• 締切済み

Windows10のWSLのフォルダについて

Windows10にはWSLによってubuntuなどのLinuxがインストールできます。Window上のファイルをそのLinuxで利用したり、Linuxの出力ファイルをWindows上で見てみたりすることが可能のはずですね。あくまでもWindowsが主体であり、そのフォルダの一部がLinuxのはずですが、Windowsから見てそれがどこなのかわかりません。Windowsのエクスプローラがファイルの移動やコピーを行うとしたら、Linuxのファイルはどこにあるのでしょうか。Vmwareの場合はVmware Toolsを追加で入れておくとそのままマウスのアイコンの移動でファイルの移動が可能になったと思います。WSLの場合はどのようにして通信するのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

こちらの記事が参考になるのではないかと思います。 WindowsからLinuxファイルへのアクセスが可能に ~「Windows 10 19H1」におけるWSLの改善 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1170221.html なお、AppData以下にあるフォルダを紹介している回答がありますが、アクセス権の調整などを行っている部分に不整合が起こる可能性があるため、Windowsから直接書き込みや削除をしないほうがいいです。

skmsk1941093
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ご説明のURLを見ると割と垣根が低くなったような印象です。 WSL側からエクスプローラを立ち上げてWindows側も含めたファイル操作ができるようですね。 また、”ネットワークリソースへのアクセスと同じように扱われるため、「コマンド プロンプト」を利用する場合、“cd ¥¥wsl$¥Ubuntu¥home”といったコマンドは機能しない点には注意したい。”という説明もあり、ネットワークリソースはドライブレターを割り当てることができるので可能なのかなと思いますが。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

>ubuntuがWindow側から見てどこにあるのかを知る必要があります。 Windows 10のユーザーIDをOwnerとしてUbuntu 18.04のユーザーIDをbunjiiとしたときWSL環境のユーザーフォルダーは「C:\Users\Owner\AppData\Local\Packages\CanonicalGroupLimited.Ubuntu18.04onWindows_79rhkp1fndgsc\LocalState\rootfs\home\bunjii」になります。 Ownerの中に有るAppDataは隠しフォルダーなのでエキスプローラ―の表示タブで隠しファイルにチェックをして表示させてください。 >ファイルシステムは同じと思っていいわけですね。NTFSなのでしょうか。 LinuxはNTFSのストレージをマウントできますのでWSL環境はNTFS上で動いていると思います。 >それが違うと全く通信ができないだろうと思います。 Windows 10とLinuxが通信しているという概念ではなくWindows OSの一部にLinux OSが同時に動いていてストレージは共用になっているという概念です。 >WSLでもGUI対応のソフトは利用できます。Xwindow(GNOMEとか)はダメですが、xeyes & だとマウスで目がクルクル動くソフトは起動します。 Windows用のXServerをWindows 10へインストールしてLinuxからXアプリを実行するとX Serverへ出力されるということです。(一部のXアプリが対象です)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

>Windows10にはWSLによってubuntuなどのLinuxがインストールできます。 はい、Windows 10の中にLinux OSのCUI構成のみ構築できできるようです。 >Window上のファイルをそのLinuxで利用したり、Linuxの出力ファイルをWindows上で見てみたりすることが可能のはずですね。 Linuxの出力ファイルを何処に保存したかが分かればWindows上で見ることはできます。 Windows上のファイルをLinux環境から直接読み書きするにはスパーユーザーの権限でCUIコマンドの操作になります。 >Windowsのエクスプローラがファイルの移動やコピーを行うとしたら、Linuxのファイルはどこにあるのでしょうか。 隠しフォルダー(AppData)の中なので素人には探せないかも知れません。 Linuxからは/mntにC:\以下のディレクトリがマウントされていますので探し易いかも知れません。 >WSLの場合はどのようにして通信するのでしょうか。 何のために通信するのですか? テキストファイルの編集をするのであればコピーまたは移動でWindows側からLinux側へファイルを取り込めば良いでしょう。 但し、ファイルのアクセス権が変化してしまうかも知れません。

skmsk1941093
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回の質問の目的ですが、Linuxで走らせることを全体としたソフトの条件設定がウィンドウズ側(ネット)から与えられるというものがあります。出来上がったフォルダのツリーをLinux側に渡す必要があるのです。ubuntuがWindow側から見てどこにあるのかを知る必要があります。 ファイルシステムは同じと思っていいわけですね。NTFSなのでしょうか。それが違うと全く通信ができないだろうと思います。つまりWSLはNTSF上にあるということで。 なお、WSLでもGUI対応のソフトは利用できます。Xwindow(GNOMEとか)はダメですが、xeyes & だとマウスで目がクルクル動くソフトは起動します。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5658)
回答No.2

WSL上のlinuxでしたら /mnt の下に各ドライブがマウントされてます。 Windows側からは %LOCALAPPDATA%\Packages\CanonicalGroupLimited.Ubuntu18.04onWindows_79rhkp1fndgsc\LocalState\rootfs (%LOCALAPPDATA%は通常C:\Users\ユーザー名\AppData\Local、"Ubuntu18.04"の部分はWSLのディストリビューションによって異なります) で一応アクセスはできますが、おそらく正攻法ではないです。

skmsk1941093
質問者

お礼

回答ありがとうございます。フルパスでのこまごまとした設定を調べておくということだと思います。両者の間でファイルを共同で使いたいという要請には基本対応せず、両者はセパレートしたものとして利用することが前提なのでしょうか。なにかもうちょっとサービスして欲しいと思っています。WSLではおなじみのそっけないターミナルが立ち上がり、Xmingがあれば、Xも起動するので使えるものではあるのですが。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.1

>・・・Windowsから見てそれがどこなのかわかりません。 環境に因りますの次のように確認してはどうでしょうか。 (1)WSL bash console の home directory で任意の名前で(例:temptext.txt)ファイルを作成する。 (2)Windows エクスプローラ の検索欄に temptext.txt と入力して検索する。 (3)temptext.txtが検索されたら 右クリックで「ファイルの場所」を調べる。 以上です。 普通は %LOCALAPPDATA% 内にあります。

skmsk1941093
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうしても地味な作業が必要なのですね。長々としたフルパスになるのだろうと思いますが。

関連するQ&A

  • Windows10のWSLへのペーストについて

    WindowsのWSLをいつもパワーシェルからbashコマンドで起動しています。その時点でウィンドウがubuntuのターミナルなりますが、ウィンドウズ上でコピーした文字をそのubuntuのターミナルにペーストすることは可能でしょうか。ctrl+Vとかctrl+shift+Vとかではできませんでした。右クリックなども効かないようです。よろしくお願いします。 以前はできたと思ったのですが、現在はできません。WSLではなくて、VMwareだったらできた思いますが、WSLよりも起動が遅くリソースを使ってそうなので敷居が高くなっているのでWSLにしたいのですが。

  • WSLにRaspberryPIOSをインストール

    Windows Subsystem for Linux (WSL)上でRaspberryPIOSを使ってみようかと思います。インストールの仕方がわかりません。教えていただければ幸いです。参考となるホームページがあれば教えて下さい。 ちなみにOSのイメージファイルはRaspberry Pi Desktop for PC and Mac (Debian with Raspberry Pi Desktop)でしょうか?それともRaspberry Pi OS(Raspberry PI用のOS)でしょうか? またWSLはWSL2にインストールすることになるのでしょうか?

  • VMware ToolsをゲストOS ubuntuにインストールするに

    VMware ToolsをゲストOS ubuntuにインストールするにはどうしたらよいのでしょうか? open-vm-tools-8.4.2-261024.tar.lzhというファイルを実行できません。 何のアプリケーションを使うべきですか? LInux初心者です。 よろしくお願いします。

  • Windows初期化した時のコードのバックアップ

    現在windows10を使用しています。 WSLを使ってubuntuを入れてプログラミングの勉強をしています。 (Ubuntuでディレクトリを移動してそこからVscodeをリモートで開いてます。) そこで、PCの調子が悪くなってしまいOSを初期化して再インストールすることにしました。 必要なデータをバックアップしようとしたのですが、PCの事を完全に理解していないのでVscodeのコードファイル等はバックアップが必要なのか分かりません。 一応調べて、設定のバックアップ (C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Code\User\settings.json C:\Users\ユーザー名.vscode\extensions) や、PowerShellで >wsl --export Ubuntu- E:\WSL-Data\Ubuntu-.tar でWSLのファイルの精製は行いました。 Vscodeで作成したコードファイルはgit commitをすればgithubに保存されるという認識であってますでしょうか? また、UbuntuでのVscodeのバックアップはこれで不充分なのでしょうか?

  • VMwareでUbuntu(無償OS)を仮想的に動かしていますが、Linux系はウイルス対策が不要って本当ですか?

     ノートPCを使っています。OSはWindowsVistaPremiumです。仮想的に別なOSも動かそうと考えていて色々調べて簡単そうなUbuntuに辿り着きました。とりあえずVMware用UbuntuをダウンロードしてそれをVMwareで読み込みました。問題なくVMware上でUbuntuを起動させることができました。  色々調べているとLinux系にはウイルス対策ソフトが必要ないばかりかファイアウォールソフトも不要?という情報を見ました。メインのVistaにはKIS2009が入っていますが、Linuxではアンチウイルス、ファイアウォール共に入れなくてもいいということなのでしょうか?。ちなみに、VistaからUbuntuにファイルなど移すことはあってもその逆はありません。つまり、UbuntuからWindowsにファイルなどは全く移すつもりはありません。この場合はWindowsとの連携がないことから上記のようなセキュリティ対策ソフトは不要と考えていいでしょうか?。  以上ですが回答よろしくお願いします。

  • Linux上でwindowsを動かす

    Linux上でwindowsを動かすことを勉強しています。 ubuntuでwineとか VMwareとかCooperative Linuxとか出てきますが それぞれの短所長所とかあるのでしょうか? (今日はubuntuをUSBメモリに入れて昔のノートパソコン(400MHz・128MB)に導入してみるつもりです。) それを解説しているHPとかありましたらどうかお願いします。

  • virtual pc にLinuxインストール

    vurtualPC2007を使って仮想マシンにLinux(vine Linux4.2)をインストールしようと思っているのですが仮想マシンを作成して起動し、isoイメージファイルを読みこませようとしているのですがインストール画面が出ません。(XPの仮想マシンもつくっているのですが(インストールCDで)、それ作るときは問題なかったのですが)。どうしたらいいですか。 またLinuxだとホスト,ゲスト間でファイルの移動が出来ないと聞きます。なのでVmware serverというソフトでLinuxをインストールしようと思っているのですが、お聞きしたいことがあります。 1.Vmware serverの場合、isoファイルでLinuxをインストールできるか 2.Vmware serverのWmware toolsという機能があると聞くが、インストールすると、ホスト、ゲスト間でファイルのやり取りが出来るか。またゲストOSがLinuxの場合でもインストールできるか。 3.もし2が出来ないならどうやってホストにあるファイルをゲストに 移動させるか です。的外れな質問かもしれませんが回答お願いします。

  • UbuntuとWindowsのデュアルブートですが

    Ubuntu LinuxとWindowsのデュアルブートの場合ですが、 最初WindowsがインストールされているパソコンにUbuntuをインストールする場合は、Ubuntuのインストールの過程でWindowsとのデュアルブートが設定できるようになっていますが、その逆に、最初にUbuntuがインストールされているパソコンにWindowsをインストールする場合はDefaultがWindowsになり、そのままではLinuxが立ち上げられなくなりますよね。 こんな場合にUbuntuとWindowsのデュアルブートにするにはどうすればいいのでしょうか。 Ubuntuのファイル設定をいじろうにもUbuntuが立ち上がらないのでどうしようもないのですが。 よろしくお願いします。

  • VMwareでの共有フォルダ

    VMware Player Ver2.5.2をWindows XPにインストールし、 ゲストOSとしてUbuntu Ver 8.04をいれました。 その後、ホストとゲスト間に共有フォルダを作りたく、 VMware Server内のlinux.isoイメージをマウントし、 vmware-tools-distribをインストールしました。 vmxファイルでは、以下のような追加または編集を しています。 ide1:0.deviceType = "cdrom-image" ide1:0.startConnected = "TRUE" ide1:0.fileName = "C:\xxxx\linux.iso" sharedFolder.option = "Alwayes enabled" sharedFolder.maxNum = "1" sharedFolder0.present = "TRUE" sharedFolder0.enabled = "TRUE" sharedFolder0.readAccess = "TRUE" sharedFolder0.writeAccess = "TRUE" sharedFolder0.hostPath = "C:\XXXXX\xxxx\Share" sharedFolder0.guestName = "Share" しかし、ゲスト内の/mnt/hgfs/の下に指定したフォルダ"Share"が いません。 どのようなことが考えられますか? アドバイスいただきたいと思います!! (PCまたはVMwarePlayer再起動しても同じです) ちなみに、VMwarePlayer起動時の画面では、 共有フォルダの部分が無効化になっています。 そこから、Ubuntuを指定するとゲスト内では、 共有フォルダ 設定画面内では vmxファイルの指定のpathが 見えています。

  • Linux上で稼働するWindowsへのログイン

    Linux(Ubuntu 10.04LTE)上でVMwareのWindowsを起動させているのですが、 現在MacOS Xから、LinuxにVNC経由でログインし、ローカルでWindowsの画面を見て操作しています。 マックのリモートデスクトップから直接Windowsの画面を見たいのですが、 設定方法等教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。