• 締切済み

ほとんど面識がない職場の人の結婚式

はじめまして。表題の件について、どなたかアドバイス頂けたら幸いです。 私の職場は「本店」と「支店」があり、私は、 支店に勤めています。 本店の人との直接的な交流は全くなく、電話でビジネス的な話をする程度。 忘年会にも参加できなかった為、顔は知らずに名前だけ知ってる状況です。 この度、本社の方の結婚式が決まり、支店のメンバーも全員、披露宴に招待されました。 正直、顔も知らなく、直接話をした事がない方の披露宴に招待された(←小さな支店で少人数の為、シフト等を見て、いるメンバー全員誘った感じです)のはびっくりですが、おめでたい事なので、参加する事になりました。 そこで、祝儀袋に書く住所なのですが・・。 相手も、私の事を名前だけしか知らないと思うので、個人の住所を書いてもわからないと思いますが、この場合、記載する住所は、支店の住所を書いた方がいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#243649
noname#243649
回答No.2

>記載する住所は、支店の住所を書いた方がいいのでしょうか?  貴方の住所・氏名を記載します。貴方からの「おめでとう」の意志であることを伝えるためです。  と同時に、貴方の氏名の横に「〇〇支店△△課」などを付記しておきましょう。これで万全です。  それにしても、招待状が社内便で送られてきたとは・・・。 こういう場合は、正攻法で対応することですね。

tama11211216
質問者

お礼

English1 さん、こんにちは。 的確なアドバイス、ありがとうございます。 やはり、マナーとしては、個人の住所を記載する方がいいですよね・・。 氏名の横に部署名を入れるというのは、気づきませんでした。ぜひ、そのように対応させて頂きたいと思います。 ありがとうございました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.1

>記載する住所は、支店の住所を書いた方がいいのでしょうか? ビジネスのお付き合いでご招待の場合も個人の住所と連絡先で返信するものではないかと思いますが、もっと詳しい方の回答をお待ちください。以下は私個人の意見です。 ご招待に応じるとして、招待状は届いているのでしょうか? 出席のハガキを出す時にあなたの連絡先が会社だと、緊急の場合先方が困ることもあるのではないかと思います。 返信ハガキは新郎新婦がゲストのお名前を確認するのはもちろん、席次を決めたり、式後の住所録として保管したり、大事な思い出にもなります。 ひょっとしたら今後お付き合いが深まるきっかけになるかもしれません。 招待状無しで、ご祝儀は各々でということなら 相手はあなたの個人名をご存じなのですから、受付で芳名帳に書く場合も自宅住所を記載すべきかと思います。 そうでないと今回はお義理です!今後もプライベートのお付き合いはしません!という意思表示と受け取られたら、お祝いに水を差すことになるのではと心配です。

tama11211216
質問者

お礼

terepoisiさん、こんばんは。 早速ご回答頂き、ありがとうございます。 招待状については、社内便で、支店の社員全員分まとめて届いた為、自宅に届いたわけではありません。 その為、個人の住所を記載するよりは、支店の住所を記載した方が、相手も「あ、支店の人ね」ってピンとくるのではないかと思ったのですが・・。 でも、やはり、個人の住所を記載した方がいいですよね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚する同僚への贈り物

    いつも大変お世話になっております。 同じ部で働く方が結婚することになりました。 私ともう一人は入社間もない為、またもう一人の方はこの部に移られたばかりということもあり二次会のみご招待を受けました。 部長、先輩方は披露宴の参加のみだそうです。 2次会に出席するメンバーは4名です。 そこでささやかな贈り物をしたいと思うのですが二次会参加者のみで募った方がいいのでしょうか。披露宴に参加される方は御祝儀等の出費(これで既にお祝い?しているし)があると思うので声をかけるべきか迷っています。 ご教授下さい。

  • 人数あわせのため?

    同期入社の女子社員の披露宴(5月末)に呼ばれましたが、はじめから招待状が来たのではなく、2次会からの参加でしたが、GW明けに電話が来て、挙式・披露宴に来て欲しいといわれ、披露宴から参加することにしたのですが、直近になっての招待なので、人数あわせの為なのか?とつい考えてしまいます。 こんなことって普通あるのですか?なんか失礼な気がしてならないのですが・・・

  • お通夜と披露宴(会費制のパーティ)が重なってしまいました

    こんにちわ。 タイトルにも書きましたが、お通夜と披露宴の日が重なってしまいました。 披露宴の方は去年から友達に話を聞かされ、招待状も出していました。ところが先日、会社の上司の父親が亡くなったそうで、社長がお通夜には全員参加する…みたいな事を言っていたのを聞きました。 このような場合は、披露宴を優先してもいいのでしょうか?もし披露宴を優先してもいいのなら、お通夜に行けない理由が披露宴に参加だとは言わないほうがいいですよね…?「用事がある」というような断り方の方がいいでしょうか? それともお通夜を優先させた方がいいのでしょうか。初めての事なのでどうすればいいか困ってます…。どなたかアドバイス、お願い致します!

  • 結婚式への参加

     会社同僚の結婚式披露宴に招待されていますが、披露宴前におこなう結婚式にも 招待を受けています。  特別親しい人ではないが、同じ室内で仕事をする同僚ですし披露宴には出席しようと思って いますが、結婚式にも参加するのは正直言って抵抗があります(めんどくさい部分があります)  同僚は少し見栄っ張りな部分があって会社の上の人たちにも声をかけていますが、 実際のところどんなもんなんでしょう。  僕は結婚式は親族及び、よほどの親交のある方が参加するもので、 会社関係者などは披露宴のみでよいと思っています。 結婚式へは参加せずに披露宴のみ参加するというのは、 招待した方へ失礼に当たるでしょうか。  特別親しくないとはいうものの、本人の性格を考えると、 きっと家族などには誰々が参加するとか周りに伝えているでしょうし、 家族の方々も伝えられた内容で準備していると思うので、 ちょっと迷っています。

  • いとこの結婚式の招待状

    いとこが結婚することになり、父宛に結婚式・披露宴の招待状が届きました。 事前にいとこより口頭で私の両親、私、妹の4人が招待されています。 この場合の返信ハガキの書き方がよくわからず、まだハガキを返信していません。 名前の欄は、父の名前のみでいいのでしょうか? また、口頭で招待された時点では、妹が仕事の都合で参加出来るかがわからない状況だったのですが、4人全員が参加出来ることをハガキのどこに記入したらいいのでしょうか? 早く返事をしなければ…と思いつつもなかなか返事が出せないでいます。どなたか教えてください。お願いします!

  • 結婚報告 職場に言いたいけど言えない

    6月に結婚式を予定しています。 それに伴い会社の方を披露宴に招待するつもりですが、問題が山積みで本当に頭を痛めています。 (1)私は現在の会社に就職して、まだ2ヶ月しか経っていません。職業柄人間関係が希薄な上人見知りな性格の為、社内の方とはほとんど打ち解けていません。なのに披露宴に招待するのはやはり迷惑になるでしょうか? (2)会社は20人弱の規模で社長・部長2名です。社長は週に一度出勤する程度、部長達に至っては1名は2度しか会ったことがなく、もう1名は未だに顔を見たことがありません。普段社内は社長が一番信頼している方(女性)が指揮を執っています。この場合最初に報告をすべきなのはこの方と社長、どちらでしょうか?ちなみに女性の方が立場が強い職場です。 (3)招待する人選ですが、社長は良いものの部長達はどうしたものかと…。また社内に仲の良い人もなく、しいて言えば私の教育係4名の方にはお世話になっている感じです(それでもほぼ交流はありません)。とはいえ役職もなく、他の方と一線を引いてしまうのも問題なのではと不安です。いっそ全員を招待する事も考えましたが、苦手な人や全く交流が無い方もいるので、呼ばれた方のご迷惑になるのが目に見えているような気がして…。 (4)実は今月初めに入籍をしました。これもまだ報告出来ていません。招待云々の前に入籍の報告だけでも先に済ませた方が良いでしょうか? 私の職場は未婚の女性ばかりで、(2)の方も40歳近くで独身であることから話が切り出しにくい点もあります。またつい先日も社員の方が『結婚式に呼ばれて出費が辛い』という話をしていたのを聞いてしまいました。いっそ会社の方は招待しないという形も考えたのですが、そういう訳にもいかない現状です。 一日中この事ばかり考えてしまい、嫌気がさしてしまいます…。本当にどうしたら良いのか解かりません。どうかアドバイスをお願い致します。

  • 親族と友人のみ(職場の人は呼ばない)の結婚式

    親族の披露宴について相談です。 弟が結婚することになり、お互いの家族と相談しつつ招待数を決めている最中なのですが、 披露宴に招待する人について迷っています。 お互いの実家が遠く、また、大学も遠方に行ったため、 それぞれの親戚、大学の友人(一番親しくしている友人が多く、披露宴に呼びたいとのこと)が 西日本(九州、四国含む)と、関東に散らばっている感じです。 (弟と彼女は、その遠方の大学に行っている時に知り合いました) 相談の結果、お互いの実家の中間辺りの式場で挙式や披露宴を行うことになりましたが、 それでもお互いの実家から、新幹線や車を使って片道3時間はかかりますし、 遠い友人に至っては、片道4~5時間はかかる距離だと思います。 職場の人も呼んだほうがいいんじゃないのかという話になりましたが、 現実的な話になりますがお車代の負担(新幹線代など)がかなりの金額になるでしょうし、 沢山の方に遠方から来てもらうのは負担だろうという事から、 家族と、本当に来てほしい親戚、友人を呼んで25人前後の式をするとのことです。 ここで心配なのは・・・、職場の人は呼ばずに親族とごく親しい友人のみの披露宴(小規模)って 普通にあるものなのかということです。親族のみの式ならば聞きますが・・・。 友人達の居住地が固まっていれば2次会などで呼べばいいのですが、 遠方の大学という事、就職、転勤を期に各地へ散らばっている事などを考え、 一番合理的かつ皆にお披露目出来るのは、この場に呼ぶことだと考えたようです。 家族として応援したいですが、親族と友人のみ(職場の人無し)の披露宴に出た事が無く、 雰囲気も分かりません。 ある意味会社の主賓挨拶、ちょっとした会社紹介などの堅苦しい感じのある披露宴のほうが 何回か出席した事があるぶん馴染みがあります・・・。 親族と友人のみの結婚式をされた方(出席された方)雰囲気はどうでしたか? 普通に和やかに過ごせる感じならいいかなと思いますが・・・。

  • 友人の結婚式に行きたくない。

    結婚式、披露宴など招待されても行きたくないという方も世の中にはいらっしゃると思います。 そのような場合どのようにして断っていらっしゃいますか? できれば波風立てずに断る方法はないでしょうか… 招待してくれた友人が嫌いだからでも金銭的な理由でもなく、結婚式や披露宴自体に参加するのがいやです。

  • 呼ばれた人は呼ぶべきか?

    10月末に披露宴を行うため、そろそろ呼ぶ友人を本格的にリストアップしています。”呼びたくないんだけど、どうすべき?”という友人群がいます。 ・会社の同期の女子総勢7名。うち現職は1名。うち2名は東京本店へ転勤。他4名は退職済み。 ・退職した同期とは年賀状のみのやりとりか、年賀状もやりとりしていない。 ・過去の披露宴では全員を呼ぶのが慣わしになっており、過去私も全員の披露宴に出席している。(このときからそれほど親しくないのになぜ呼ぶの?と思っていた) 披露宴会場の人数や、新郎側の人数との兼ね合いもあり、私は同期7名のうち、今も親しくしていて今後もお付き合いを続くだろう人のみを招待しようと思っていました。 親しくもないのに、お祝儀を払って頂いて出席してもらう方が失礼かと思うのですが、呼ばれたのに呼ばないというのは、さらに失礼なんでしょうか?

  • 神前式での参列者

    神前式での参列者の事でわからない事があるので質問させて頂きます。 今回、神前式で式を行うのですが、親族を披露宴には招待して 式には参加して貰わないのは失礼に当たるのでしょうか。 親族なのに披露宴の事しか招待状に書いていないと 気分を害されしまうでしょうか。 また一般的には神前式の場合、披露宴に呼ぶ親族は全員式に参加して頂くものなのでしょうか ご教示願います。

専門家に質問してみよう