• ベストアンサー

合唱曲「さようなら」の作曲者は

「素晴らしい時はやがて去り行き、今は別れを惜しみながら」で始まる「さようなら」という題名の合唱曲がありますが、ネットで調べると作曲者が倉品正二さんと倉石正さんの二人が出てきます。どちらも動画があり、同じメロディーで歌っています。編曲はいろいろありますが、メロディーは同じです。どちらのお名前が正しいのでしょうか。どこかの時点でタイプミスが起こったのではないかと推測しています。ご存知の方よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.1

「虹ぷしゅ」さんより引用しています https://ameblo.jp/nijipsych/entry-11941082019.html ページ中ほどの動画が有る下方から 倉品正二さんから その後は作家名を改め,3番歌詞までを掲載した 倉石正 と、思われます 幾つかの表現では 倉品正二(倉石 正)と書かれています 悩ましいですね

7powers
質問者

お礼

お世話になりました。ありがとうございました。 倉石正さんと倉品正二さんが同一人物らしいとわかって一応納得しています。 実は私の持っている合唱曲集「SING A SONG 心の歌(クラス合唱用)」に倉石正さん作詞作曲の「さようなら」があるのでその出版社「正進社」に問い合わせました。この本は絶版になっているそうですが、「さようなら」について調べていただき、著作権協会には倉品正二で登録されていることがわかりました。 皆さんにお手間を取らせ申し訳ない気持ちですが、ご親切に感謝しています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 作曲について

    将来歌手になろうとがんばっている学生です。 そこで、質問なのですが、作曲とは曲の流れを作ることですよね(歌のメロディーを作る)? また、編曲者に編曲を任せる場合は、自分で歌のメロディー&コード進行を考えなければいけないのですか? それとも、コード進行などは編曲者が考えてくれるのでしょうか? 作曲は歌のメロディーだけを作ればいいということですかね? 質問が多くてすいません。将来の勉強のためには質問したほうが正確な解答が得られると思いまして・・・。

  • 合唱曲の「笑顔を忘れた君」について。

     合唱曲の楽譜を探したいのですが、題名の「笑顔を忘れた君」しか分かりません。作曲者・作詞者をご存知の方教えてください。

  • 合唱曲の名前がわかりません。

    曲の名前がわかりません。教えてください。 重厚なコーラスが特徴で、荘厳というか迫力のある曲です。結構耳にするのですが…。映画に使われていたような気がします。 E.S. Posthumusの"Pompeii"という曲や、Christopher Fieldが作曲したと言われる"Gothic Power"とものすごくよく似ている曲なのですが、多分クラシックでとても有名な合唱曲だと思うんです。 後半では明るいファンファーレのようなメロディーになるのですが。 これだけなので無理かもしれないのですが、知ってらっしゃる方いましたら、お願いします。

  • 法的に作曲家とは

    法的に作曲家とはどういう作業した者を指すのでしょうか? メロディーを作った人のみが作曲家なのでしょうか? バンド等でリフやコード進行やアレンジ等の楽曲を先に作り、その後ボーカルやその他のメンバーがその楽曲にメロディーを乗せればそのメロディーを乗せた人が作曲家になるのでしょうか? 又はメロディーを作った人以外が聞き易い様にメロディーの譜割り等を変更すればその人も作曲家になるのでしょうか? 先にメロディーでは無く楽曲が先に仕上がる場合が多いのでうちのバンドでは楽曲を持って来たメンバーを作曲のところには名前を書いていますが、法的にはどうなるのか気になったもので・・・。 うちのバンドでは楽曲を持って来たメンバー又は楽曲とメロディーを持って来たメンバーを作曲、歌詞を書いた人を作詞、編曲は基本全員でするので編曲にバンド名を書いています。 もし宜しければ詳しい方ご教授お願いします。

  • 作曲家はどこまで仕上げる必要がありますか?

    作曲してアレンジとか打ち込みとか編曲とか仕上げまで全部できるに越したことはないと思いますが実際作曲の仕事ってどこまでなのでしょうか メロディとコードくらいを作っておしまいですか? この時点だったら誰でもできてしまう気がしました 一人で最後まで全部できないと作曲家にはなれないのでしょうか

  • 作曲-編曲

    センスも忍耐も丁寧な編集にも向いてませんが作曲をやっております。 編曲が難しいです。 うまく言えませんが、とにかく難しいです。 以下の曲は、とりあえずmidiで打ち込んでみたものです。 正しい作りかたとかは知らないので適当に思ったように作ってます。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4234428.mid.html AメロやBメロとそのコードは個人的に気に入ったのですが、 編曲が全てをぶち壊してる感が否めません。 windowsに入っているショボいmidi音源でも、 ルパンやサクラ大戦などの元々編曲がすごい曲を丁寧に1音ずつ設定しながら入力すればかなり本物同様かっこよく聴こえると記憶しています。 和声などの作曲自体に対するサイトやなんかはよく見ますが、 編曲やアレンジ、楽器の兼ね合いや構成、感想、オカズ、盛り上げ方、盛り下げかた、 などなどについて解説しているサイト様はご存知でしょうか。 とにかく編曲は大変です。 (大変な上にあまり好きでもないです。メロディとコード作るのが好きなだけです)。 あと、プロの曲でも打ち込みやシンセなどで作っている曲や、ニコニコの曲、DTMの曲などは、 編曲のつくりというか、魅せかたというか、そうゆうのがなんか曲のつくりの段階から違うような気がします。 私もどこの段階からどう違うのかよく分かりませんが、例えばバンドの曲とニコニコの名曲だと明らかに違うと思います。 作曲やメロディ、コードだと私の場合、ただやりたいようにやっていけば出来ることが多いのですが、 編曲はどうもそうもいかないようです。 編曲と言うのは何を考えてどうゆうつもりでやればいいのでしょうか。 とりあえずまとまりもない文ですがよろしくお願いします。

  • 合唱曲の編曲をしたいのですが・・・

    わたしは、中三の女子です。 卒業式の後に歌う、卒業生からの卒業記念合唱の伴奏をします。 曲名は、作詞・作曲/山崎朋子 の 『大切なもの』です。 わたしたちの学校は、合唱がさかんで、一つの伝統でもあります。 その中で歌う『大切なもの』は・・・わたしたちには正直物足りません。 音取りも、一回の授業でできてしまったし、次の授業ではほぼ全員が歌詞を覚えました。 伴奏も、四拍子を刻むことが多く、少し物足りません。 でも、わたしたちはこの歌詞が好きです。 わたし自身、すごく落ち着いていることや、まとまりがあること、 さらには、他のクラスに比べて善悪が分かっていることや、受験を一番に考えた上であらゆることに全力で取り組めることなど、 いろんな面から考えて、今のクラスが本当に大好きです。 そんな思いが、この曲にはつまっています。 だから、そんなこの曲を、卒業式では最後の合唱として、 先生方や、下級生、保護者にも、心をこめて届けたいと思っています。 前振りが長くなって申し訳ありません。 この曲を、できるだけ盛り上げるために、伴奏を少しでも難しくしたいです。 というのは、この曲の優しさを生かし、その上で、より合唱を引き立たせるような、 そんな伴奏に変えたいのです。 そこで、今ある伴奏を編曲するコツが知りたいです。 『大切なもの』をご存知の方もそうでない方もいらっしゃると思いますが、 伴奏を編曲するときのコツを教えていただけませんか。 例えば、今ある和音をどんな風に変えたら良いかなど・・・ よろしくお願いします。

  • 合唱曲 【より高く!~エクセルシオール】 について

    35年程前になりますが、小学生の時、市内の少年少女合唱団に入っていました。 その時に歌ったことのある合唱曲【より高く!】について情報を求めています。 曲のタイトルは【より高く!】で間違いないと思うのですが、 もしかしたら副題で「excelsior!」とあったかもしれません。 とても重厚でドラマティックな曲で大好きでした。 あんなに好きな曲だったのに、曲の冒頭から中間部までしかメロディーが思い出せず、歌詞もよく覚えておりません。 また、作曲者も誰だったのかどうしても思い出せません。 確か、冒頭の歌詞は、「夕闇~落ちたる~」で始まっていたように思います。 シューマンの「流浪の民」・「魔王」のような、ドイツロマン派の歌曲のような感じです。 多分、歌詞は、和訳されたものだと思います。 また、曲の途中に何度か「excelsior!」という歌詞が繰り返し出てきます。 どなたかこの曲をご存じの方がいらっしゃれば、(1)作曲者・(2)歌詞(日本語で訳されたもの)・(3)楽譜があれば出版社とタイトルなど 教えていただけないでしょうか。 最近この曲が突如気になりましたが、所属していた合唱団は残念ながらもう無くなってしまったようです。 ご回答方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 世の楽曲の中には、作曲者と編曲者が別人物の作品があ

    世の楽曲の中には、作曲者と編曲者が別人物の作品があります。そこで、どこまでが作曲でどこからが編曲なんですか?例えば作曲者が鼻歌でメロディーを伝えて、編曲者がそれに楽器の音を加えていくということがあるとすれば作曲者よりも編曲者のほうが曲作りの比重が圧倒的に大きくなりませんか?

  • 作曲が全くできなくてつらい

    作曲が全くできなくてつらいです。 2年前からGarageBandを使ってやっています。 どれくらいできないかというと、好きな曲のパクリすらできないぐらいです。 メロディも打ち込んでみたらほぼ100%でゴミみたいになるし、コードも打ち込んでみたら100%必ず不協和音になってゴミになります。 今まで数十秒程度の曲をニ十曲くらい作って来ましたが、全部納得行かなくて消しました。 YouTubeにある初心者が作ってみたなどの動画より断然ゴミです。そもそも曲とは言えないかもです。 作曲が趣味の友人に聴いてもらったりして、毎回いいねと言われるんですが、嘘にしか思えなくて死にたくなります。 毎回作曲する前にYouTubeでメロディの作り方やコードの説明などの動画などを見るのですが、全く理解できないです。 やっぱり作曲には才能が必要なのでしょうか。 最近は作曲を始めてすぐやる気がなくなるようになりました。(どうせ何もできないから)

専門家に質問してみよう