• ベストアンサー

オーディオのレベルメーターのキットの電源について

こんばんは。キットを組み立てる程度の初心者なのですが、 オーディオのレベルメーターを作ってみたくて http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-12336/ 辺りを購入しようと思っています。 完成品ができるキット以外は初めてになります。 LRで二つ購入するとして電源部分には単純に並列に繋げても大丈夫なのでしょうか? 上記のキットの電源電圧を5Vとした場合、コネクトピンとかはとりあえず置いておいてUSBアダプタから電源を取るとして線を二つに分けてそのまま繋いでも大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

電源に関しては並列でいいんだけど~ このキット、基本的に直流電圧のレベルを表示するものだから、そのままオーディオ信号を入力すると点灯状態がよくない。(良くないだけで動作はする) ここが詳しいから参考にするといいよ~ https://www.zea.jp/audio/aum/aum_01.htm ここで使用してるのは LM3915 で、レベル表示が対数(3dB間隔)になってる。 秋月のキットは LM3914 で、フルスケールの10等分で直線的に表示する。 それ以外の仕様は同じ。 簡単に説明すると~ >LM3915Nの入力端子は内部で各コンパレーターに直接接続されており、オーディオ信号を直接入力するとレベル表示はするものの激しい点滅状態になってしまいます。 というわけで 入力信号を整流してローパスフィルターを通してから IC に入力する。 ダイオードだけで整流すると順方向電圧(0.6V)以下がカットされてしまうから、理想ダイオード回路(オペアンプを使った整流回路)を使ってる。(この回路のゲインは11倍) http://www.nahitech.com/nahitafu/mame/mame3/ideald.html

TeijigoTeatime
質問者

お礼

早々のご返答ありがとうございます。 詳細を説明していただきありがとうございます。 自分なりに煮詰めて作ってみたいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

LM3914 vs LM3915 vs LM3916 - 比較動画 https://www.youtube.com/watch?v=5tI8b_KqdrM LM3914:直線表示 LM3915:対数表示(3dB step) LM3916:UVメーター表示(-20dB to +3dB) LM3914 は UVメーター用の LM3916 に近い点灯するから、ちゃんと作れば問題ないんじゃないかな~?

TeijigoTeatime
質問者

お礼

早々のご返答ありがとうございます。 わざわざ動画情報までありがとうございます。 動画を検索することまでは考えていませんでした。 他の方の意見も合わせて作ってみたいと思います。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1858/7097)
回答No.4

このキットはリニア表示となっていて電圧の表示等に使うよう勧められています。 と言う事は音楽等では音量が大きく変動し、100倍くらいの変わることが良くありますから大音量で最大表示にすると音が小さいと全く点灯できないことになります。 オーディオのレベルメーターならデシベル〈対数〉表示の物でないと殆んど使い物になりません。

TeijigoTeatime
質問者

お礼

早々のご返答ありがとうございます。 ご指摘の辺りを全く考えていませんでした。 もうちょっと調べてみます。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.2

貼り付けられたサイトの資料からこのキットが消費電流が56mAと記載 されています。 このキットを2台並列接続しても特に問題ないと思いますので、消費電流 が56mA×2台=112mAとなります。 USBアダプタの出力可能の電流容量が112mA以上の機種(200mA)を選定 すると良いでしょう。 なお、入力端子(オーディオ出力を受ける端子)と電源端子の接続を間違が 内容にする必要があります。 なお、接続コードの部分とコネクタ―部分に色分けの紙をセロテープで 貼り付けて置くと良いでしょう。

TeijigoTeatime
質問者

お礼

早々のご返答ありがとうございます。 そういえばコネクタの形状が同じですね。 識別するようにします。 他の方の意見も合わせて作ってみたいと思います。

回答No.1

自分もこの製品を購入しようと思っていました。恐らく5Vを並列接続すれば動くと思いますよ。USBでも大丈夫かと思います。

TeijigoTeatime
質問者

お礼

早々のご返答ありがとうございます。 他の方の意見も合わせて作ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • タイマーキットを動かす電源

    お世話になります。 秋月電子の下記タイマー http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-01996/ ですが電源条件:DC7~12V、200mA以上とれるもの。 と書かれているのですがちょうど手持ちで12V5AのACアダプタがあったのですがこれを使うと壊れますか? それとよく自作キット系で電源~mA以上。と書かれているのですがこれはその数値を上回っていれば良いと考えて良いのでしょうか?上回っているけど上回り過ぎは駄目とか。

  • 秋月電気の安定化電源キットと16VのACアダプタ

    Q、秋月電子通商の安定化電源キットと16V5AのACアダプタを接続する方法を具体的な手順で教えてください。 <目的> 中国製のデジタルアンプに興味があり、ネットの情報より「秋月の安定化電源キット」を利用して「秋月の16VのACアダプタ」を12V~13.5Vにして利用すると音質が向上するという情報を見て製作に取り組みました。 <秋月より購入したもの> 大容量出力可変安定化電源キット LM338T使用 最大5A http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00096/ 65W級スイッチングACアダプター16V 4A 内径2.1mm  GF65I-US1640http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00407/ <電気の知識・電気工作の経験> 電気の知識は、ほとんどないです。中学生のときにオームの法則を習った記憶があるくらいです。 電気工作に関しても今回がはじめてです。 <現在の組み立て状況> 安定化電源キットの説明書を見ても理解できなかったので、ネットから安定化電源キットの完成図を見ながらハンダゴテを使い組み立てました。 安定化キットは、簡単に組み立てることができたのですが、その後がわかりません。 どうやって「安定化電源キット」と「16VのACアダプタ」を接続すれば良いかわかりません。 電気・電気工作に関して一般レベルでしかわからないので、的はずれな質問になっている可能性もありますが、ぜひご教授ください。

  • オーディオレベルメーターのキットで

    先日、オーディオレベルメーターを作りたいと思い調べていたところ、共立エレショップがLM3915を使ったキットを販売していました。 http://eleshop.jp/shop/g/g7AD111/ 自分は電子回路については初心者が本当にちょっぴりかじった程度の知識しかないので、このキットを購入してみようと思ったのですが、こちらのキットは音声信号を入力する前に増幅をせずにそのまま入力してしまって良いのでしょうか? 携帯ゲーム機に入れている音楽を入力する予定だったのですが、大音量で聴くわけでもないので少し音声信号の電圧が低いかな、と思っています。 もし必要ならいっしょにLM386等のパワーアンプも購入して少し増幅してから入力してみようと思うのですが、やはり増幅は必要なのでしょうか? 受験生なのであまり私的に時間を使うことができないので、増幅する必要がないならキットだけを買ってそのままくみ上げていきたいのですが・・。 よろしければどなたかご回答宜しくお願いします。

  • 秋月の1000mA可変定電流パワーLEDドライバに

    秋月の「1000mA 可変定電流パワーLEDドライバーキット」 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06300/ について質問です。 複数のLEDをつなぐ場合は直列にと書かれています。 電源には12VのACアダプタを使います。 手持ちのこのLED http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-05318/ を使って光量を多くしたいのですが、直列に限ると3つ程度しか駆動できなさそうです。 並列にもつないで個数を増やしたいのですがどのような問題があるでしょう? よろしくお願いします。

  • LED消灯時にブザーを鳴らしたい

    すみません、お世話になります。 秋葉原の秋月で購入したKITで「定電流自動放電器」のLEDが消えた時にブザーを鳴らしたいのですが、回路図?方法を教えていただけますか。 このKITの推奨電圧は6Vから15V100m程度の物と書いてあります。 出来れば放電器と同じ電圧で動作させたいです。 KITに付属のACは9Vでした。 ちなみに5Vでも動作可能でしょうか? http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00072/ よろしくおねがいいたします。

  • DC12V安定化

    DC12V電源の車載バッテリですが、このDC12Vという電圧が非常に不安定で、結構変動すると聞きました。 破壊電圧がDC15V程度で、定格DC12Vで使用したいアンプがあるのですが、これを接続するために12Vを安定化することは可能でしょうか? 3~5A程度欲しいです。 電気は素人なので、キットがあれば助かります。 秋月でスイッチング電源キット http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05661/ こういったものがありますが(可変タイプもありました)これで12V得るには入力に17V必要なようです。 このスイッチング電源の前に昇圧回路をつなげればよいかと思ったのですが、何か良い商品はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 秋月の大容量出力可変安定化電源キットで部品が壊れる

     秋月電子の大容量出力可変安定化電源キットを電気工作に使ってます。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00096/  こちらの説明書に書いてあるとおり、LM338T の ADJ ピンの可変抵抗の先に4種類の抵抗をロータリースイッチで切り替えて、電圧レンジを加減できるように作りました。  大元の電源は 24V のスイッチング電源を用いてます。 A.1.25V~7.5V B.5.9~12.2V C.10.6~16.9V D.13.8~20V と、ロータリースイッチで電圧レンジを変更できるのですが、電圧レンジの変更するとき(ロータリースイッチを操作するとき)は、この定電圧キットから給電を受けて動作している部品の配線を外さないといけないのでしょうか。 5V な3端子レギュレターの動きを確認しようと、ブレッドボード上に配置された3端子レギュレターに秋月の安定化電源キットから電気線を配線し、通電させたまま ロータリースイッチを A→B と回したところでブレッドボードの3端子レギュレターがぶっ壊れました。 (「なんでだ?」と多数の部品を壊していくうちに、部品が壊れた原因がロータリースイッチの操作だったのだと最終的に分かりました) 通電中にロータリースイッチを回すと、とんでない電圧が一瞬ながれたり・・・で、ダメなのでしょうか? デジタルテスターで見る限りは特に分からないのですが・・・ ロータリースイッチを回す一瞬、接点が浮くので、LM338T~GND の抵抗値が∞Ωになるような気がするのですが、これが影響しているのでしょうか?

  • 安定化電源作成

    http://okwave.jp/qa/q6979241.html のものですがわからない点があるので質問させて頂きます。 主に秋月さんの安定化電源キットについての質問です。ものはこちら。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00095/ この通り組み立てたのですが出力Vが調整できません。どうしてでしょうか。 希望は5Vです。 二つ組み立てておなじ結果だったのでハンダミスはほぼゼロと言って大丈夫です。 具体的な数値がこちらです。 100V---トランス9V3A---ショットキーダイオード13.9V---出力13.3V 前回の質問同様、初心者中の初心者なので丁寧に説明して頂けたらと存じます。

  • TA7252AP アンプキットについて

     TA7252AP アンプキットを購入し 組み立てたのですが、不明な点があるので教えて下さい。 ・クルマに取り付ける際 ヒューズは、どの程度でいいのでしょうか? ・スピーカーを繋ぐ場所にφ2.5、φ3.5の2つの「ジャック」を 同時に付けたいのですが問題ないでしょうか? (スピーカーは、どちらか1つしか接続しません) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00385/

  • デジタル電圧計メータをスライド抵抗器を使って0~に

    秋月電子にて、 LEDデジタルパネルメータ 3・1/2桁 分圧器内蔵 PM-129E http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01055/ と 2連スライドボリューム 100KΩx2 (2個入) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02282/ を購入しまして、 スライドすることで、 0~ の電圧表示ができる回路を作りたいと思っております。 他に必要な部材やどう組めばいいかが、しっかり分かっていないので、ご存知の方いらっしゃいましたら、お助けいただけませんでしょうか。 メータは00.00の電圧表示に組立済です。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう