• 締切済み

昔、流行ったオールインワンコンポを中古で買おうか修

昔、流行ったオールインワンコンポを中古で買おうか修理するか悩んでいます。 故障箇所はカセットデッキです。あまり使っていないのですが久しぶりに使ったら壊れていました。メーカーに問い合わせたら修理部品がないとの事で、今、メールで個人で修理してくれる所に見積もりを出しています。 カセットデッキは経年劣化で壊れやすい気がするので中古で買っても暫くすると壊れてしまうと困るし、見積もりで中古が買える値段でも長持ちしてくれるならと思っています。カセットデッキ部分は正規の部品でなくて修理しても長持ちするものなんでしょうか?

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

中古でも同時期製品なら同様の故障が起こるのは経験があります。 中古の方がずっと安いなら考えますが、同じぐらいなら修理の初期補償がある方が良いように思います。 というかたいてい修理代の方が高いですね。でもよほど状態がいい中古品を当てない限り修理した方が確実のように思います。 修理済み中古品の販売もありますがこれも当たり外れは必ずあります。 あと嫌な話ですが、同じ所が直してもまた壊れるという傾向もあります。 新品が期待できない*テープデッキなんで、修理して使うのがいいのかなと思います。壊れているのも出品すれば売れる可能性もありますが。 *私も現行品をチェックしていますが、スペックでも人の話でもやはり退化という状況に見えますのでテープデッキは壊れていても捨てないでいます。 捨てられない、オークションに出せないなら邪魔なので新たに買うよりは持ってるのを直したほうがゴミが増えなくていいかも。 ドルビーの掛かってるテープを持ってる身としてはやはりドルビー付きデッキが入手できないというのはなんか嫌ですね。

  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (907/1687)
回答No.4

不具合状況から推測すると、可動部分のゴムベルトが一番怪しいと思われます。 まずは、ケースを開けてみて、何が不具合なのかを調べてみましょう。 おそらくゴムベルトが切れているか、伸びきっているかだろうと思うのですが、もしそうだとすると、Amazonでカセット、ゴムベルト等で検索してみましょう。 予めゴムの大きさを調べて、該当するものを選んでみたらいかがでしょう。 サイズ毎に何十本もまとめて撃っているものもあります。 https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%B4%E3%83%A0%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=WO5J7G94K4J9&sprefix=%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%B4%E3%83%A0%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%2Caps%2C266&ref=nb_sb_ss_i_1_10

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2567/5923)
回答No.3

カセットのデッキ部やCDプレーヤーはゴムローラーやゴムベルトが劣化するようです。 使用しないと劣化が早いようです。 カセットデッキ パーツで検索すると https://store.shopping.yahoo.co.jp/techspace/a5aba5bba5.html?__ysp=44Kr44K744OD44OI44OH44OD44KtIOODkeODvOODhA%3D%3D 器用な人は直せるのでしょう。 さて、長持ちするかは?? ラジカセですが カセットテープの音楽をSDカードやUSBメモリーに変換する機能がある機種はいかがでしょう。 東芝TY-CDX9 http://tlet.co.jp/pro_radicase/ty_cdx9/ 1万円以下です。 https://kakaku.com/item/K0000924673/ 東芝Aurex TY-AK1 http://tlet.co.jp/pro_radicase/ty_ak1/?ranMID=36508&ranEAID=7kD3zFflDUo&ranSiteID=7kD3zFflDUo-pcEFoJGxmTDiKmY5FHYzMw 2万円強 https://kakaku.com/item/K0001039937/

回答No.2

All In One Compo' の音に魅力を感じていらっしゃるのであればともかくも、可動部品を多く持つ機器は故障し易く、特に Cassette Deck 部分は御質問者さんが経験されたように修理部品がなくなってしまうものです。 今後とも末永く Cassette Tape を使用して行きたいというのであれば https://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AF-Teac-W-1200-S-%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD%EF%BC%88%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%EF%BC%89TEAC/dp/B07BGRNJ9C というものがありますが…… これは https://tascam.jp/jp/category/95 https://teac.jp/jp/product/w-1200/top と同じもので、W Cassette Deck ならば片方が故障してももう一方があるとか CD/Cassette の方が便利だとかは御質問者さんの考え方次第……。 All In One Compo' の Cassette Deck 武よりは遙かに信頼性が高いと思いますよ。 素敵な Audio Life を(^_^)/

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.1

カセットデッキは多くの可動機構の部品で組み立てられています ので長年使用していますと経年劣化でどこかが壊れます。 中古品で購入した場合は数週間でも壊れる場合もあると思って購入 すると良いでしょう。 また、個人で修理してくれる所でも、中古品から使用可能の部品を 外して交換すると思います。 このため、修理完了後、早めに故障する場合もあります。 カセットテープをもう一度聞きたいと思うのであれば、また、故障 するものと覚悟して購入すると良いでしょう。 なお、カセットテープが音楽でしたら、中古のカセットデッキを購入 することやカセットデッキを修理するよりは、現状を考えますと、 次のような方法を計画することをお勧めします。 1)同一ラベルの音楽CDを購入する。  必要により音楽CDを再生して、デジタルデータに変換してHDDなど  に保存します。PCにて音楽を再生します。 あるいは、 2)インターネットの音楽サイトから必要とする音楽データをダウンロード  し、PCのHDDなど保存します。  PCにて音楽を再生します。音質が良くなります。  なお、PC経由にてオーディオ装置でも再生できます。

chickengourge
質問者

補足

完全に故障する前は、早送り巻戻しが止まってしまい再生だけは出来ていたのですが、最近使ってみたら再生も2秒程すると止まってしまい、再生を何度も繰り返すとテープが絡まってしまう状態です。 カセットテープがたくさんあるので出来れば再録以外の回答をお願い致します。

関連するQ&A

  • 事故:見積りをもらった所で修理しないといけないか?

    交通事故をしました。 車同士の衝突で、人身事故はありません。 過失割合は5:5です。 保険屋さんが 「高い見積もりを出してくれる車屋を知ってるので紹介する。その方がもらえる額が増える。」 というので、その車屋さんに見積もりをお願いしました。 見積もりは、30万くらいになりました。 その車屋さんは「見積もりは新品部品で作ったんだけど、実際は部品を中古品を仕入れて修理してあげるから、そしたら2万くらいは安くできるから、差額の分だけあんたは得したよ」と言います。 しかし、正規メーカー(トヨタ車であれば、トヨタ)に持っていって修理の見積もりを取ったら、新品部品で修理しても、25万の見積もりでした。 過失割合は5:5なので、30万の見積もりでも、私には15万円しか入ってきません。 私としては (1)その15万円で、あと10万円は自腹で出して、正規メーカーで新品部品で修理に出すか (2)壊れた箇所は外装だけで走ることはできるので、15万円は貯金して、修理せずにそのまま車を使う のどちらかを選びたいのですが 今回の場合、その修理工場の見積もりで保険金をいただいた以上は、見積もりをいただいた修理工場で必ず修理しないといけないのでしょうか?

  • 直らなかった車の修理代金について

    乗っていた外車のエンジンが故障し、正規ディーラーに修理に出しています。これまで二箇所で、見積もり合計約20万を了承し、部品交換・修理してもらいましたが、それでも故障箇所がはっきりせず、3週間以上経っても返ってきません。このまま直らないのでは…と思ってきました。こういった場合、直らなくても修理代金として20万の請求はくるのでしょうか?

  • カセットデッキについて・・・

    先日、15年以上も愛用してきたカセットデッキが壊れてしまいました。しかも故障箇所の部品が生産終了ということで修理できず、そのまま廃棄へ・・・。 最近はCD-RやMDを使うことがほとんどでカセットの使用頻度がゼロに近いですが、古いカセットをCD化する場合があったり、手持ちのテープを聴いたりする時があるのでやっぱり高性能なカセットデッキをもう一度中古で買おうと思います。 この場合、どんな機種がオススメですか? 条件としては少しでもいい音質で再生したいので3ヘッドモデルを希望しています。 あと、ティアックのV-7010をオークションで見つけたんですが、 これは現在でもメーカー修理が可能でしょうか?

  • ソニーカセットデッキTCK-666ES

    20年近く前に購入したカセットデッキが、動かなくなり、メーカーに修理依頼したのですが、部品が無く修理できないとの回答で返却されてきました。 学生時代にバイトして買って使ってきたものなので、思い入れもあり、同じ製品を秋葉原の中古オーディオ店を探しましたが、現在カセットデッキは取り扱っていないとのこと。 同じソニー製で改良版のデッキでも良いのですが、どのような入手方法が考えられるでしょうか

  • 古いカセットデッキの修理について

    愛用していたカセットデッキが約8年前に故障したまま、今も倉庫に眠っています。 故障時、メーカーに問い合わせたら、すでに10年以上経過しているため、 部品の在庫がないので修理出来ないとの返事でした。 そこで質問ですが、インターネットで「カセットデッキ修理」で検索すると、 全国に古いオーディオの修理屋さんがいくつもあり、修理を依頼してみようかと考えていますが、 そういった修理店に頼めば故障が治る可能性はあるのでしょうか。 詳しい方、アドバイスお願い致します。 ●故障の症状:電源は入りますが再生ボタンを押しても反応がなく、再生しない(巻き戻しや早送りは正常に作動します) ●製品名:ティアック V-9000 (1992年製) たしか、8万円くらいで買ったと思います。

  • 故障が事故に起因するかの判断

     車を運転中に自爆事故を起こしてしまいました。程度はバンパー付近の凹みと傷がついた位ですが、ガソリンが漏れるようになってしまいました。  保険を使って修理しようとしたのですが、ガソリンが漏れるのはパッキン等の経年劣化によるもので、事故に起因する故障では無いので実費で修理しなければならないと言われました。  時間が経てばどんな部品でも必ず経年劣化はします。事故前は漏れなかったガソリンが、事故後漏れるようになったのは劣化の大小はあるにしても、事故に起因せず劣化のみの原因だと言えるのでしょうか?  

  • カセットデッキ V-7010は・・・?

    以前にここでも書かせていただきましたが、 「アナログカセットは高性能なデッキで録音再生しないとカセット本来の良さが発揮できない」と言われました。 私が今愛用しているのはティアックのV-7010です。 これって、高性能(高級)デッキなのでしょうか? 中古で買ったので値段からのグレード感がわかりません。 あまり何も考えずに購入しましたが、くたびれてきたので修理(調整)しようかと思います。 もし修理可能であれば修理した方がいいですか? それとも市販の最新カセットデッキに買い換えた方がいいですか?

  • 中古車の故障って何が多いの?

    中古車でなくても、古くなった車の故障って、どんなこと多いのでしょうか? ベスト5みたいなのを教えていただけると幸いです。 それと、故障したときに修理にかかるおおよその値段も教えてください。 要求が多くてすみません。。。

  • 中古バイクについて

    先日、ヤフーオークションで中古バイクを落札しました。 部品取り車というカテゴリーで出品されていたものですが、質問にて、故障箇所や要修理箇所の有無を聞いたところ、問題なく走行可能だという答えが返ってきました。 しかし、実際は、ブレーキが利かず、ブレーキランプも点灯せず、ぜんぜんパワーがない状態(しかし走るには走る)でした。 これって問題なく乗れるっていう答えとはかけ離れてると思うのですが、出品者にはどんな対処ができますか? 例えば、返品とか修理しなおしてもらうとか・・・ ちなみに、落札後、出品者とは話したのですが、「自分は素人なので何もわからないし、部品取り車だから仕方がないと冷たい応対をされました。それとブレーキだけはこちら側で直して、少しは乗ってしまっています。 何か良い考えがあれば教えてください。

  • 中古のアンプについて

    新製品は高くて手が出ませんが、中古のアンプは出回っています。 昔から定評があるというアンプは、今でも幅を利かせています。メーカーも修理に応じているようです。古いものは70年代のものも見ます。 オーディオは音がよければすべてよしが基本だろうと思います。しかし、例えば、その昔の著名な評論化が推薦した日立製のパワーとかデンオンのプリとか、少なくとも30年も経過したものが、取引されていますが、部品の劣化がないはずはないと思うのです。修理の機会が多くなりはしないかとは思います。中古品を買う際、どんな点に注意したらよいのか、ご教授ください。

専門家に質問してみよう