• 締切済み

歯科医か歯科衛生士の方に質問

恐らく専門家じゃないとわからないのですが、 プラーク除去率というのがわかりません。 いろいろな計算式があると思いますが、 ある文献では以下のようにあります。 除去率=100-(歯磨後の面積/歯磨前の面積×100) まず分からないのは、プラーク除去率100%は ありえないのでしょうか。 もう一つは、ある歯ブラシでは、92%とあり、 別のものでは87%とありました。 この2つの差5%というのは、大きいものなのでしょうか?また除去率49%は、やばいのでしょうか? 素人とは感覚がことなると思いますので、 分かりやすく教えて頂ければ幸いです。

みんなの回答

回答No.2

色々計算式はありますが、 代表的なオレリ-のプラ-クスコアでは、 プラ-クが残っている%で出すのですが 目標値が15%とされています。 単純に考えれば除去率85%ぐらいかな。 >プラーク除去率100%はありえないのでしょうか 例えが良くないですが、 純度100%の鉄が現在の技術をもっても製造できない ようにまずもって世の中に100%というものはほとんど ありません。 特にブラッシングは人間が行うものですので 磨き癖など要因がからんできてなかなか100%には ならないようです。 >ある歯ブラシでは、92%とあり、別のものでは87% とありました。 この2つの差5%というのは、大きいものなのでしょうか 上述のようにプラ-クの除去には磨く人の要因が 大きく絡んできます。 一般的に利き腕側の顎に磨き残しが多いなど、 ブラッシングは長年おこなってきたものですので癖が かなりついており、磨けてない部分はどんな物を使っても (手動でも電動でも)磨き残します。 そのため、歯科医院でプラ-クを染め出し、磨き残しを 指摘してもらうブラッシングトレ-ングを何回も行い そういう癖を修正するのが一番有効です。 そのため >ある歯ブラシでは、92%とあり、別のものでは87% とありました。 という数字は再現性が低いものだと思いますので 一般的にはこの5%はあまり差がないように思います。 >除去率49%は、やばいのでしょうか? だいたい、がんばって70%ぐらい、 歯科医院で指導をうけて85%まであげられるとされて いますのでそれから考えると低いでしょうね。 最後に一般論ですが、音波ブラシなどメ-カ-が 除去率を提示しているものがありますが、その値は 再現性が低く、ブラッシングによるプラ-クの除去は 道具ではなくそれの使用者によって決まるのが現状です。 それを使うだけで必ずこれぐらい除去できると多くの 歯科医師に評価され支持されている歯ブラシは 手動、電動どちらにもまだ存在しません

apollon
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 分かりやすい解説で、理解できます。 なるほど、「道具がすべての数字を現すわけではない」というのは、納得いきます。 プロと素人では、プラーク除去率も違いますし。 ましてや電動歯ブラシが、こんなに高い除去率と いいますけど、当然、歯科衛生士などの中でも 歯磨きのうまい人が磨いて、出た数字でしょう。 だから、それにだまされてはいけず、結局、 一般の人が磨くのだから、電動歯ブラシメーカーが 出したプラーク除去率の何十%か下に見積もらないと いけないのかもしれません。 やはり使う人によって違うのですね。

  • MIC2233
  • ベストアンサー率11% (4/34)
回答No.1

 歯垢の原因になる食べかすを取るために歯磨きをするのでしょうが、食べかすが詰まる場所は歯の隙間に10%、残りの90%は舌の表面や口の中の粘膜に付いています。歯を一生懸命磨いても、食べかすを取り去ることはできません。 プラーク指数でいくら%を下げようと努力しても、ムシ歯になる人がいるのに、スコアーが悪く磨かなくてもムシ歯にならない人がいます。 数値にこだわらない予防方法が大切です。

apollon
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 参考になります。 ただ、>>食べかすが詰まる場所は歯の隙間に10%、残りの90%は舌の表面や口の中 は、ちょっと意味がわかりません。 歯の表面や咬合面、裏側面には、プラークは、 つかないことに解釈できますが・・・・。 それに、90%も下や口の粘膜についていたら、 寝たきりの人はえらいことですね・・・。 それこそ、誤嚥性肺炎でみんな死んでしまうような 気がします。

関連するQ&A

  • 歯科医のグリグリ歯ブラシ

    歯科医で歯磨きペーストを塗って磨くときに使うグリグリ歯ブラシと同様の感覚が得られる自動歯ブラシ製品を探しています。 通常型のブラシはもちろん、シリコン先のものでも、ああいった押し付け磨きの感覚は得られませんでした。 今まで試したホームユース製品は、強く押し付けることには対応していないと思います。 強くグリグリと押し付けたいので、お願いします。 単独ではなく上前提で磨き粉も勧めていただけると助かります。

  • 歯科矯正と歯肉炎(歯周病?)

    ポケットが5mmぐらいあるのでそれが改善するまでは矯正を受けられない状態です。 これを早い時期に何とかしたいと思っています。 歯石は除去してクリーニングし、歯ブラシも音波歯ブラシに取り替えました。ガムデンタルの液体も口に含んでから歯磨きしています。歯磨きは朝と夜の2回しています。45度にあわせて磨いています。そのほかにやれることはありますでしょうか?どれぐらいでポケットは元に戻ってくるものでしょうか? ご伝授お願いします。

  • プラーク

    歯磨きをした後に 歯間ブラシやフロス、ピック(歯医者で使うような)で歯間を掃除をするとプラークがそこそこ取れます。 最近2日に一回はやるようになりました。 しかし、時間もかかり これは歯磨きに問題があるのか? 体質に原因があるのかな? と思い始めました。 口臭は特にありません。 歯磨き後にもプラークがそこそこ取れるのは異常もしくは歯磨き不足(下手)なのでしょうか? 「そこそこ」というのは 歯間(概ね全ての歯)からプラークが取れます。 ピック(縫い針のようで先が曲がっている)でやると、針の一面の1-2mmに黄色い半唾液が付く。 「かたまり」が取れるようなことはない。 という感じです。 食事は油物、肉物はなるべく避けています。 糖尿でのみ薬を服用しています50代

  • 電動歯ブラシについて

    価格が同じくらい(1万円以下)の超音波電動歯ブラシと回転式電動歯ブラシではどちらが歯垢除去率が高いと思いますか?またどちらが評価高いですか?

  • 口臭が気になる

    こんにちは。 中3女子です。 口臭が気になります。 半年ほど前に、家族に口臭を指摘され、歯間ブラシ等を用いて歯垢を落とすようにしていたのですが、このごろはしなくなっていました。 そうしたら、また家族に口臭を指摘されました。 歯磨きは、朝食を食べ終わった後、昼食を食べ終わった後、寝る前、と3回しています。 それでも、まだ臭うようです。 歯間ブラシをしてないからでしょうか。歯間ブラシはした方がよいですか。 あと、プラークコントロールというのは歯医者でやってもらえばいいのですか。 自宅でもできるのですか。 アドバイスお願いします。

  • 普通の歯磨き剤以外で歯ブラシにつけると有用なものは

    歯ブラシに普通の歯磨き剤のようにつけて歯垢除去を効率よくするものはないでしょうか。

  • 歯磨きはどこまで丁寧にやるべきか

    昔から虫歯になりやすく、歯磨きに力を入れています。 今まで多くの歯科衛生士さんに歯磨きを習いました。 夜は15分かけて(歯間ブラシなども含む)歯を磨いていますが、確認のために爪で歯を擦ってみるとどこかの歯でプラークが爪の間に挟まります。 磨き残しがあるようです。 皆様はそのようなことはないですか? また、糸や歯間ブラシも全ての歯に通しなさい、と教わった事がありますが奥歯などはかなり困難ではないですか? このように、やや神経質に歯を磨いてるにも関わらず一向に虫歯がなくなりません。 歯磨きは1日1回、チョコやコーヒーなどが好きで間食は結構取ってしまいます。これが原因の一つなのはわかります。 一番の疑問点は、子供のときなどはかなり適当に歯磨きをしていても 虫歯などにはならなかった事を考えると「どの程度までお菓子や歯磨きに力を入れるべきか」がわかりません。 完全に甘いものをやめて、1日3回・毎回20分歯を磨く事をすれば 大丈夫なのかもしれませんがそこまでする必要はあるのでしょうか? 多くの人はそれなりに歯を気をつけているだけなのに、健康的な歯を保っていられるのが不思議でなりません。

  • 歯周病について

    数年ぶりに歯医者に行きました。 ①歯磨きの仕方が悪く磨き残しがある。 ②ヘッドの小さな歯ブラシを鉛筆持ちで1本1本の歯を丁寧に磨くのがコツで、磨き方が悪いのと、ブラッシングが強く歯がちびれている。 ③虫歯は無いが、歯周病になりかけの歯が1本あり、歯石が沢山溜まっていた。 想像通りでした。歯周病と歯がちびているので隙間をお埋める治療を継続中です。歯医者さんからは、歯間ブラシとデンタルフロスを使え、歯磨き粉の機能性よりは、磨き方(歯磨き粉は無くても良いらしい)が重要だそうです。 あれから寝る前に歯磨きを丁寧にして、後から歯間ブラシとY字型デンタルフロスで丁寧に隙間を磨いていますが、いつまで続くことやら・・・。皆さんは毎晩、歯間ブラシやデンタルフロスで、歯と歯の隙間の食べかすを除去していますか?ずっと継続できていますか?

  • 歯のケアで毎日やるべきこととは?

    毎日のデンタルケアで欠かすべからざる有効なものの優先順位を教えて下さい。 恥ずかしながらこれまでデンタルケアに無関心でいたため、毎日の歯のケアで何を優先すればいいのか分からず困っています。恐縮ですが以下で何を必須とすれば良いのか教えてください。 A.歯ブラシでの歯磨き B.デンタルフロス(糸ようじ)による歯間掃除 C.歯間ブラシによる汚れ除去 D.口腔洗浄器の使用 知り合いから歯ブラシによるブラッシングだけではケアとして全然ダメで毎日デンタルフロスもやれと言われたことがあるのですが、私はデンタルフロスはおろか糸ようじの使い方すら習熟しておらず苦手なままで毎日歯ブラシによるブラッシングしかやっていませんでした。 そして最近、他の友人から口腔洗浄器を使えば手軽に歯ブラシのブラッシングなどの代わりになると薦められたのですが、知り合いからは口腔洗浄器は洗浄できる面積が歯ブラシより狭くてダメだと言われ、毎日のケアに何をすれば良いのか分からず迷っています。 (http://kakaku.com/item/K0000015466/?lid=ksearch_kakakuitem_image) 現状:(成人男性です) 1.口、顎が小さく、歯ブラシはドゥークリアハブラシの超コンパクトヘッドを使用 http://www.doclear.jp/lineup/toothbrush_1_2.html 2.これまでは歯みがき粉を付けずお湯のみで丁寧に歯ブラシで5~10分ほど磨いていました(ミントなどの香料で口がスースーするのが好きではなかったため) 3.あまり歯みがきやデンタルフロス使用の習慣がなく上手ではない(歯を磨くのは夜のみで磨かないまま寝る日もある)です 4.歯間の食べカスが取りきれずに軽い虫歯になったり虫歯になりかけている箇所も出てきており、歯医者さんでは歯茎が弱くなっていると言われました 5.(喫煙や喫茶の習慣はありませんが)歯にやや黄ばみがあり、歯磨きなどのケアでできることなら少しずつでも白くできればという思いもあります 歯は一生付き合う大事な体の一部と認識しておりますので、ぜひ歯科医師や助手の方、その他専門家の方やその方面にお詳しい方のアドバイスやご意見を伺えれば幸甚です。 以上、つたない質問にて恐縮でございますが、ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 歯の汚れについて

    最近歯と歯の間や歯肉溝に緑色の磯みたいな歯垢?が付着します。 たいていは歯磨きをすれば落ちるのですが、これってなんなのでしょう。 部分的にはブラシをしても、フロス(糸ようじ)をしてもとれません。 決して歯ブラシを怠っていることはありません。硬めのブラシと、細くて柔らかいブラシをW使いしてます。 それでも落ちなくて、汚らしくて困ってます。歯医者に行かなくても自分で何とかしたいです。 原因・除去方法がわかる方、ご教授ください。 よろしくお願いします。