• ベストアンサー

PS2って壊れやすい?

fry-gonの回答

  • fry-gon
  • ベストアンサー率22% (30/134)
回答No.2

特にPS2が壊れやすいということはないと思いますよ。 私のに限っていえば3年間特に不具合をおこしたことはありませんし、私の周囲でも壊れたという人はいまのところいません。  ただGCやDCは小さい子供が乱暴に扱うことを考慮して丈夫に造られているが、PS2ではそういう配慮はされていないという話を聞いたことがあります。そういわれてみればGCなんかは床に落としても平気かも?って外観をしてますね。試したことはないですが。

rarabo
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 私の、周りでは、故障が、続発なんですよ。日ごろの行いが・・?GCが頑丈なのは、他の方の書き込みで、分かりましたが・・やはり、任天堂は、メインの顧客が、お子様だからでしょうか?

関連するQ&A

  • PS2って壊れやすくないですか?

    一番初期のPS2が1年程度でアボン 1年ほど前に買いなおした薄型のPS2が昨日壊れてしまいました まだFFクリア-してないのに~~ 過去 ファミコン、スーファミ、サターン、DC、GC どれも壊れたことがないのに ゲーム機を修理にだしたのはプレステが初めてです! 使用上の注意を守っていたわけではないですけど ぞんざいに扱ってたわけではないです みなさんのPSはどうでしょうか? 私はもう絶対にSONY製品なんて買ってたまるか~~と思い始めましたよ。 トホホ

  • PS3

    PS3を購入したのですがPS3を周りの知り合いで持っている人がいません。 PS3はどうして売れ行きが悪いのでしょうか? あるゲーム店で貰ったチラシにPS3の40G発売と大きく書いてあったのですがそのチラシの売り込みが・値段が安い・60G,20Gに比べて軽い・PS2のソフトが出来ない・USB接続端子の数が少なくなった・SACDの再生が出来ないといったような売りたいのか売れて欲しくないのか分からないチラシでした。 やはりPS3の40Gの性能は悪いんですね。 よく周りで聴く言葉は薄型になってからというのをよく聴きますが、いったい何年先の話しなのでしょうか・・・。 PS2が薄型になったのも初期が出てから5年くらい経ってからだと思うのですけどね~。 今はまだPS3は買わない方がよかったのでしょうか?

  • PS3 DVDを入れると異音

    PS3で、DVDを入れるとぶーーんという、異常に大きい異音がします。 CECH-2000Aです。 まわりのほこりはとりました。 音があまりに大きい音ですし、DVDクリーニングうんたらの次元ではないかもしれません。 2009年九月購入なので、保証は切れてそうで実費になりそうなので、 何か解決方法あればよいですが・・・。

  • ドーリームキャストの新作ソフト

     数年前に生産中止になったドリームキャストですが、ソフトも作ってないのでしょうか。セガはPS2・GCで新作ソフトを出してますが、DCでは出さないのでしょうか。

  • PS2がDVDを読み込まない…

    前半はあまり関係ないのでスルーしていただいても結構です><; 七年前くらいにゲーム屋で中古でPS2のSCPH-30000を購入しました。一年前くらいにswapmagcを使い、バックアップディスクでなんら問題なくスムーズに読み込み、楽しくゲームをプレイしていました。メディアは国内産の物です。ある日PS2を起動し、SWAPMAGICをいれたところ…、ディスクの読み込みに失敗しましたと表示されなんどやっても読み込めませんでした。ほかのPS2のディスク他、PS、音楽CDなどすべてのメディアを読み込めませんでした。 なので自分でいろいろ調べてピックアップレンズに問題があるんだと思い、分解してレーザーのボリュームや高さを調整したのですが、まるで状況は変わりませんでした。まぁ、レンズの寿命なんだなとあきらめました。たぶん中古でこんな長い間不具合がなかったのが奇跡的なのかもしれませんが。 しかし最近またPS2のゲームがしたくなったので、またPS2を購入しようと思いネットでオークションをみたり、店頭で売ってるのを見て周りました。でも、PS2の旧型は新品があまりないらしいので、中古で買ってすぐ壊れてしまっては嫌なので買うのは躊躇しました。 そんなとき、PS3を買った友人がいたので、使わなくなった完動品のPS2のscph-35000を流通しているよりも格安で譲ってもらいました。 ここからが本題なのですが、それで動作を確認しましたがなんら問題なく起動しDVD,CDどちらともスムーズに読み込みました。そしてまたスワマジを使い遊んでいたところ、1ヶ月(先週くらいまで)くらいでまたPS2DVDが読み込めなくなりました。PS2CDは読み込めました。 前のPS2で分解する作業には慣れていたので、例のごとく分解してレンズのクリーニングやらレーザーボリューム調整などを微調整しましたがダメでした↓ なので興味本位でピックアップレンズのケーブルのかんでるところをマイナスドライバーで無理やりとろうとしたところ壊れてしまい、元に戻してみたんですが、起動して少しレンズが赤く光り少しだけディスクが回るだけで動かなくなってしまいました。 この場合、通販で売っている新品のピックアップレンズを購入しとりつけたらすべての不具合は改善されるでしょうか?今購入しようか迷ってるんですが、6000円くらいする上、レンズの交換で直るか不安なのでこまってます。 前置きがかなり長くてすいません;どなたかわかる方おしえてください。お願いします。ちなみにレンズはKHS-400Bです。

  • PS3かXBOX360かで争っているのは何故?

    このゲームはPS3独占、このゲームは360独占。 マルチタイトルの場合、360の方がグラフィックが綺麗だ、ざまぁ。 とか言っている方々は何がしたいのですか? SONYの関係者 vs microsoftの関係者 であればまだ話は分かるのですが、ただ自分が購入したハードの方が…って。 意味が分からないのですが…? もしPS3独占でそのソフトが欲しい人はPS3本体も買うでしょうし、360に関しても同様です…。 良くそのような争いをネット上で発見するので、いつも不思議な感じで拝見しておりました。 僕はPS3・360・Wii・DS・PSP全てにおいて優れたところはあると思っていますし、各ハードでしたいソフトが出るので全て持っています。 一体何の争いをしているのか分からないので、ご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 お願いします。

  • PS2版バイオハザード4のアシュリーのパンチラ

    PS2版バイオハザード4のアシュリーのパンチラ 最近プレステ2を購入しました。プレステ2版のバイオハザード4で、アシュリーのパンチラが見れる場面を教えてください。なお、PS2版のバイオ4だとあまり見れないという話を聞きますが、やはりGC版のバイオ4のほうが見れるのでしょうか。具体的にどのようにすれば見れるのか、操作方法など教えてください。

  • 古いほうのPS2なんですが

    2年前くらいからなんですが(壊れたのは)中古でPS2を3年前に購入しました。ひとつしかカセットも買っていなくてそのカセットをこわれるまでずっとやっていました。 あるときお金が入ったのでゲームディスク(ps2)を買いました。 家でやっても「ディスクが読み込めません」 あれ昨日普通にできたのに・・。 それから今までやってたソフトもできなくなりました。 DVDもです。 でもなぜかPSの方のソフトはできるんですよね。 なんでなんでしょうか? 昨日は久しぶりにプレ1のソフトを買いました。 ドラクエ7はできたんですがクラッシュバンディクーはできない。 同じプレ1なのに・・。 なんでなんだ。 それと知り合いのおじさんに2年前にみてもらったんですが原因はわからずしかもそのおじさんははがしちゃいけないps2のシールをはがしてしまい修理もできなくなりました やばいです。 自分はレンズがいけないんじゃないかと思います。 どうか詳しい方回答宜しくお願いいたします。

  • PS2の音がうるさいので買い換えようと思ってるんですけど…

    以前買ったPS2の初期型の音がうるさいので、 薄いやつに買い換えようと思ってるんですが、 そちらの音もうるさいんでしょうか? 買って、結局うるさかったらあまり 買った意味がないので、誰かに聞きたいんですけど、 周りに新しい方のPS2を持ってる人が 全然いないんで聞けません。 お時間ありましたら、ぜひ教えてください! よろしくお願いします。m(_ _)m

  • PS2のピックアップレンズについて

    今日http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4167752.htmlでPS2の故障について質問したのですがあまり返信がないので、また質問させていただきました;PS2のピックアップレンズが不調でDVDを読み込まなくなったため、通販でうっているピックを購入し交換しようかと思って質問しました。そしたらある方にこう言われました。下記↓ 返信 分解して調整したなら判ると思うけど、ピックアップレンズのアーム、プラスチック製ですよね。 このアーム、プラスチックなので、経年劣化を起こし、徐々に曲がって来るんです。 で、アームの曲がりが少ない場合、色々なサイトで紹介しているように、レーザーボリュームや高さ調整で何とかなります。 でも、どんどん時間が経ってアームの曲がりが大きくなると、レーザーボリュームや高さ調整では調整し切れなくなります。 こうなってしまうと、アームの曲がりを矯正しない限り、どうにもなりません。 が、このアーム、簡単に矯正出来るようなシロモノではありません。無理に力をかけて反対側に曲げると、アームの強度が落ち、余計に曲がり易くなってしまいます。 「重力に引っ張られて、数年かけて曲がった」んですから、直すには「重力を使って、逆向きに数年かけて曲げる」しかありません。が、そんな事は事実上不可能ですから、事実上「直すのは不可能」です。 >新品のピックアップレンズを購入しとりつけたらすべての不具合は改善されるでしょうか? 直りません。アームが曲がってるから、レンズだけ取り替えても意味がありません。 >今購入しようか迷ってるんですが、6000円くらいする上、レンズの交換で直るか不安なのでこまってます。 レンズの交換では直りませんし、中古のPS2を買い直した方が早いです。 ただ、中古のPS2を買っても「経年劣化でアームが曲がって読み込み不良が出るから中古で売り払われた」のを掴まされる場合があるので、買い直したPS2も同じ状態だったりするので注意しましょう。 …とのことです。ほんとに交換してもなおらないんでしょうか?またアームとはレンズの横にある白いパーツのことでしょうか??わかるかた教えてください><;