んでしまう、周りからも母乳が出てないんじゃないのかと言われる、・・・など、母乳で頑張りたいという思いが余計ストレスにつながり、だんだんとミルクの量が増えていきました。また、自分の母乳が出ているかどうかも自身がありませんでした。それでも2ヶ月に入るまでは混合で頑張っていましたが、ここ2週間であきらめてミルクにしようという思いが強くなり、ほとんど母乳を与えていません。そうすると、やはりおっぱいはしょぼしょぼになりました。しかし やはりどこかで母乳を与えたいという思いがあり、また友人が母乳で育てたというのを聞くと、自分がもっと頑張れば出るんだろうか?など、思ってまだあきらめきれません。昨日と今日赤ちゃんに乳首をふくませたところ、一生懸命すってくれるのですが、これまでのように片方の乳首からポタポタ落ちません。湧いてくる感じもありません。今からでもマッサージなどに通えば母乳は出るのでしょうか?(出産した参院で夜間は看護士さんがミルクを与えていたため、退院後も夜間は一切母乳を与えず、ミルクのみにしていました。混合にしていたのは、昼間のみです。)長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 母乳育児の方、教えて下さい!

    母乳育児をされている方へお聞きしたいのですが… 私は初めての出産から20日が経とうとしているのですが、おっぱい(乳首)トラプルが続いています… 入院中は、40℃近い熱が出る程おっぱいが張り、うなされて眠れないほど。さらに陥没乳首だったので、吸わせるのにも、とても苦労しました。 出もとてもよかったので、常にもれている状態で授乳だけでは間に合わず、搾乳して捨てる程。 退院直前には両乳首が切れ、退院してしばらくは搾乳してほ乳瓶で飲ませました。 しかし最近になって、急に母乳の出が悪くなり、吸わせ始めたのですが、片方は乳首が裂けて膿?のようなものが出て、もう片方は皮がベロンとめくれて大出血… 母乳は血液だから、出血していても大丈夫と聞いた事はありますが、痛すぎて無理です。 以前切れた時は搾乳は平気でしたが、今は搾乳も痛く、布だけでなく風やシャワーが当たっても激痛で、常に前屈みで、抱っこもままなりません… 長くなりましたが、このような状態でも、吸わせている方いらっしゃいますか? この程度で、母乳を諦めるのは甘いですか? また、出の悪くなった母乳は、もう出ないのでしょうか? このような傷は、いつ治るのでしょうか…処置はどうすればいいのでしょうか… できればミルクに頼らずにいきたいですが、 いつ治るかわからない傷の痛みに耐えるのも、限界があります…

  • 母乳は増えるでしょうか?

    2週ちょっと前に帝王切開にて出産しました。私のおっぱいは小さく、乳首もすいにくい形のようです。出産後、3日くらいでおっぱいがパンパンに張り硬く、赤ちゃんが飲むのを嫌がるほどでした。その後、搾乳機で10ML前後を搾乳し、ミルクとの混合で飲ませ、飲みやすい乳首になるのを待っていました。数日後、腕のいいベテランの助産師さんが何度か試すと、おっぱいを短い時間ですが吸うこともありました。最近になって胸が張ることもなく、赤ちゃんが嫌がらずおっぱいをくわえてくれるようにはなりましたが、出る量も少ないこともあるのか、それ止まりです。相変わらず量はポタポタと出る程度で(絞りたてはシューと出ることもあるのですが)10ML程度でミルクを100ML足して飲ませています。乳腺が開通してもっと母乳が出るようにそして飲みやすい形にと、昨日、乳頭吸引機を買ってみました。今は飲みやすいおっぱいに変えつつ、少しでもいいから搾乳して飲ませ、また、赤ちゃんが成長して条件の悪いおっぱいを力強く飲んでくれる日を待っている状況です。今後、こういう状況でも母乳は増えることあるのでしょうか? おっぱいを無理にくわえさせた事もあったのですが、最後おなかがすいているのか泣き叫ぶこともあって、かわいそうでかわいそうでついついやめてしまいました・・・。