• 締切済み

先日から急にバッテリ駆動ができなくなった。

2019年8月に購入したAH77/D1を使用しております。 2日前までバッテリ駆動で動いていたのですが、現在ACアダプターで電源確保している時にしかPC電源ONしません。 バッテリの充電状態が”76%が使用可能(電源に接続)”と表示されていますが、ACアダプタのプラグ外すとPCの電源が落ちます。 ACアダプタ接続時バッテリ(電源)のインジケータはオレンジ点灯です。 バッテリーユーティリティの画面を添付します。 気になるのは“バッテリ駆動時間”と“状態”が”ー”になっています。 バッテリのID情報はどれも表示されています。 バッテリからPCに電源が供給されていない用に感じますが、バッテリーのトラブルでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

みんなの回答

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.5

ACアダプタを挿した状態で充電出来ていない感じですね。 バッテリーからの給電も無い事からバッテリーが一番怪しいと思います。 保証期間内に修理依頼をした方が良いと思います。 今のうちにデータのバックアップを取っておきましょう。 他のパソコンで作業が出来る様にしておく事も大事ですね。

回答No.4

こんにちは。富士通FMVサポートです。 FMVをご利用いただき、ありがとうございます! バッテリの充電状態が”76%が使用可能(電源に接続)”と表示されているにも関わらず、 ACアダプタを外すとパソコンの電源が落ちてしまうのですね。 その場合、バッテリが正しく認識されていない可能性がありますので、 以下をご参照の上、BIOSセットアップの初期化をお試しください。 Q&Aナンバー【0704-5927】 BIOSセットアップの初期化の方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0704-5927 上記対処を行っても改善しない場合は、 バッテリと合わせてパソコン本体の点検が必要な可能性がございますので、 お手数ですが、故障や修理に関する受付窓口までご相談下さい。 ■故障や修理に関する受付窓口  固定電話からのご連絡:0120-926-220 受付時間 9時~19時  携帯電話、IP電話等の場合:045-514-2260 受付時間 9時~17時  ※システムメンテナンス日などを除く なお、すでにご覧いただいてる場合は恐縮ですが、 新型コロナウイルス感染症に関する当社サポート・サービスの対応について 以下のページに掲載しております通り、 一部の時間帯において電話のつながりにくい状況が発生する場合や 臨時休業をさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。 新型コロナウイルス感染症に関する当社サポート・サービスの対応について https://azby.fmworld.net/support/info/20200410/?supfrom ご不明な点がございましたら、返信お待ちしております。 >fjnobuさん、roadheadさん、ktedsさん ご回答ありがとうございました!

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.3

>バッテリからPCに電源が供給されていない用に感じますが、・・・ たしかにそのような感じですね。 バッテリーをいったん外してみて、再度装着すれば治るような印象です。 バッテリーとPCの接触部分を綿棒できれいに掃除してみてはどうでしょうか。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.2

典型的な故障ですね。 メーカー修理に出しましょう。

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.1

バッテリーに充電できていないと思います。原因はACアダプター、内部の回路、バッテリーそのものとありますが、1年以内なので、保証期間でしょう。ただ、バッテリー自体は、消耗品なので購入しなければならないかもしれません。メーカーの修理に持ち込むのが良いと思います。

関連するQ&A

  • バッテリーのみでの駆動時

    バッテリーのみでの駆動時とACアダプタのみでの駆動時では同じレベルの電源供給がされているのでしょうか? どうもバッテリーのみだけだとファンがなかなか回らなくパワー不足という感覚を覚えるんですが…

  • バッテリー駆動できない

    バッテリー駆動できない こんにちは パソコンはPanasonicのCF-Y4を使っています。 先日、電源を落とした状態でACアダプタをはずしてバッテリーのみで起動しようとしたら 電源がつかなくなっていました。 前まではついたのになぜかつきません バッテリーなどはいじったおぼえはありません 回答よろしくお願いします

  • バッテリを使いたくない

    こんばんは。 2日間、コジマに行ったり検索したりしたのですがわからないので、教えてください。 La Vieを使用して1年ちょっとです。 今まではPCの画面の下の青いバー(インジケータが表示されるところ)に乾電池のマークが出ることがなかったのですが、もうずっと出たり消えたりの繰り返しです。 これはバッテリを消費しているってことですよね? 一晩中レポートをやってることが多く、途中でPCが切れたら本当大変なことになるので気が気じゃありません。 電源供給はバッテリからではなくてアダプタから行いたいのです。 初めはアダプタの接続が悪いのかと思い、買うために現使用品を持ってコジマに行きましたが、異常はなく、PC本体の接続部がバカになっている可能性が高いと言われました。 しかし、普段どのように電源供給を行っていて、どの状態が一番安心なのか、PCに詳しくないため本当に分からず、検索でやればやるほど分かりません。 もし、まだ接続部の問題などではなく設定で元に戻せそうな方法があれば教えてください。

  • AC駆動について教えて下さい

    AC駆動について教えて下さい。 ノートパソコンですが、電源を入れて立ち上げようとすると、バッテリーの残量が少ないみたいで、休止状態になってしまいます。 バッテリーの寿命がきているのか、充電するのにすごく時間がかかります。 こういう時はバッテリーを抜いてAC駆動すれば良いと聞きましたので、バッテリーを抜いて、パソコンにACアダプタをつないでいますが、パワーボタンを押しても電源がはいりません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • バッテリー駆動時にモニターが暗くなってしまう。

    タイトルのままなんですが バッテリー駆動時におそらく省エネ機能が働いているんだと思われ、 バッテリー駆動になると画面が暗くなってしまいます。 AC電源を入れるとすぐに元に戻ります。 バッテリー使用時もAC電源の時と同じ明るさを保ちたいんですが どう設定したらいいのかわかりません。 PCは シャープメビウス PC-MP40H です。 補足が必要でしたら、その旨お伝え下さい。 よろしくお願いします。

  • バッテリー駆動時に無線LANが極端に遅くなります

    ノートパソコンを無線LANでインターネットに接続しています。 ACアダプターをはずして、バッテリーで使用すると極端に表示(接続)速度が 遅くなります。バッテリー駆動でも、有線LANにすると速くなります。 友人に聞くと、最近のノートパソコンは、バッテリーでの駆動時間を延ばすた めに、色々な電源の制御をしていて、バッテリーでの使用時は親機・子機間の 速度も抑えられているせいとのことでした。 私はそんなにバッテリーが長時間もたなくても、バッテリー駆動時にも無線LAN で快適にインターネット接続出来た方がいいのですが、どこかを調整して改善 させる方法があれば、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。Windows7でIE9を使用しています。

  • ノートPCのバッテリーについて

    ノートPCのリチウムイオンバッテリーについていくつか質問があります。 ちなみに使っている型名はFMVS54CD1です! (1)まず、(満充電ではない状態で)ACアダプターに接続しながら使用しているとき、 パソコンの画面では「電源に接続:充電されています」と表示されるのですが、 これはバッテリーの寿命に悪影響はないのでしょうか? つまり、 (i)ACアダプターから供給された電気はバッテリーに供給されると同時にバッテリーから パソコン本体に電気が供給されて、”前者の電気量>後者の電気量”だから 充電しながら使用でき、バッテリーにとって良くない。 ※携帯やスマホも充電しながら使用すると電池の持ちが悪くなると聞いていたので、 パソコンもそれと同じなのでしょうか? (ii)それともパッテリーは別途充電されつつ、それとは別に電気がパソコン本体にも同時に 供給されている(電源から供給された電気が2つに別れる)ので悪影響はない。 どちらなのでしょうか? (2)「リチウムイオンバッテリーは100%に充電された状態で電源に接続し使い続けると 充電池としての性能、寿命が落ちる」と聞いたのですが、 仮にそれが正しいのならば、そのことはバッテリーユーティリティーで”80%充電モード”に設定し 80%に充電されたのに、続けてACアダプタをつけっぱなしにしながら使う時にも言えることですか? (3)リチウムイオンバッテリーを長持ちさせるには、80%充電モードにしたとしても、 定期的にはバッテリーをした方がいいのでしょうか? また残り何パーセントになった時に充電するのが充電機能を長持ちさせるのにベストでしょうか? 自分で勝手に調べたところでは、 「0%まで使い切るよりは、20パーセントくらいで充電を開始して80%まで充電するのがいい」 と言ってい人がいますが、これは正しいのですが? 今度新しくバッテリーを交換しようと考えていて、できるだけ買った当時の充電能力を維持し、 長く大切に使いたいと思いますので、質問したしました。 面倒な質問ですが、答えていただけると嬉しいです、よろしくお願いしますm(--)m

  • AC電源とバッテリーについて。

    東芝dynabook A9です。 ACアダプターを接続して立ち上げているのに省電力設定になってしまいます。 東芝省電力ユーティリティーを開いてみると、バッテリーから電力が供給されているようになっています。 現在はバッテリー使用時の電力モードをフルパワーに変更して使用しているので特に不自由はありません。 元のようにAC電源から直接供給されるように戻したいのですがどのようにすればよいのでしょうか? メーカーには質問メールを送っていますが、時期が時期だけに直ぐの回答は期待できません。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのバッテリーが急に充電されなくなりました。寿命?

    過去、同じようなタイトルの質問がありますが、症状が異なりますのでよろしくお願いいたします。 Dell製ノートPCを使っています。購入後ちょうど2年が経過します。 6割ACアダプタからの電源で、4割はACアダプタにつながずバッテリーに頼った使用環境です。 さて、昨夜はACアダプタにつなぐことなく、インターネットで調べものをしており、充電が約半分になったところでPCの電源を切り終了させました。今朝ACアダプタをつないでインターネットで調べものをしていると、PCについているバッテリー充電ランプが点灯していない(充電されていない)ことに気づき、バッテリーを一度取り外してみたり、ACアダプタを抜いて挿しなおしを行いましたがバッテリーが充電される様子はみえません。バッテリーへの充電ができないのみで、ACアダプタにつないでいると、普通にPCは使用できます。しかしながら、ACアダプタを挿しなおしたとき、PC画面に「お使いのシステムの動作が遅くなり、バッテリーが充電されません。システムを最良に動作させるために、65Wかそれ以上のDell製ACアダプタを接続してください。」と表示されます。ACアダプタがおかしくなったかのか、バッテリーの寿命なのか、PC内のシステムが少しおかしくなったのかわかりません。ご指導、よろしくお願いいたします。

  • PCのバッテリに充電されません。

    DELLのノートPCを新品購入して2年間ほど使用していますが、2~3か月ほど前からACアダプタを接続してもバッテリに充電されなくなりました。 電源オプション/バッテリメータ/バッテリ性能で調べても「正常に機能しています」のメッセージがでましたので、バッテリの老朽もあるかと思い、バッテリを新品に交換しましたが状態は改善しません。 ACアダプタのインジケータ(緑)は点灯しています。 原因と対処法をご教授ください。よろしくお願いします。