• 締切済み

6年前からくしゃみや咳をするとおしっこを漏らして

しまうようになりました 便も出きらず出したいのに出せない 途切れ途切れに出る だから30分に一回トイレにいかないといけません 昔は便がきもちよくバナナ状にでていました 今じゃあ水着やスカートもはけません オムツをはいているからです 6年前から私は30キロ太ってしまい 酷い腰痛にも悩まされています 腰痛になってから私はほとんど歩かなくなってしまいました いまは歩いてはいますが1日30分くらいです 尿漏れ、便漏れがめちゃくちゃ酷くて 普通に仕事できないのです すごく辛いです 尿漏れ原因を調べると骨盤低圧筋が緩んでいるからとかいてありました 骨盤低圧筋は緩んだらふつうにしてればもとには戻らないらしいですが本当ですか もう嫌なんです とても耐えられない お腹は妊婦のように膨らんだままです テレビで座ると尿漏れがなおる椅子を病院で紹介していました 本当に治るんですか どこの病院の椅子ですか 教えて下さい 水着着たいし ミニスカートも履きたいです なによりも走りたいです

みんなの回答

回答No.4

金曜日に病院で言われました。 痩せろ、運動しろと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunyago
  • ベストアンサー率40% (179/441)
回答No.3

もしかして…。 夜中にも トイレに行ったりする事が 多くなりましたか?。 私は、そうでした。 情報番組で 『肛門や膣を 15秒締める事を 1日3回やると改善。』 というのを やってるのを観て 実行したら 改善して 日中のトイレの回数が減り 夜中も 一度もトイレに行かず ぐっすり眠れる様になりました。 足を伸ばして座ってても 椅子に座ってても 膝をくっつけて 足首をクロスして 内股(肛門を締める)と膝と足首に 絞る感じで15秒間 力を入れると 出来ますから いつ(TVを見てる時等)でも ふと思い出した時に やればいいと思います。 色々 試してみたら いいと思います。 ガンバレ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.2

成る程。確かにお薬の副作用としての肥満は厄介ですね。でも副作用だから仕方が無いではなく、努力されましたか?努力されていたのなら相談済みかも知れませんが、再度主治医に相談されてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.1

腹圧性尿失禁だと思います。原因としては、出産、加齢、閉経後の女性ホルモンの低下、肥満や便秘、骨盤内の手術など。そして、尿道や子宮の位置異常などのために尿道を閉じる機能を持つ尿道括約筋をはじめとする骨盤底の筋肉の力が弱くなることが大きな原因と考えられる。骨盤底の筋肉が緩むと膀胱の出口が下がり、腹圧がかかった時に尿道が通常より大きく動いてしまい、尿が漏れやすくなると考えられています。イスは磁気刺激装置つきのイスです。磁気刺激装置のイスのくぼみから磁気がでる仕組みになっている。骨盤底筋に刺激を与え尿道を締める働き、過活動膀胱を改善する。ただしあくまで骨盤底の筋肉群の衰えに対してで、肥満や子宮脱などが原因の場合効果はほとんどない。肥満の原因の特定及び改善、子宮脱などの病気がないかの確認が先。

piripi50
質問者

補足

精神病の薬をのんだら副作用で太るようになりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 5年以上前からうまく便と尿がでません

    しばらくまつと少しずつ出るんですが便も細切れだったりぐしゃぐしゃで20回以上トイレにいったりきたりです おまけに尿をがまんするということができないのでオムツ生活を5年以上続けています せきやくしゃみ、驚くと尿も便も出てしまいます 普通、トイレにいって力をいれると便や尿が 出切るはずが 力をいくらいれても 詰まった感じで止まったままです まだ尿も便も沢山出るのにです 肛門と股がいたくて産婦人科にいきましたが 詳しいことはわからずガンジダじゃないかということで塗り薬をもらいましたが全くききめはありませんでした 力をいれるとき お尻に力を入れきれない感じです 痔でしょうか 本当に困ってしまっています 胃カメラも受けたのですが 胃のヘルニアであること以外 問題ありませんでした 何科にかかればいいのかわかりません お腹のエコーもやって妊娠しているわけじゃありません 5年以上前から吐きグセが収まりません ちょっと生臭いものや食べすぎたりすると 吐きます 毎日吐いてしまっています 拒食症というわけではありません 美味しく食べられます 私は10年以上まえから太りだしていまは 身長150センチ、体重76キロ ウエスト126センチになってしまいました 最近は歩くだけでハアハアいうようになってしまいました 坂なんてとても登れません 駅の階段めちゃ辛いです 走りたくても走ると尿と便がでてしまい 悔しい限りです 走れるようになりたい 普通に尿と便が健康的に出てほしい 席やくしゃみ、驚いたくらいで便や尿を 漏らさないようになりたい なによりオムツなんて履きたくない 水着がきれません 水着になったら漏れてしまいます 色んな検査をうけましたが 正常でした 脂肪肝が問題なだけです 看護師にきいても適当な科を教えられるし どうしたらいいんですか 何科を受診すれば 原因、病気がわかるのでしょうか 切実な願いです 近いうち、がん検診と心臓検診もやろうと おもっています 2万くらいで原因がわかり治療でなおせたら最高です 人間ドックはすごくお金がかかりますもんね どなたか同じ症状になった方いませんか 日常生活に支障をきたしてしまっています 神奈川でいい病院あったら教えて下さい もうオムツ生活耐えられません 毎日吐くのもいやです 何科にかかればいいですか 今後どうしたらいいですか

  • 咳き込むとおしっこが・・・

    とても恥ずかしい話なのですが、 咳き込んだり、くしゃみをすると、尿漏れをしてしまいます。 気管支がもともと弱いので、軽い風邪のつもりがいつもひどく咳き込んでしまうのです。 咳き込んでしまうと本当に尿取りパッドが1回でグショグショ・・・ すぐに取り替えないと下着ばかりかズボンまで染み出てきてしまうんです・・・。 仕事をしているので、他の人に匂いが漏れていないかも心配で・・・ 出産経験のある女性なら少なくとも1回くらいはあるというアンケートを見たことがあるのですが、 私の場合尿漏れというより、お漏らしに近いくらいの量なので 治せるものならと風邪の季節になるたびに悩んでいます。 よく、薬局などで尿もれの方ご相談くださいって言う幟を 目にするのですが、 それって、加齢した方にあてたメッセージなのでしょうか? それと、病院に相談に行くとするれば何科に行けばいいのでしょうか?

  • 腰痛後の尿漏れ

    以前にも、似たような質問をしたのですが症状が変わった(酷くなった)ので再度質問させて頂きます。 私は34歳(男)ですが、2年程前に整体で腰の強制を受けてから腰痛と共に尿漏れの症状がでるようになりました。 最近では、身体を動かすと尿漏れの感覚が走るようになりました。 骨盤底筋体操も続けているのですが中々症状は改善しません。また体操中、力を入れた後に緩めますが、この時に同様な症状がでます。 病院は、整形外科と泌尿器科に行きましたが特に問題は無いと言われています。(互いに、相手側の科に行ったらどうだと言うばかり) お聞きしたいことは、  ・どのような原因・対処方法が考えられるか?  ・お勧めの科、もしくは病院。または、掛かり方。 です。 よろしくお願い致します。

  • 前立腺癌で最近摘出した。  教えて!!!

    摘出後 尿失禁で色色骨盤底筋運動をやっていますが、もれ漏れです 果たして尿失禁は直るのは大変心配です。どのような運動してどのくらいでなおるのでしょうか。 治し方のコツを教えて!!!!。

  • 前立腺手術後尿漏れはいつごろ治る

    前立腺摘出後一ヶ月経ちますが、いまだ尿意を感ぜず、尿の垂れ流しの状態です。骨盤底筋体操を毎日やっているのですが、どのくらいの期間で尿漏れが、治るのでしょうか。経験者の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 産後1ヵ月 膀胱が下がっていると言われました

    2人目の産後1ヵ月です。 妊娠中の股の下垂感が抜けないので、産後の1ヵ月健診で聞いてみたところ、 膀胱が下がっている、と言われました。 骨盤底筋運動をすればマシかもしれないけど、本当に長い時間をかけて治って行くもので、もしかしたら治らないかもしれない、と言われてしまいました。 子供が大きかった(3896グラム)ので『子宮脱にならないように気を付けて』と 再三言われていたので、常に骨盤底筋を引き締めるようにはしていたし、 1人目を産んだ後から続いていた腹圧性の尿漏れもなくなっていたので、かなりショックです。 調べれば調べるほど『手術』という選択肢しか出て来ず・・・。 産後膀胱が下がっている、と言われ、骨盤底筋運動だけで治った方はいらっしゃいますか? ちなみに、排尿は特に問題ありません。

  • 男性の尿漏れ

    以前はこんな事なかったのですが、最近トイレを済ませた後、○○○から尿漏れを感じます。特に椅子に座っている時に尿漏れを感じます。 自分でもほんとつらいです。 どうしたら良いのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 腰痛に悩まされてます。。

    20代半ばの女性です。 最近すごく腰痛に悩まされて困ってます。 場所は、両手を自然に腰にあてたあたりで、歩くと筋がよく動く場所です。(筋の名前がわからなくてすみません。。) 最初は職場の椅子が悪いのかな~って思ったりもしたのですが、昨日、通勤中に腰が痛くなって、脂汗が出ながら出社しました。。 腎臓が悪いのかなって一瞬思ってしまったのですが、特に尿に目立った症状がない状態です。 これは内科に行くのがいいのでしょうか? 行く病院がわからなくて困ってます。 よろしくお願いいたします。

  • 膣から空気が出てきます。

    30代女性です。 最近、ジャンプしたり咳き込んだりすると尿もれをするようになりました。 それで骨盤底筋っていうのかしら、それが弱ってるのかと思って締める運動を始めたのです。 すると、力を入れると風船が膨らむような音と共に膣に空気が入っていき、力を抜くとおならのような音をたてて空気が抜けていくようになりました。 あちらの方の締りがいいとパートナーの男性も喜ぶといいますが・・・ この状態って締まってきたのか甚だ疑問です。 尿もれはやや改善されてきたような気はしますが・・・ 私の体は変なのでしょうか? この運動はやめた方がいいのでしょうか?

  • アンモニア臭と便臭がします。

    女子です。 一年中、股間の辺りからアンモニア臭と便臭がします。 本当に悩んでます。 尿漏れもしているわけではなくどうしてだろう?といつも思います。 よく、私だけが思ってるだけだと言われますが、本当に臭うんです。 体が弱いこととか関係しますか? 病院はどこに行ったら良いのでしょうか。 ちなみに、肛門科は行きましたが全然意味なかったです。 一年中、腸が良くないです。 便はよく出ます。 消化器科とかに行くべきなのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

TM-C3500 エラー71の対処法とは?
このQ&Aのポイント
  • TM-C3500エラー71が発生しました。対処法を教えてください。
  • TM-C3500のエラー71について知りたいです。対処法を教えてください。
  • EPSONのTM-C3500でエラー71が表示されました。対処法を教えてください。
回答を見る