• ベストアンサー

YAMAHA AG03を買いました。

以前はTASCAMのUS366を使っていたのですが 性能としてはどちらが上でしょうか?ほぼ同じ? AG03にしてからモニターをミュートにしないとサーというノイズが聞こえます。 US366のころはそういうことはありませんでした。 また、48Vのファンタム電源はUSB端子から取れるものなのでしょうか? オーディオ初心者で申し訳ないですが、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ 機能面とか、外観的なデザイン面には、はそれぞれ大きな違いが在りますが、音声入力/出力、AD/DAという「基本的な部分」では、性能的に大同小異、ほとんど同程度と考えて良いと思います。 AC03のモニター系で、残留ノイズが多めなのは、DA以降のアナログ回路が原因です。PA用ミキサーとは考え方が違うようで、このあたりがYAMAHAと傘下のSteinberg、たまに「ノイズが多いようだ」と言われるのも事実のようですねぇ。  考え方次第ですが、多少ノイズを付加する事で細かな音の粗がマスキングされる。という事もあります。 ま、少なくとも高級オーディオ環境で、USB-DACとしての役割を持たせたいなら、TASCAMの方が良さそう。という事でしょう。 ファンタム電源ですが、USBから供給されている、5V/最大500mAの部分から昇圧して48Vを得ています。大半のコンデンサーマイクでは、DC48Vというファンタムを標準としていますが、要求電流はかなり小さく、例えば5mA等と言う感じです。 簡単に、電力計算しますと、電力(W)=電圧(V)×電流(A) USB電源では、5(V)×500(mA)=2500mW(2.5W) コンデンサーマイクは、48(V)×5(mA)=240mW(0.24W) と言う事で、インターフェース側で2W程度消費していても、なんら問題が出ないのですよぉ。 なお、USB2.0規格の 5V/500mAは最大規格なので、USBハブなどを使うと、電源供給不足に成る事が出て来ますし、PCの設計とか能力によって、多数のUSB接続機器が在ると、PCの電源供給能力不足、という事例も在るようです。 おおよそ、こんな感じでしょうかねぇ。(^o^汗

neyowave
質問者

お礼

詳しく説明ありがとうございます! いろいろ微調整したところ、比較的気にならないレベルの設定を見つけられました。

その他の回答 (1)

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

こんにちは。 性能としては同程度です。 48Vのファンタム電源もUSB2.0の定格500mAどおりであればUSB接続だけで充分です。 バスパワーのUSBハブを間に挟むとファンタム電源を正常に使えませんので、USBハブ使うなら電源付きのセルフパワーの物を使いましょう。 モニターのホワイトノイズの件ですが、AG03は持っていませんがsteinbergや他のヤマハのデジタル製品でも”多め”と感じます。入力側アナログ回路のノイズは小さいので、デジタル側には影響無いし、ひょっとするとワザとノイズを混ぜてるんじゃないかと思ったりもします。 配信や録音の下限をこのノイズが気にならないレベルにしてればOKとか。 でも、モニター回路のダイナミックレンジも広げて欲しい時代になってますよね。

neyowave
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう