• 締切済み

タイでのスリに注意。

toshi1860の回答

  • toshi1860
  • ベストアンサー率14% (14/95)
回答No.5

フィリピンで一番の問題点は、警察が機能していないと言うことだ。 警察が機能していないと言うことは、日本などの警察が機能している国では見ることが出来ないようなものを見ることが出来るが、警察が機能していないと言うことは犯罪者にとってはこんなありがたい国はないのだ。 当然、日本で誰からも相手にされないようなろくでもないごろつきどもがたくさんフィリピンに渡って住みついているので、フィリピンで日本人から声をかけられたらフィリピン人からよりも警戒をしなければならない。彼らは、フィリピンは安全な国だと言って日本に住んでいる愚か者をフィリピンに呼び込もうとする。 さらに、フィリピン警察が発表した資料を根拠に、日本と安全性に大差が無いと言う者までいる。しかし、フィリピン警察のようないい加減な組織が発表したものがあてになる筈がない。そもそもフィリピン警察は事件が起きたと通報しても現場に来ない。このことはフィリピン人は皆知っているので、事件が起こっても警察に通報すらしない。警察は事件が起こったことすら知らないわけで、このような警察の発表は当然のことながらいい加減なものになるのはあたりまえだ。それなのにフィリピン警察が発表したものだ、と自信満々に言っている。こんなことを言うのはフィリピン在住の詐欺師かペテン師に決まっているのだ。 フィリピンでは、警察官の給料がとても低いために彼らはお金になることしかやりたがらない。警察が機能している国では当たり前に行われている犯罪の取り締まりと言った警察本来の業務を行わないばかりか、時にはフィリピンに住んでいる外国人や観光客を狙って強盗を行ったり、適当なやってもいない罪を着せて刑務所に入りたくなければお金を出せといった極めてわかりやすい恐喝を警察署ぐるみで行う。また、泥棒やかっぱらいを捕まえたりして、その際に警察を呼んだりすると、泥棒は自分のことを棚に上げてこいつに怪我をさせられたと言って警察に訴える。すると警察は傷害罪で被害者である外国人を逮捕し、あのフィリピン人は大変な大けがをしているので怪我の治療のために仕事ができない。その間の治療費と慰謝料を払えばすぐに帰してやるが、そうでなかったら留置場に入って貰い、裁判にかけることになるが良いかと言って脅す。これは勿論、観光客が裁判などに関わっている時間的余裕があるはずがないことを見越して言っているわけだし、フィリピン人の泥棒というのは、最底辺の輩なので、奴らを捕まえても警察には何も良いことは無いが、外国人を恐喝すれば大金が手に入るからなのだ。フィリピンの最底辺の人々は、1日働いても500円前後しかもらえないのに、外国人を脅せば5万円、10万円というカネが簡単に手に入る。まさに、フィリピン人にしてみたら、外国人はお金が歩いていると見えることだろう。要するに、フィリピンでは犯罪の被害に遭っても警察を呼ぶともっと酷いことになると言うことなのだ。このように、外国人にとっては、フィリピン警察というのは全く無いより始末の悪い組織だと言うことなのだ。 最も重大なことは、日本の馬鹿マスコミがこうした事実、フィリピンというのは日本人にとっては極めて危険な国だと言うことを全く報道しないことだ。なぜ日本の馬鹿マスコミがフィリピンで起こっている様々な犯罪行為を報道しないのかだが、せめて日本人が殺されたり、フィリピンに移住した人が資産を全て奪われると言った深刻な被害が出た時には報道すべきなのに、なぜか全く報道しない。全く何を考えているのかと思うが、言うまでもないことだが、何も報道しないので普通の安全な国だと誤解してフィリピンに出かけてしまう者が後を絶たないからだ。

1102530346
質問者

お礼

そうなんだすね。しかし、そのフィリピンによく何度も行って、その度に1ヶ月いるとは凄いだすね。

1102530346
質問者

補足

あと、すみませんが、ネパールは実際問題いかれてみて治安はどうだすたか?

関連するQ&A

  • タイを女性だけで旅行するのは危険ですか?

    今度、友達とタイを旅行しようと思っています。 タイは、スリなどが多いという話を聞いたのですが 実際のところどうなんでしょうか?普通に気をつけて いれば大丈夫な程度なのでしょうか? また女性だけで旅行するのは危険なのでしょうか。 タイに行った事のある方、よろしければアドバイスお願いします!

  • タイ・バンコク初めてです

    バンコクのサイアムスクエアにあるとゆう「goofie mikie」とゆうお店の場所をご存じの方、いらっしゃいませんか? GOLF&MIKEとゆうタイのアイドルのグッズ屋さんだそうですが、お土産に頼まれています またタイへの旅行が初めてで、バンコクに関するQ&Aを色々拝見させて頂きましたが危険と言われている¨白タク¨とゆうのはどういったタクシーなのでしょうか? 日本でゆう個人タクシーを指すのですか? それとも車体が白のタクシー会社のタクシーが危険とゆう事なのでしょうか? タイ語で書いた目的地までのメモを運転手に見せるとよいとの回答を見ましたが、例えば「318 Siam Square. Soi4. Param Rd.」の様な住所を英文字で書いた物ではダメですか? 50を過ぎた母との2人旅行で、夜10時以降ホテルから出るつもりはありませんが昼間でもタクシーの危険はありますか?遠回りされて少々ぼったくられる(?)くらいは構いませんが、タクシーの運転手による犯罪が多いみたいなので心配です 又、バンコクを旅行する上での注意点等、教えて下さい 10/30出発の4泊5日 宿泊地はインペリアルクイーンズパーク 中3日のスケジュールはオールフリーで、2日間はパンダバスやウェンディーツアー等でのツアーを考えていまして、1日は街中での買い物やマッサージを考えています よろしくお願いします

  • 初めてのタイ旅行

    今度母親とタイに行くことになりました。 私はタイはもちろん、暑い国が初めてです。 そこで、タイに旅行するにあたり絶対に持っていったほうがよいもの、注意点などあったら教えて下さい。 ちなみにツアーで、食事も全部ついているものです。 よろしくお願いします!

  • タイ、ベトナム、カンボジアでのお勧めや注意点

     今度大学の卒業旅行で、タイ、ベトナム、カンボジアのどこかに1週間ほど旅行に行こうと計画しています。そこで、お勧めスポットについて教えてください。あと、行くにあたっての注意点や、楽しさなんかを教えてくれるとうれしいです。予算は10万ちょっとを予定しています。

  • タイのお金

    今度タイにいこうと思うんですが、タイの物価は安いと聞くだけで、よくしりません。タイはどのようなお金の呼び方なんですか?そして、日本円で10円くらいやったら、タイでは、どのくらいになるんですか?教えてください。お願いします。

  • 電車内でスリの被害にあわないために

    今度、青春18きっぷを使って旅行へ行きます。移動は主に電車を使うことになり、電車での移動時間も非常に長いです。だから、思わず車内でうたた寝してしまうかもしれません。そこで、心配なのが財布をすられないかということです。私が住んでいる田舎と違い、都会ではスリや置換などの社内でのトラブルも多いかと思います。財布の中身は、青春18きっぷや現金・キャッシュカードなどを入れるつもりです。正直なくなりますと非常に困ります。財布は普段、チャックの付いたカバンの中に入れているのですが、どうすればスリの対策になるでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • タイの通貨について

    初めて、会社の慰安旅行で来週タイに行きます。 そこで、タイのお勧めのお土産って、 何ですかねぇ? いくらお金持っていこうかなぁって 考えています。 タイのバースは、日本円に戻すことが出来ますか?

  • ハワイ~タイ間のフライトはどのように行けますか?

    今度日本~ハワイ~タイ~日本と言う旅行をしようと思って いるのですが、ハワイ~タイの間のフライトをどうやって 探して良いかわかりません。どなたかご存知の方が いらっしゃいましたらお教え下さい。宜しくお願いします。

  • タイ人の友人への結婚祝い。

    タイ人の友人への結婚祝い。 投稿するスレを間違えたかもしれないので再投稿失礼します。 タイ人の友人が結婚しました。 今度新婚旅行で日本へ来るのですが、みんなでささやかなお祝いパーティをする予定です。 ぜひなにかプレゼントしたいのですが、タイの生活スタイルなど全然知らないのでなにが喜ばれるのか思いつきません。 持ち帰るのが大変だろうから、重くないもの、かさばらないものがいいなと思っています。 日本が大好きなので、日本ならではのもの…タイでは手に入らないものなんかがいいかなぁと。 アドバイスくださいm(_ _)m

  • 北京旅行。大使館の注意喚起。旅行をやめるか?

    北京旅行。大使館の注意喚起。旅行をやめるか? 来週末に、北京へ観光旅行します。 ツアーではなくて、個人でホテルをとって行きます。 在中国日本国大使館のHPでは、注意喚起が掲載されてます。 http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho100915_j.htm 私が行くのは観光地とショッピングモールくらいで、個人宅方などはしませんが、地下鉄やタクシーは利用します。 盧溝橋には行きませんし、日壇公園附近には近寄らないように気をつけますが、それ以外、行かない方がよい名所ってありますか?(この抗議活動がおさまるまで。) タクシーは、ぼったくりなどの、この時期でなくても日頃からある悪い行為のことではなくて、この時期だからこそ乗らないほうがいいとか、そういったことはありますか? まだ今のところ、軽めの注意喚起のようですが、悪化したら旅行をやめようかどうしようか・・・ もし、私が旅行をやめた場合、出発前だと、一番損害が大きいのが、ホテルの予約です。 もう、キャンセル料が1泊分(2万円)は絶対にかかる時期に入ってます。 調べたところによりますと、戦争などが勃発して、日本の政府が「旅行は行かないで下さい」とか、「延期して下さい」とかでないと、キャンセル料が無料にはならないみたいです。 もし、出発前日時点で、今の注意喚起がそのままの状態(悪化もせず、鎮静化もしてない)だったら、ご覧の皆さんだったら、どうしますか? 日本人とわからないように、通常の旅行以上に何か工夫しますか? また、現地にお住まいの方が、この質問を見られていたら、現在の状況を教えてほしいです。 よろしくお願いします。