• 締切済み

結婚式での誓いの言葉

誰かが結婚式で永久の愛を誓った。見たいな事を言っていたのですが、私の記憶する限り結婚式の誓いの言葉は、 必ず「死が二人を別つまで」だと思うのですが、 そうじゃない場合もあるのでしょうか? ちなみに永久と死が別つまでは、後者はどちらかが死んで生き残った人が、別の人と結婚しても誓いを破った事にはなりません。

みんなの回答

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.4

相手と死別しても頑なに独り身を貫くクリスチャンもいれば、 再婚する方もいます。人それぞれです。ただ、どんな場合でも 「家庭を二人で持つからには、お互いの生涯の最後のときまで その家庭を守ります」という意味を含む誓いをたてますから、 それが「永遠の愛」とか「死が二人を…」という様々な表現に なるのだと思います。 というのも、キリスト教と一口にいっても様々な宗派・考え方があって 結婚式の宣誓のやり方も色々ありますからね。 教会に通っている私も、#1の方の紹介されてるURLを見て こんなものがあるのかと驚きました。 私の出席した結婚式(プロテスタントのクリスチャン夫婦)では 牧師の問いかけに「はい」「はい、誓います」と答えるだけでした。 その中に「死が二人を分つまで」の問いかけはありませんでした。 (病めるときも苦しいときも、の問いかけはあったけど) 余談ですが、キリスト教では、宗派に無関係で「死」をマイナスとは とらえてません。「死=神のもとに行ける」ことだからです。 「病めるとき…」という言葉も、試練は自分たちの心を鍛える 機会であるとしているので、これもマイナスにはならないです。 むしろ、どんな試練も二人で乗り越えて絆を深めたいという意味で あえて「病めるとき…」の誓いを入れるよう願う方もいるかもしれません。 これで答えになりましたか?(汗)

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.3

#2の者です。 >キリスト教、広げても一神教だけの話なのです。 こういうお話だったのですね。私では力不足でした・・・(-.-;)スミマセン。 >病める時も、貧しい時もという言葉がない事と合わせて考えるに、吉日にマイナスイメージの言葉を使いたくなかったということですね。 そうなんです。それに、せっかくオリジナルの人前式にするのにキリスト教式の聖書の言葉を用いるのはつまらないので、自分たちの言葉を使おうと思ったんです。 どうもお邪魔しましたm(__)m

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.2

去年結婚した者です。 「死が二人を別つまで」という言葉を使うのは、チャペルなどでキリスト教スタイルの挙式をするときが主だと思います。 結婚式にはいろんなスタイルがあるので、神前なら祝詞を読み上げるとか、仏前ならお経を読み上げたりするとかいろいろあると思います。 必ず結婚の誓いの言葉は「死が二人を別つまで」を用いると決まっているわけではありません。これは宗教的な教えも含めた結婚の言葉だと思います。 >そうじゃない場合もあるのでしょうか? 私たち夫婦は人前式で、招待客の皆さんに誓いを立てました。私たち二人で考えた誓いの言葉はこんな感じです。 「本日、私たちは皆様を証人として結婚式を挙げることができ、幸せに思います。 今日からは共に手と手をとりあい、楽しいことも、つらいことも、二人で分かち合い、互いを生涯の伴侶として、仲良く、笑顔の絶えない幸せに満ちた家庭を築くことを誓います。」 “生涯の伴侶”とは“生きている限りは一緒だ”という意味でもあるけれど、宗教的な思想はいらないので、私たちの言葉で表現しました。わざわざ結婚式で「死」という言葉を使わなくてもいいと思ったので。 こういう回答でよかったですか?

nose_megumi
質問者

補足

私の質問は分かりにくかったかもしれませんが、私の考えとしては、キリスト教、広げても一神教だけの話なのです。 >わざわざ結婚式で「死」という言葉を使わなくてもいいと思ったので。 病める時も、貧しい時もという言葉がない事と合わせて考えるに、吉日にマイナスイメージの言葉を使いたくなかったということですね。

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

誓いの言葉って色々あるようですよ! http://www.e-wedding.ne.jp/text/free_t2.html >ちなみに永久と死が別つまでは、後者はどちらかが死んで生き残った人が、別の人と結婚しても誓いを破った事にはなりません。 だいたい夫婦そろって(一緒に)死ぬことはありません。 愛を誓い合った夫婦が別れるときは“死”だと言っているだけで、“死”で別れてしまったのだから、その後どのような道に進んでもいいと思いますが・・・。

参考URL:
http://www.e-wedding.ne.jp/text/free_t2.html
nose_megumi
質問者

お礼

上記HPは驚きでした。ひとつひとつツッコミを入れたい気分です。これらは神父や牧師が言わせている正しい言葉なのですか?

関連するQ&A

  • 結婚式での誓いの言葉

    結婚式での誓いの言葉で、「今ここに2人は永遠の愛を誓う」を英訳するとどうなりますか?

  • 誓いをしたことは有りますか。

    先日、イギリスの皇太子の結婚式がTVで放映されていました。 愛の誓いの場面で、お二人とも神父さんの「・・・を誓いますか?」の言葉に「はい」と答えてたようです。 日本の神式の場合は、二人で誓いの言葉を読み上げることが多いと思いますが、内容は、お二人で考えてるのでしょうか。 僕は恥かしさや、感じるところも有って、それはやっておりません。 「誓いをする」ということは、重要なようでもあり、いい加減なところもあるように感じます。 英語で「ピロー・トーク」という言葉が有りますが、その時の言葉は、法律上は責任が無いとも言われてるようです。 つい言ってしまって、後悔した誓いも有ると思います。 皆さんは今までの人生の中で、誓いをしたことは有りますか。 神や仏、男女間の誓いに限らず、遊びなど何でも結構です。 それにまつわる良いお話、面白いお話がありましたら、お聞かせください。 「美しき恋の誓い」ジョニーシンバル https://youtu.be/YXot_SluRdQ?t=9(ジョニー・シンバル) ミスターベースマンで有名な歌手ですが、いま調べたら50歳前に亡くなってるんですね。   「ロンドン・タワーブリッジ近くの花嫁」 英国は偉大です。

  • 誓いの言葉

    協会で行われる結婚式では神父が「その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか?」 と誓いの言葉を述べ、新郎新婦に承諾を伺うしきたりがありますが、 日本式にはこのように、自分の結婚相手、もしくは自分自身が「病める時」も お互いを支えあっていくという誓いはあるのでしょうか? また、結婚した後お互いのどちらかが「病んで」しまったら (「病む」・・誓いの中でも身体的・精神的の両方の意味でですよね?) 別れよう(離婚しよう)、別れたい(離婚したい)と思うものなのでしょうか? 知り合いの例で、結婚して一年たたずに(付き合った年数はながいのですが)、 夫の浮気で離婚しました。 夫の浮気の原因は、妻の結婚してからの精神不安定な面のせい、とのことです。 この二人が日本式か、キリスト教式か、どちらの方法で式を挙げたかは解らないのですが、 正式に結婚というのは”日本式”には、どういう約束がなされているのか疑問に思いました。 無知で申し訳ありませんが、ご指導お願いいたします。

  • 英語、フランス語 結婚 誓いの言葉

    英語圏、フランスでは結婚の誓いの言葉はどのような文章なのでしょうか? 知っている人いましたら教えてください。

  • 結婚証明書に「誓いの言葉」を挿入する方法

    こんにちは。 人前式の結婚証明書について、質問させてください。 見開き左が英文の宣誓文と署名欄の用紙、右側がゲスト全員の署名用紙がはさめるようになっているものを、ロフトで購入しました。 これで準備OK、と思っていたのですが、すっかり「誓いの言葉」のことを忘れていたことに気づきました! オリジナルで考えるので、自分で印字し、準備しなくてはなりません。 いろいろ検索していると、 1、結婚証明書の署名欄の上部分に印字する 2、署名用紙とは別紙で、証明書の片側に「誓いの言葉」用紙をはさむ 3、証明書とは別に「誓いの言葉」用の台紙を用意する の方法がありそうなのはわかりました。 私はすでに既製の証明書を購入しているので2か3で対応したいのですが、 今から台紙を用意するのも面倒だし、お金ももったいない… なので証明書に入るサイズの誓いの言葉用の用紙を用意しようと思うのですが、 片側にゲストの署名をはさむ場合、それに重ねる形で誓いの言葉を挟んでしまっても良いものでしょうか?? または誓いの言葉を読む時だけ用紙をはさんでもらい、 署名するときには用紙を差し替えて、ゲストの署名が見えるようにできるものでしょうか? 人前式でこのような経験ある方いらっしゃいませんか? アドバイスお願いします。

  • 結婚式での誓いのキス

    何度か友人や親戚の結婚式に招待してもらって出席した事があるんですが、教会で挙式だと誓いのキスがありますよね。 近々結婚を考えているんですが、私達も多分教会で挙式になると思います。 私は『誓いのキス』が恥ずかしくてどうしようもないんです。 人が沢山いる前で、しかも自分の親兄弟の前でキスするなんて考えられません。 挙式の中から省いてもらう事は可能でしょうか?

  • 結婚式って・・・

    ドラマとかでよく見る結婚式で「その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか?」っていう誓いの言葉ありますよね。 ウィキペディアで見ると、「教会式」って書いてあったのですが、結婚式場が教会でなければ、この誓いの言葉は無いってことですか? 以前に何かのきっかけで友人と結婚式の話をしたことがあったのですが、その時に友人が「自分の結婚式の時にはよくある誓いの言葉とかやならない結婚式がいいなぁ」と言っていました。 結婚式は、挙式はやらないで披露宴だけってことも有りなんですか??

  • フランス語で結婚指環の刻印を考えています。

    フランス語で結婚指環の刻印を考えています。 文字数は多くは入れられないので、文章ではなく、1語か2語程度の単語の組み合わせで何かよいものがあれば教えてください。 イメージするのは、 情熱的ながら一時のものではなく、永遠に続く愛とか、 日に日に深まる愛、すべてを包み込むような最強の愛とか 前世から約束された運命的な強い絆とか、 永久の誓いとか、真心とか、誠実さとか、 「妻と夫」や「結び」、「二人で一つ」など結婚をイメージする言葉とか、 刻印を依頼する際に気恥ずかしいので、すぐにそれと悟られないような言葉であればなお嬉しいです(造語でも、何かからの引用でも、暗喩的なことでも)。 いろいろとわがままなことを羅列して申し訳ありませんが、フランス語に堪能で古今の文学等に精通された方、どうかよろしくお願いします。

  • 罵る言葉を言い換えて言ったら?

    相手に対して『死ね!』なんて言うのはもってのほかです。 では、発言する言葉自体を、それを発する人物だけがその意味と捉えて別の言葉で言う分には大丈夫でしょうか? 例えば、ある人物は 【死ね!】を【お茶漬け!】 に言い換えて誰かに言うとします。 当然相手は、その人物が言っている言葉の意味を【お茶漬け】としか捉える事が出来ず、まさかその意味を【死ね!】などとは思う事もないでしょう。 このように、罵るこ言葉を別の言葉に言い換えて、その本人だけしかその意味が分かり得なければ、相手に発しても大丈夫ですよね?

  • 国際結婚 言葉の壁

    おはようございます。 皆さんは言葉の壁についてどう考えますか? 愛さえあれば乗り越えられるものだと思いますか? というのも先日、結婚式に呼ばれました。夫・アメリカ人、妻・日本人です。私は夫の方の友人なんですが、奥様の英語が拙いので何を言っているのかよく理解できませんでした。彼は日本語がわかりません。つまりこの2人は言語での意思疎通に躓いているんです。 私が謎なのは、よくこの状態で結婚しようと思ったなということです。私は付き合うだけなら、言葉なんて関係ないと思います。実際、私は英語と日本語のバイリンガルですが、英語も日本語も通じないイタリアの方と単語単語でしか会話ができないけれどお付き合いをしていたこともありましたが、すごく楽しかったです。が、結婚となると話は別じゃないですか?例えば、結婚式で彼の側の家族と彼女が話す時、私が通訳をしました。ご家族の方からは、当たり前ですが彼らの今後の不安を相談されました。奥様側のご家族も同じです。そして私もちょっぴり不安でした。 完璧に余計なお世話なので何も伝えませんでしたが、2人の会話も相当噛み合っていないのに何故か2人は噛み合っていると思っていて、そういえば友人(夫)が「待ち合わせをしたのに来なかった!どうやら彼女は理解出来てなかったみたいだ」とよく愚痴をこぼしていました。 もちろん結婚するくらいなんだから言葉の壁なんて乗り越えられるほどの特別な物をお互いに感じたのでしょうが、皆さんならこのような状態でも結婚しようと思いますか? 愛さえあれば大丈夫だと思いますか? 私は少し頭が固いんでしょうか。 単純に不思議です。

専門家に質問してみよう