• ベストアンサー

マルチブートで選択できません。

Win7とWin10でマルチブートとして使っています。 マザーボードはギガバイトのEX58-UD4です。 つい先日まではOS選択画面が出た際に、矢印キーを押して選択できていたのですが突然矢印キーが全く反応しなくなりOSの選択ができなくなりました。 現在はデフォルトのWin10しか立ち上がらない状態です。 もちろん立ち上がったあと矢印キーは普通に使えます。 Win7上でしか動かないアプリがあるため非常に困っています。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.5

No.3です。 コマンドプロンプト(管理者)または Windows PowerShell(管理者) で実行してください。

その他の回答 (4)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4134)
回答No.4

> ボタン電池を外し10分ほどおいて初期化はうまくいきましたが症状の改善はありませんでした。 基本は、高速スタートアップを外すことです。 この処置をした後、BIOSの初期化をすることです。 高速スタートアップの外す手順は下記です。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 現象的には、たくさんの事例があり、何が不具合として出てくるのか分かりません。

hanma
質問者

補足

はい。私も百害あって一利なしと思っていますので外してあります。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.3

win10が起動できた状態で bcdedit コマンドでブートマネージャを表示して Windows ブート ローダーを確認してください。 添付画像のようにwin7のブート ローダーの内容が適切かどうか確認してください。 description はWindows 7となっているはずです。 device osdevice のドライブが適切ではない場合は bcdedit コマンドで修正してください。

hanma
質問者

補足

bcdedit.exeは開こうとすると一瞬だけブートローダーの画面らしきものが見えますがすぐに消えました。 コマンドプロンプトでbcdedit コマンドを試しましたがアクセスが拒否されましたと出ます。

回答No.2

何かのはずみでBIOSのUSB Keyboard Functionの設定がDisabledに変わってしまったのかもしれません。この機種の場合、初期設定がDisabledなので、この設定が原因であればBIOSを初期化しても解消できません。 BIOS設定の変更が可能であれば、設定を確認してDisabledになっていたら変更してみてください。BIOSでもキーボードがきかないようであれば、PS/2キーボードが必要になるかもしれません。 また、挿すUSBポートによってキーボードが使えたり使えなかったりすることも、この頃のマザーボードではあったように記憶しているので、他のUSBポートにさしてみるのも試してみるといいかもしれません。

hanma
質問者

補足

BIOSのUSB Keyboard Functionは初期設定からEnabledで、現在もEnabledで確認できています。 BIOS設定中は問題なく矢印キーは使えます。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4134)
回答No.1

> マザーボードはギガバイトのEX58-UD4です。 ということは、デスクトップですね。 試しに、メインボードのボタン電池を外して、1分ほど待って元に戻してみてください。 これで、放電と、主目的のBIOSの初期化を行ったことになります。 できれば、高速スタートアップ設定を外して運用することをお勧めします。 Qキーボードの再認識について https://okwave.jp/qa/q9552097.html

hanma
質問者

補足

ボタン電池を外し10分ほどおいて初期化はうまくいきましたが症状の改善はありませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう