• ベストアンサー

IDが「noname#◯◯◯◯◯◯」という人は何?

akanemidoriの回答

回答No.6

どうやらOKWAVEを利用しないか、我慢するかの二者択一しか私達には選択肢は無い様です!

関連するQ&A

  • noname#○○○○○○って何ですか?

    noname#○○○○○○って何ですか? たまにOKWAVEでnoname#○○○○○○という名前の人を見かけるんですが、これは何でしょうか? ○○○○○○の中には色んな数字が書いていて、全員一緒の数字ではなくユーザーによって色んな数字が書いていました。 一体何の数字でしょうか? また、noname#○○○○○○という名前の人は、失礼な質問や回答をしている人が結構いました。(全員が全員ではないと思う) 以前、OKWAVEをアプリ版で利用していたんですがnoname#○○○○○○という名前の人に失礼な回答をされたので、ブロックしたんですが、何故かブロック出来ませんでした。 かなりnoname#○○○○○○という名前の人に失礼な回答をされたのでOKWAVEのアプリ版の利用を辞め、OKWAVEのサイト版で再び利用する事になりました。 OKWAVEのサイト版を利用してから思ったんですが、noname#○○○○○○という名前の人を見かけなくなりました。 多分、僕がOKWAVEのサイト版ではたまたま遭遇していないだけだと思うんですが。 何故失礼な質問や回答をしているのでしょうか? 何故ブロック出来なかったんでしょうか? 知っている人がいれば、回答お願いします。

  • IDが,noname-

    IDが,noname- の人の質問と回答は、削除されないのですか?

  • IDが,NONAMEなんとかから始まる人は、その回

    IDが,NONAMEなんとかから始まる人は、その回答の投稿が削除されたのですか?

  • nonameになる人

    ここの質問サイトで、 よく、 ある人が、ある質問をして、 その質問が、 回答者のみなさんの意にそぐわなかったのか、 結構、批判回答ばかり集まったりして その質問者の人は、 さっさとすぐに“noname”になったりしてるのを、よく見かけますが、 それって、イヤになって、 このサイトに見切りをつけて、 一切、このサイトを やめちゃったということでしょうか。 当人しかわからないことかもしれませんが、 なぜこういうことを聞くかというと、 私自身、もうこのサイトをやめたいと思ってるのですが、 なかなかずるずると、 やり続けてしまってます。 だから、むしろ、 そういう、いさぎよく「noname」になってる方が、 うらやましいのです。 みなさんこのことを、どう思いますか。 みなさんの中に、実際「noname」になって、 また別のIDを取得して やってる方とか、いらっしゃるのですか。

  • Nonameや、ずいぶん昔の質問に

    先日、ある人の質問を見たところ、 ・NonameのIDを使っている人が嫌がらせの書き込みをしている ・NonameのIDの質問に回答する人が許せない などの意見がありました。 NonameのIDは退会した人の残存書き込みなので、質問者さんの誤解?かな、と思いました。 が、、、私も、質問に参考意見の回答をもらい、よく助けてもらうので、自分もお礼に、誰かのお役に立てることがあった時には、回答しておきたいな、という気持ちから、親身に回答していたら、ずいぶん昔の投稿だったり、NonameのIDだったことに気づかずに書いていたりしました。 でも、検索サイト窓口でOKwaveをいろいろな名前で質問サイト、相談室として利用しているんですよね。 その質問サイトのふれこみに、質問タイトルの内容がリンクされて取り上げられているんです。 その質問テーマが気になってクリックしてしまうと、アクセスしちゃうしかけになってます。 なので、ずいぶん昔の質問、NonameのIDの質問につい、出会っちゃうのは、webサイト制作している人が取り上げたタイトルテーマの質問だから、ということもありますよね。 みなさんはそういうこと、 Nonameや、ずいぶん昔の質問につい、回答してしまった、とか 経験ないですか?

  • nonameってなんですか?

    IDの欄が、noname+数字の人から、時々嫌がらせのような回答が入ります。 どうも、私を誰かと勘違いしているようです・・・。 nonameというのは、退会した人のIDを示すのですか? 数字が同じなら、同じIDだった人でしょうか?

  • IDがnoname#494・・って?

    IDがnoname#・・・・・に置き換わった人って、「退会した人」ですか?「退会させられた人」ですか? 最近では、あのお礼なしの質問魔さんがそうですけど。

  • nonameになってない

    教えて!gooを退会しました。かれこれ1ヶ月くらいになります。退会すると、自分の過去の質問履歴や回答履歴の名前はnoname・・・と表示されるはずですが、1ヶ月経った今も古い私の名前が今も変わらず残っています。自分のほうからは、古いIDではログインできなくなっているのですがなぜnonameにならないのでしょうか。

  • noname

    noname#みたいな名前の人たちがたくさんいますけど、 どういう人たちですか。 何か宗教とか何かの勢力とか、 たくさんの人たちが世論を作るためにログインしたり回答したりしてるんですか。

  • セカンドIDを作ったことは有りますか?

    こんにちは。 最近、noname が多過ぎるような・・・。 明らかな同一人物が出てきてまた noname・・・。 これらの人より厄介なのが3、4・・・いくつID持ってんだろうかゾンビ。 思い当たるのが一人いますね。僕は、ある2つの質問で3名ほどブロックしました。 が、あれはしてないけど、僕のページには入ってきません。削除された質問文で、 一人芝居のように噛み付いてきたようですが。あれのページで回答すれば、 BA数より少ない "ポチッと数" を稼げて有効と思いつつ、今のところ回答はしません。 僕は、2つもIDを持つ意味すら感じません。 皆さんはどう思われるかですが、個人的には入退会する人に何とも思いません。 「また知りたいことが出来たから」 は普通のこと。 暫らく利用してないと、ID作ったことすら忘れる嫌いも有ると思いますし。 なかには、短期で入退会繰り返しが必要な人もいるようですが、それはそれで・・・!? ある質問文 「絡んでないのにブロックされました」 「セカンドIDですよ」 で、noname。 ほっときゃ良いのにと思いました。 該当者は答え辛いと思いますが、皆さんはセカンドIDを作ったことは有りますか?