• 締切済み

自分はおかしいのでしょうか

・泣けない(勿論生理的な涙は流せますが、感動や悲しい時に泣けません。泣けたとしてもせいぜい数滴涙が出るだけ、声も出せず喉と頭が痛くなります) ・その場しのぎで上手く演技?をしてしまって、その後に人として最低な考えが頭に浮かぶ(例えば、自分では意識してないのに涙を流して、その後に何事もなかったかのように最低な考えを持ってしまう) うまく伝えられません… ・上に似ていますが、ダメだと分かっていて自分でもやめなくちゃと思っていても、最低な考えや恩を仇で返すような行動、同情を無下にするような行動や言動をしてしまう。 なんでもかんでも病気を理由にしようとするのはよくないとわかっていても、もう自分でもどうしようもなくってこんな自分を思い返して死にたい気持ちになります。 最低な自分とそれを思い返す自分がループしているような気がして、そんな中二病みたいな考えを持つ自分が嫌で嫌で。 そもそもの自分もどんな考えを持つ自分も、どんな感情も持つ自分も、全ての自分も殺したいほど嫌なんです。本当は今、こうやって他人に縋るような文章を書く自分も、未来を生きている自分も殺したいほど嫌いです。一分一秒を過ごす自分を考えると気が狂いそうです。 やはり、私は人と違う最低人間なのでしょうか。 汲み取りの困難な怪文になってしまって申し訳ないです。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.2

1229_nagaio様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<自分はおかしいのでしょうか?>・・・とのこと A)先ずは、最初の前提として、これだけの情報だけを文章だけでやり取して正しい回答やアドバイスが書けるとは思いませんので、少なくとも、これを「心療内科」で診察してもらう事が何より安心します。 ✚何故かと言うと、症状面だけ書くと専門医学的には色々な可能性や関連性から診断するので「生理」との関係や「ホルモンバランス」、さらに「鬱系のメンタル」等々との関連性が分からないからです。 *したがって、もしまだ受診されていなければ迷わずお気軽に「心療内科」を検索して、この症状を言って貰う事が最も「精神医学的な対処ですから、先ずは科学的、医学的な力を借りましょう」 ❷<次に「心理学的」「生理学的」な意味で言えば・・>・・ A)貴女が書かれた・・ (1)・泣けない(勿論生理的な涙は流せますが、感動や悲しい時に泣けません。泣けたとしてもせいぜい数滴涙が出るだけ、声も出せず喉と頭が痛くなります) (2)・その場しのぎで上手く演技?をしてしまって、その後に人として最低な考えが頭に浮かぶ(例えば、自分では意識してないのに涙を流して、その後に何事もなかったかのように最低な考えを持ってしまう) うまく伝えられません… (3)・上に似ていますが、ダメだと分かっていて自分でもやめなくちゃと思っていても、最低な考えや恩を仇で返すような行動、同情を無下にするような行動や言動をしてしまう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★等々は具体的にイメージが湧きませんが、むしろ自分自身の傾向を良く知っているという点で感心してしまいます。 つまり、一般的に、どれが良い事で何がイケない事か分かっている・・という点では余り心配に値しない事だと思いまっす。 ❸<ただし、問題は程度や頻度がどうか?という点>・・・ A)だろうと思います・・上記(1)~(3)の内、(私は高齢者で人生経験も長いので)長い人生の中や、職業である「婚活」の世界で多くの男女を見て来た結果として「同じような傾向の人間」はかなり見て来ました。 ✚上記(1)~(3)・・・それぞれ実際にいましたし、それも10人10色なので、どうしてそうなったのか?また私だけにそうだったのか?等々、いま考えると本当の実態は分かってません。 *そういう経験もあるので、症状や傾向が出ているうちに、とにかく一度は気楽に「心療内科」を訪ねて下さい・・・今は色々な意味で患者でいっぱいで予約制のところが多いので先ずは電話で聞いてみて下さい・・ちなみに私もある事で通院して来た経験が有りますが、少なくとも精神的に楽になります。・・・つまり、どの程度の事なのか? 肝心な「原因」は何なのか?等々を教えてくれるからです。貴女が納得するまで医師には聞いた方が良いです・・それが内科とは違う所なのですから、予約制の意味が有るのです。 ❹<なんでもかんでも病気を理由にしようとするのはよくない>・・ A)・・・当然ですが、それではいったい何が原因に考えられるか?と言うとメンタル系の病気以外だったら、貴女の気質や自我(≒EGO)から来る「心理学的」な原因なので参考までにプロも使っている「貴女の自我(≒EGO)を調べるデータ」を作成してみて下さい。 ✚下記のURLに被検して頂いて、結果が出て来ますから、それらに関係あるかは貴女自身でしか分かりません・・・簡単にできるTESTですから自らの心理的、性格的要素を気楽に調べて下さい。 *下記、URLに出て来る質問に答えるだけで、即貴女の心理的な面、性格的な面に何か大きな問題がないか?は答えてくれます。あくまでも一般論なので限界は有りますが、全体としてなかなか的を得た回答が期待出来ます。 http://www.egogram-f.jp/seikaku/ ❺<末筆ながら、言うまでも有りませんが>・・・ A) *もう自分でもどうしようもなくってこんな自分を思い返して死にたい気持ちになります。 *最低な自分とそれを思い返す自分がループしているような気がして、そんな中二病みたいな考えを持つ自分が嫌で嫌で。 *そもそもの自分もどんな考えを持つ自分も、どんな感情も持つ自分も、全ての自分も殺したいほど嫌なんです。 *本当は今、こうやって他人に縋るような文章を書く自分も、未来を生きている自分も殺したいほど嫌いです。一分一秒を過ごす自分を考えると気が狂いそうです。 *やはり、私は人と違う最低人間なのでしょうか。汲み取りの困難な怪文になってしまって申し訳ないです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★どれも大きな問題に聞こえますが、実際は何らかの思い込みや相談不足等々の理由から来る・・・・「不安の蓄積」だと察します。 *どれも何かの「原因」が有っての事です。ここが重要なので★「貴女を苦しめているのは何か?」を一つずつ科学的に、かつ合理的に、かつ医学的に、かつ心理学的に・・・「原因究明」を少しずつ同時進行しようと思って、総合的に回答しました。 *必ず解決できる範囲の事だと思いますが貴女が一人で悩んでいる内は変わりません・・・先ずは、行動に移す事です。必ず、答えが出て来ますから、結果を恐れずに「行動」することで一つずつクリアして行きましょう。 💚色々な事を一気に解決しようとせず、一番重要な順番を決めて診察して貰う事から入りましょう。きっと、大したことではない事が大半の原因です。こういう事は当サイトの様にコメントの文章だけでは正確なカウンセリングが出来ない事が何より限界が有りますから、「必ず対面」して受診なさって下さい。きっと医師の正式な診断を聞けば聞くほど、貴女は「安心」することと思います。 ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分がクズだと気付きました。

    最近、私は自分の軸をしっかり持つことが出来ていないことに気付きました。 何か行動するにも、人の許可を求めたり、選択肢を出されると直前になって迷ったり、意思を変えたりしてしまいます。 また、自分の頭でものを考えて自分のことを決めたり、自分の意思で行動することが出来ません。 表面的な優しさに甘えてしまったり、気分や周りの空気に左右されて、簡単に絶望したり諦めてしまいます。 また、無意識に人の顔色を見てしまいます。 そのせいで色んな人を振り回して来てしまったし、裏切る行為や相手の苦労を踏みにじるような最低なことをして来ました。 それでも私は自分の行動の予測が出来ません。 自分の行動で何が起こるのかも予測出来ず、何度も何度も同じ間違いを起こすので、本当に、どこかおかしいのでは無いかと思います。 自分の馬鹿さ加減に腹が立ちます。 考えが甘いのだと思います。 厳しいアドバイスを下さい。

  • 自分でよく考えることと聖書

    私は、「何事も自分の頭でよく考えて、他人を頼らず自分が一番正しいと思ったことを行動に移す。また自分でやれることはなるべく自分でする」ように心がけています。 私の考えは、聖書にはどう書いてありますか?

  • 自分について

    自分は高校3年生で、悩みがあります。 3~4年ぐらい前から趣味がどんどん増えて、今では数え切れないくらいあります。その中でも、哲学、殺人鬼、グロテスク、悪魔崇拝、呪術などほかにも色々あるのですが、こうゆうのに興味を持ち始めて、「なぜ人を殺してはいけないのか」、「神の定義」、「自分が生きる意味」、など思いついた事を自分なりに哲学として考えたりして、その結果、その考えた事が理想になったり、他人から見ると明らかにおかしい考えが自分の中の固定概念になったりして、考えていく度に、前の自分の考えに上書きされるので自分はどういう人だったかという事が全く思い出せなくなるんです。最近では学校でちょっとした事でもされるとすぐ凶器が頭に浮かんで殺したくなってしまって、抑えるのに大変です。その瞬間にいつも思うのが、ここで殺したら親に迷惑がかかる、というのが頭の中に浮かんでブレーキがかかりますが、少し前に親に迷惑をかけないで殺す方法など色々考えた末、親も殺せば迷惑をかけないですむ、という考えが生まれました。いつも考えた後にこの考え方は異常だと自分で気づくのですが、気がついたらそれが自分の考えになってて、でもそれをやろうとは思ったことはまだありません。。ただ、この考えがもっとひどくなっていって、行動を起こす日が来るんじゃないかと思います。 こうゆう事を考えるのはそうゆう年頃だからですか? できればこうゆう考え方をしたくないので、考えなくなる方法とかあったら教えてください。 わかりにくい文章になってしまってすいません。 回答お願いします。

  • 良くも悪くも苦しい

    自分の世間体を気にしています 自分をよく見せたくて演技をしていました そんな自分が嫌になり、 逆に自分の評価が落ちる考え方や行動を取りました。 自分を苦しめたり、周りから気持ち悪がられるようになりました それをすると苦しくて止めてしまい、また自分をよく見せたくなります これを繰り返します どっちもなっても苦しくて無限ループです 止めたいです 本音があってもすぐに演技が入り、本音が消えます そのため自分の本音がわかりません 自分は病気でしょうか?

  • この場合、どのような病名になるのでしょうか?

    本人は一般的な会社員で妻も子供もいます。見た目に家庭円満で特に問題ないそうなんです。 ただ、基本的に感情が無いそうなんです。  (喜び、憎しみ、怒り・・・等) 家族と接するときは本などを読んで学習した行動をなぞって行動するだけで、特に自分から思いつく事は無いそうです。  本人は家庭の主人、会社員という演技を毎日していると行っています。 本人に一番困る事は・・と聞くと、  以前、親が死んだとき、全く悲しくないのに悲しい演技をしなくてはならないのに、涙が出ないから演技に困った・・と話した事です。 本人は非常に頭もよく、人柄もよいのですが、自分的には気にかかります。自分自身を全く主観的に見れない・・これはどんな病気に該当するのでしょう?

  • 理想の自分を手に入れた、生まれ変わった方いませんか

    私はデブでスタイルも悪くて頭も悪くて何をやっても人並み以下です。本当の友達は一人も居ません。 頭が悪くて自己中心的だったので今まで自分の欠点にも気づきませんでした。 ですが、高校生で精神的な病気になり自分を見つめなおす機会がありました。 (拒食症で入院→過食嘔吐→強迫性障害→醜形恐怖症という感じです。 以前は髪が抜け落ちたり何もないのに涙が止まらなくなったり体温が34℃しかなかったりボロボロでした・・・) こんな駄目な私ですが生まれ変わりたいです。 勉強し直して頭いい大学に通って、自分磨きして内面も外見も美しい人になりたいです!! 今まで沢山の人が支えてくれた分恩返ししたいです・・・なんて綺麗な考えはなくて 頭いい人とか可愛くてスタイルいい人、楽しくしている人見るとムカつくんです!! なんでこんなに不公平なんだろってイライラします。 そしていつか絶対に私もそうなってやるからな・・・と思います。 こんな心がドス黒い人間でごめんなさい。 実際に努力して理想の自分を手に入れた、又は知り合いの体験談などでも構いませんので聞かせて頂けるとありがたいです。希望をください。

  • 生きづらいと思うとき

    当然のことかも知れませんが、 会社というのは血も涙もないと思える事が多々あります。 人間同士も、それぞれが自分の思いのみに生きていると実感する事が多いです。。 でも、自分の利益に忠実だったり、自己主張の強い人のほうが、トクしたり、幸せをつかんでるようにも見えます。 正直に生きたり、誰かを思いやったり、助けたり、 そういう事考えていると、 だまされたり、つけいれられたり、恩をあだで返すような事されたり、、 世の中ってシビアだと思いませんか。。 きれいごとを捨てて、自分で自分を守っていかないといけないですね。 さびしくなります。人と関わるのがますます怖くなり、内にこもりたくなります。 みなさんはどうですか?

  • 「自分」として生きるには

    こんにちは。最近思うのですが美しく生きることってとても難しいですよね。どんなに美しく正しい言葉を知っていてもそれを行動するたびに頭の片隅からもってくることなんてたまにしかできない。たとえば、自然を大切にしようとか言ってたはずなのに結局はそれに反することをしてしまう。どんなに多くの教訓を学んでも結局いざという時にそれに反した選択をしてしまったり。心が落ち込んだ時と満たされているときのものの考え方の差が激しすぎて今思い返してみると、自分の考えてきたことなんて何一つ身になってないし、どっちの状態の時の考えが自分の考えなのかわからなくなります。人は人生の中でいろいろな美しく正しいことを学び、行動、選択をする際にはそれを実行しようとその時は考えますが、結局自分本位の考えになることが多いですよね。どれだけ多くの言葉や教訓、知識を知っていてもどれほど人生の中で実行できるか。人が生きるというのはつまるところ僕の考えでは自分の幸せを求めるようとすることだと今は思っています。しかし、僕はやはり自分の幸せと同じくらい他のことに目を向けていきたいんです。生きる中でどうすれば自分の考える一番正しい自分でいられますか? 言いたいことがいまいち伝えれないのでわかりにくいと思いますが回答よろしくお願いします。

  • 自分の性格を直したいです。

    自分の悪いところを直したいです。21歳の女です。 社会人3年目になります。 ですが悪いところばかりでどこから手をつけていいのか分からないので、助言を頂けたら幸いです。 以下私の欠点となります。 自分を守るためだけの嘘をつく、大切な人のことを思いやれない、すぐ意見が変わる、考え方が幼稚、利己的、わがまま、自己中心、想像力が足りない、自分が思っていることは言わないのに本当の自分を好きになって貰いたいと思う、すぐ飽きる、嫉妬する。 今はただ漠然と直したいと思っている段階だと思います。以前より本をよく読むようになったり、毎日日記をつける、心理学で運動は人間性を高めると言っていたので毎日エアロバイクを1時間はするように心掛けているのですが、これで合っているのか自信がありません。行動を起こす前にそれをしたらどうなるのか、悲しい気持ちになる人がいないか考えたらいいと思うのですが、いざ自分が不利な立場になるとまた誤魔化そうとしたり、嘘をついて隠そうとしてしまいます。そうやってまた自己嫌悪を繰り返します。周りはもっと思慮深くて色んなことを考えていて、大人の考え方が出来るのだと思います。 私もそういう風になりたいです。人を思いやれないせいで大切な人のことを傷つけてしまって、絶対に変わらなきゃいけません。恩を仇で返すような真似はもうしたくありません。 長々とよく分からない質問で不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。 どうか回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 自分と本心の相違が感じられる

     長文ですが、宜しければ読んでください。   昔から、「現実で実行する自分」と「自分を観察する自分」がいるような感覚があります。  自覚したのは最近なのですが、思い返せばよく自問自答というか内心で1人会話をよくしていました。行動する自分が困ったとき、観察する自分が諭したり、心を落ち着かせたりしています。基本、心の中で行いますが、偶に観察する自分の宥めが声に出たりします。  困っているのは、どっちが「本当の自分」なのかが分からないんです。  私は気分があがると、そのノリと勢いで言ったり行動してしまったりします。その行動を振り返ると、まるでその時の空気で、自分はこういうキャラであるべきと思ったから演じた、ように感じるのです。そのときの行動を指して、観察する自分が「お前はそんなキャラじゃない」と言うのです。そのときの行動がでしゃばったものだと感じ、後悔や恥ずかしがったりします。  観察する自分が考えていないことを、行動する自分が行ってしまった、といった感覚です。  これから、私には沢山のキャラがあるような気がします。このキャラが本来のものなのかは分かりません。観察する自分は嘘のものだと言っています。  ですが、行動する自分と観察する自分、どちらが本来なのかも分かりませんし、加えてキャラの感覚もあるので、“本当は何をしたいのか”が分からなくなってしまいました。  自問自答しても結局ぐちゃぐちゃになります。望んでやったはずなのに、望んでいない気がします。本心のはずなのに、演じている気がします。この相違の感覚はいつもではありませんが、最低一日一度は必ず感じます。  最近この感覚に悩んでいます。実際支障が出ているわけではありませんが、夜、考えて、問うて答えて、結局まぜこぜになり涙がでます。  支離滅裂な無いようですがお許し下さい。書いている途中で色んな考えが浮かんでくるので、自分の考えをまとめることが苦手なのです。  私はどうすいればいいのでしょうか。できれば全て統一したいです。よろしければアドバイスをください。

このQ&Aのポイント
  • My Image Gardenで書類をPDF複数ページでスキャンしましたが、100ページを超えてしまいました。保存しようとすると、100ページ以上のPDFファイルは作成できませんとエラーが出ます。スキャンし直さずに保存することはできますか?
  • My Image Gardenを使用して書類をPDFでスキャンしましたが、100ページを超えると保存できないエラーが発生しました。スキャンし直さずに保存する方法を教えてください。
  • My Image Gardenで100ページ以上の書類をPDFでスキャンしましたが、保存時にエラーが発生しました。スキャンし直すことなく、100ページ以上のPDFファイルを作成する方法を教えてください。
回答を見る