• 締切済み

息子

息子が二十歳になりますが 手続きはしたのですが最終手続きで葉書で大学の住所を書かないといけませんがキャンパスが2つあり祖父が年金事務所に聞くのですが保護者つまり父親の基礎年金番号を書かないといけませんか?

noname#255521
noname#255521

みんなの回答

回答No.1

  書類に基礎年金番号を書く欄があるなら書かないとダメだと思います。  

関連するQ&A

  • 年金手帳を紛失したようなのですが…

    現在サラリーマンである主人の扶養に入っています。 どうやら年金手帳を紛失したらしく、再発行してもらうことにしました。 再発行手続きをするために社会保険事務所に確認したところ、年金基礎番号がわからないとどうしようもないといわれました。 …手帳を紛失しているので基礎番号などわからないのですが、私の名前や住所等から検索をかけることはできないのでしょうか。 「基礎番号以外からは何もわからない」と対応された方はおっしゃったのですが、どうも頼りない感じの方だったので…。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、手続きに必要なものを教えて頂けますでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 基礎年金番号について。

    当方は大学4年です。 大学在学中は学生ということで、年金を払っていませんでした。 これはきちんと手続き済みです。 先日入社予定の会社から基礎年金番号なるものを聞かれました。 未加入であればそれはそれでいいとのことでした。 そこで質問なのですが、このような立場の私に基礎年金番号はあるのでしょうか? 正式な手続きを経て年金を払っていませんでしたが、この場合も私には基礎年金番号はないですよね? 無知で申しわけございませんが、宜しくお願いいたします。

  • 基礎年金番号

    先日、厚生年金加入の手続きをしました。年金番号がわからなかったので会社に別の書類(再交付申請書?)も一緒に提出しました。しかし2年前に引っ越しをして住所変更をしませんでした。書類には今住んでいる住所を書きました。会社にはその事を伝えたのですが、軽い感じで大丈夫、住所は関係ないみたいな言い方をされたのですが、年金番号が不明なので氏名、生年月日、性別、住所で私の年金番号を特定すると思うのですが…。 少し調べてみたのですが、手続きの書類で本人と確認できない場合で氏名、性別、生年月日が同じのがある場合重複を避ける為に仮基礎年金番号が発行されるらしいのですが…。住所が違くても私の年金番号は特定できるのでしょうか?それとも仮基礎年金番号になるのでしょうか? わかる方宜しくお願いします。

  • 高卒公務員は若年層でも「9」で始まる基礎年金番号?

    高卒公務員は若年層でも「9」で始まる基礎年金番号? 基礎年金番号は10桁の数字で表示されます。 ○○○○-○○○○○○ この10桁のうち最初の4桁は、 その者が初めて公的年金に加入した時に 被保険者資格の取得手続きを担当した 社会保険事務所を表しているようです。 つまり、基礎年金番号の最初の4桁を見れば、 その者が最初にどの社会保険事務所で年金に加入したか、 年金関係者などが見ればわかるようになっています。 【1】 大学生など、無職で20歳を迎えるなどして、 第1号被保険者として最初に 国民年金の被保険者となる者については、 20歳到達時の住所地を管轄する社会保険事務所の番号が、 基礎年金番号の最初の4桁となります。 【2】 高卒などで20歳到達前に会社などに就職して、 厚生年金保険被保険者(国民年金第2号被保険者)となる者は、 最初に勤めた厚生年金保険適用事業所を 管轄する社会保険事務所の番号が、 基礎年金番号の最初の4桁となります。 すなわち、最初に勤めた会社所在地を管轄する社会保険事務所が、 また、本社一括で社会保険事務を行っている中小の会社であれば、 その本社所在地を管轄する社会保険事務所の番号が、 基礎年金番号の最初の4桁として付番されることになります。 【質問】 では、高校卒業後すぐに正規公務員として就職し、 初めての公的年金として共済年金に加入した者については、 基礎年金番号の最初の4桁は一体どうなるのでしょうか? 「9300」など「9」で始まる番号となるのでしょうか?            **** そもそも基礎年金番号というものは、 平成9年1月1日に導入されたものであり、 それまでは、国民年金、厚生年金保険、共済年金など、 それぞれの年金種別ごとに独自の番号が振られていました。 そのため、複数の年金制度に加入した履歴のある者は、 複数の年金番号を持っていたことになります。 この場合、平成9年1月1日に加入していた 年金種別の年金番号を基礎年金番号として決定し、 他の種別の年金記録を基礎年金番号の記録に吸収させました。 つまり、平成9年1月1日現在において、 (A)国民年金第1号被保険者だった者は、    国民年金の番号が、 (B)厚生年金保険に加入していた者は、    厚生年金保険の番号が、 (C)共済組合員だった者は、    共済年金の(「9」で始まる)番号が、 それぞれの基礎年金番号として登録されたことになります。 従って、昭和40年代半ば頃までに生まれた者については、 ほとんどの人が就職してから 事後的に基礎年金番号制度が導入されたため、 この世代までの公務員については、 「9」で始まる基礎年金番号を持つ者が大半であると見られます。 一方、最近の若い世代の大卒公務員については、 大学在学中に20歳到達時に基礎年金番号が付番され、 居住していた住所地を管轄する社会保険事務所の番号が 基礎年金番号の最初の4桁となっており、 「9」で始まる基礎番の者はいないと思われます。 しかし、高卒の公務員など、 20歳を迎える前に公務員となった者については、 初めて加入した年金種別が共済年金となります。 それに伴い、このような者の基礎年金番号については、 今でも最初が「9」となる基礎番が付番されるのでしょうか?            **** (注意) ただし、年金手帳の紛失などにより、 複数の基礎年金番号を付与された者は、 上記の法則が当てはまらない場合もあります。 複数の基礎年金番号を付与された場合、 建前上では、古い方の基礎年金番号を生かし、 新しい方の基礎年金番号にかかる記録を 古い方の記録に吸収されることになっています。 しかしながら実際の事務処理上は、直近の番号、 すなわち、新しい方の基礎年金番号を生かす方法が 社会保険事務所では取られているようです。 そのため、基礎年金番号の統合経験がある者については、 基礎年金番号が必ずしも最初に年金に加入した時に 付番されたものになっているとは限らないようです。

  • 年金の手続きについて

    現在、休学し留学中の息子がおります。 住民票を進学先に移していたため、今年の3月に二十歳になったのですが 年金機構から当然、そちらへ書類が郵送されます。 その時に、息子から年金機構から何か届いているけれど、どうすれば良いのと 聞いて来たのですが、わたくし自身が学生の際には住民票を移していなかったので 実家に届き、親が手続してくれました。 学生特例措置のことは知っていたので、その事を伝え、返信用封筒が入っていたと 来たのでその処理はしたようですが、その前に所轄の年金事務所か市役所で年金の 手続きをしなくてはならなかったのですね。 なので、特例措置の書類だけが宙に浮いた状況だと思います。 昔は親ができたことでも、今は本人がしなければならないようで、現在、日本に いないので困っています。 年金を放置しておくのは良くないので何とかしたいのですが、手続きを親が出来る 方法はないでしょうか。 年金機構や市役所にも問い合わせましたが、手続きをしてもらわないと困りますが 本人でないと基礎年金番号を知り得る事は出来ないと言われています。 最悪、就職までにすれば良いのでしょうが、親が代理で手続きを出来る方法があれば 教えていただければ幸です。 解りずらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 社会保険事務所の管轄について

    私は二十歳の時、福岡県で年金手帳(青)をもらいました。 その後、鹿児島県に就職し2年後に大分県の同じ会社の支店で働いて現在に至ります。 学生だったので二十歳になってから最初の8ヶ月間免除してました。 その分の年金の追納のハガキが届いたのですが 差出は鹿児島の社会保険事務所からでした。 大分に移ってから事業所に住所の変更届を出したので ハガキは届いたのですがなぜ大分でなく鹿児島の保険事務所からなのでしょうか?

  • 障害基礎年金住所変更について

    障害基礎年金を受給している知り合いがいるのですが、今度引越しします。 住所変更のために年金受給権者住所・支払機関変更届を送らないといけないのですが、そのハガキって市役所にも置いてあるのでしょうか? 身近に置いてあるのならそちらで手続きをとりたいと話していたので……。 どなたか教えてください。

  • 息子が二十歳になると【扶養】でなくなるのですか

    私53歳小さな会社のサラリーマンです。 1月から給与が大幅に下がり、年金や税の関係でしたのでご教示をいただきたいと思います。 給与明細を見ると、【扶養】が4から3に減り、厚生年金、介護保険、所得税が合計で1万円アップ しております。控除額が大幅に減っております。これはどのような原因なのでしょうか? 息子(遠隔地で大学生、バイトは数万円以下)が昨年9月で二十歳になりましたが、扶養している 事に変わりあるわけではないのですが..それとも二十歳になると自動的に扶養でなくなるので しょうか? 二十歳になるとき、【国民健康保険】に入るように通知がきて、【猶予】の手続きを取ったと妻がいっておりましたが、この関係でしょうか? または、専業主婦と子供3人なのですが、一番下がまだ14歳なので、ひょっとして今話題の 【子供手当】の関係なのでしょうか? 会社の先輩に聞いたら、おれの時もそうだった。と言われましたが、なにか変です。 会社に聞け! とおっしゃらないで、 教えてください。

  • マイナンバー

    マイナンバーに登録していれば住所変更は不要とまでは知っているのですが日本年金機構や年金事務所は事前にマイナンバーに登録しているか調べるのですか?それとも調べずに基礎年金番号から住所変更のOKを出すのですか?

  • 年金の住所変更

    県外から都内へ転入してきました。 その際、転出する時に年金について係りの方とお話しました。 するとこんな返答が・・・ 私「転出の手続きをしたんですが、年金は何も手続きしなくて良いんでしょうか?」 係「住民票だけでなく、年金にも住所というのがあるので新しい区役所に行ったら年金の住所も変更したいんですけど。ってお話してみて下さい」 私「年金の住所?」 係「年金の方にも住所登録がされているので、それも変更しなくてはダメなんですよ。あなたが年金の事について例えば何か調べたいとしても、新しい区には住所が違うからデータがなく、調べるときにはまたこちらへ来てもらう事になってしまいますから」 私「そうなんですか~。わかりました。ありがとうございます」 転入時、都内にて・・・ 私「転入の手続きをお願いします」 係「はい。お預かりします」 私「あと、年金の住所変更もしたいんですけど・・」 係「年金の・・・住所変更・・???」 私「・・・えっと・・転出時に係りの方から↑(上記の事)を言われたんですけど」 係「あぁ・・・そうなんですか。う~ん・・・」 私「・・・・・・・?」 係「あのですね、転出届に基礎年金番号とか記載されてるんですね。それをデータとして入力してしまうので、それで大丈夫だと思うんですが年金番号もお変わりないですよね?紛失したとか」 私「番号に変わりはないんですが、ただ転出時に変更してもらうよう言われたので」 係「そうですか。こちらとしてはそういった処理はないので、なんでしたら社会保険事務所の方へ聞いてみて下さい」 と長々と書いてしまってすみません。 こうゆうやりとりがありました。 実際のところどうすればいいんでしょうか? 何もしなくていいんでしょうか? 双方の言ってる事が噛み合わないので、不安になり質問させていただきました。