• ベストアンサー

心配性は誰に相談?

70代母が極度の心配性です。 私がまっすぐ帰宅する時間から30分遅れただけで、4~5回Telが、自分の友人さえ、私に3回ほど、メールさせて、telさせて、私が倒れているのでは?とか、留守電に入っています。 今、リハビリ病院に入院しているのですが、そこの精神科の医者に言ったほうがいいのか、普段かかっている精神科の医者に言ったほうがいいのか、それとも他の方法があるのか、知りたいです。 但し、母は私が精神科に同室に入ることを嫌がります。どうしたら、良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242211
noname#242211
回答No.2

主治医の先生はほぼ患者さんの行動パターンを把握してる事が多いですが大変失礼致しました。あまり良いではなさそうですね。それでは施設の先生と主治医の先生が情報を共有出来るように施設に働きかける事が良いと思います、

tomoakikoro
質問者

お礼

再度の回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#242211
noname#242211
回答No.1

基本的には普段診てもらってる精神科の先生に相談する事が良いと思います。主治医の先生は病状を熟知してされてます。

tomoakikoro
質問者

お礼

私に電話攻撃していることは知らないと思います。こちらから出向かないとわからないと、思いますが、4回電話攻撃のことを言いたくて、telしても、無視されました。

関連するQ&A

  • 心配性の治し方

    自分の心配性にうんざりしています。 私は22歳の女なのですが、 健康や人間関係についての心配性が結構ひどいです。 お腹痛い!とか、そういう心配ならわかるのですが、 体質とか、今心配しても仕方ないような事まで心配になってしまいます。 昔からそうでしたが、親戚が立て続けに亡くなった3、4年前から悪化してます。 ワガママ言って一人暮らししてるので、親に心配掛けたくないですし(母も心配性)、 友達にはなんか愛想尽かされてる気がします。 心配事が出来るたびに、医者に行ってたらキリがないです。 心配性って治せませんか? 精神科に行く以外でお願いします><

  • 極度の心配性で困っています。

    極度の心配性で困っています。 この春から中学生になる女子です。 私は極度の心配性で悩んでいます。 例えば・・・ ・母の帰りが遅かったら、事故にあったんじゃないか・・・。と思ってしまう。 ・学校などで救急車の音などが聞こえると、家で何かあったのではと思ってしまう。 ・いつか戦争などが起きて、死ぬまで平和に暮らせるはずがないと思ってしまう。 ・未来に希望がまったく持てず、逆に、戦争なんかが起きてしまうのでは無いかと思ってしまう。 ・飛行機の音がすると空襲をされるんじゃないかと思ってしまう。 ・宇宙人が侵略しに来るのではないかと思ってしまう。 ・隕石が落ちてきたら・・と思ってしまう。 ・予言を信じ込んでしまう。(2012年の予言もすごく心配です。) ・自分が死ぬときは安楽死できず、きっと焼け死んだりして苦しんで死ぬのだと思ってしまう。 書き始めるとキリがありません。バカらしいと皆さん思われるかもしれませんが、本気で心配してしまうのです。毎日毎日不安に追われていて、どんなに楽しいことをしていても、頭のどこかに心配事があって楽しめません。自分でもうんざりしています。こんなこと今思ってもしょうがない!!って言い聞かせても心配してしまいます。病院なんかにも行ってみたいのですが、薬は使いたくありません。自分でどうにかできないんでしょうか?心配性を克服された方、どうやって克服できましたか?そして私たちの未来は明るいんでしょうか・・・・・皆さんは明るいと思いますか??バカな質問でごめんなさい。

  • 過度の心配性

    家族のコトなんですが困っています。 弟なんですが、とても過度の心配性です。 例えば・・・ ・玄関の鍵を、自分で閉めたにも関わらず、何度も施錠されているかを確認(10回ぐらいはドアを引いてみたり) ・車の運転中、何か物音がしたり、何も変わったことがなくても、一度帰宅したにも関わらず何か自分が起こしたのではと不安になりもう一度通った道を戻る ・仕事中、自分がした作業において、最終確認(弟の仕事で言うと締め付けトルク)をトルクレンチできっちり確認したにも関わらず、それが緩んで外れてしまわないかが心配でたまらない などです。私たち家族は気にしすぎだと励ましてはいるのですが、症状はどんどん進んでいるように思います。私もとても心配性なので気持ちは分からなくもないんですが、弟はちょっとズバ抜けてる気がします。 一年ぐらい前から病院でカウンセリングを受け、精神安定剤のような薬を寝る前に必ず服用しています。 祖母がうつ病から自分で命を絶ってしまった経験もあり、とても心配です。 同じような経験をされたことがある方、こういったことに詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • 母の心配性がひどくて困っています

    70代になる母は昔から心配性で、物事を悪い方に考える性格です。 今も、近所に住んでいる姉一家と連絡が取れないと、心配して電話して来ました。 近くに住んでいるのだから、直接行けばいいのですが、姉も偏屈な性格で、怒りっぽいため、怖くていけないのです。 今の母の心配は、姉一家がいつも仲が悪いので、いつか何かの事件を起こすのではないか、ということと、去年入院していた姉が、ストレスでまた病気を再発するのではないか、ということです。 確かに姉一家は不仲ですが、家庭内トラブルを回避するために、去年新築しましたし、ニュースになるような事件を起こすほど、バカではないと思います。 母は姉に着信拒否されているので、私に連絡を取って欲しいようですが、私も姉の性格とは合わず、あまり連絡をとりたくありませんし、姉は人から忠告されるのをすごく嫌う人なので、怖くて言えません。 母のおせっかいと心配性には、以前から姉も私も辟易していましたが、子や孫に対しての愛情深さから来ることなので、今はなるべく心配させないよう、母の心の負担が軽くなるよう、私も相手をしていますが、正直疲れます。 長年の性格なので、もう治らないとは思いますが、こういった性格の人には、どう接していけばいいと思いますか?

  • ただの心配性?心配性について教えてください

    私は心配性です。 寝る前や出かける前に窓、冷蔵庫、ガス、ドアのチェックを何度もしなくては気がすみません。しかも冷蔵庫やガスなど閉じていれば分かるのに何度も閉まっている扉を押して確認してしまいます。窓も鍵がかかっているのにガタガタやって手で開かないかチェックしてしまいます。玄関のドアも鍵を閉め(外から)ドアノブを何回かまわし本当に開かないかチェックします。そしてまた鍵をさししっかり閉まっているか確認しまたドアノブを回しチェックします。出かけるまでにかなりの時間がかかってしまいます。 まず窓を何回もチェック→冷蔵庫を何回もおしてチェック→ガスを何回もおしてチェック→また冷蔵庫がきになりチェック→またガスをチェック→玄関をでて鍵を閉め何回かドアが開かないかチェック。 といった感じです。これってただの心配性なのでしょうか?最近エスカレートしている気がして心配になってきました。これは病気なのでしょうか?やはり精神科などへ行ったほうがいいのでしょうか?教えてください

  • 心配性なのですが・・・

    こんにちは。 20代前半女性です。 私は心配性な性格で、自分でも疲れるので直したいのですがなかなか直りません。 家族や彼氏など、大事な人に対してだけですが、例えば両親がちょっと遠出するとなると、 「途中で事故に遭ったりしないだろうか」 「自分が気をつけていても、対向車とかが居眠りして事故・・・なんてことになったらどうしよう」 とか気になってしまいます。 彼氏が飲みに行くと言うと 「酔っぱらって、帰り(徒歩)に事故に遭わないといいけど・・」 「先輩に無理矢理引っ張られて風俗に連れて行かれたらどうしよう」(←これはちょっと違いますが、性病とかも気になるし、何より嫌なので^^;) とか、本当にバカみたいですが気にしてしまうんです。 私が気にしたところで事故を防げるわけじゃないんだから、気にしないようにしなきゃ!と、自分の時間を楽しむようにして気を紛らわせるのですが、結局そういう日はあまりよく眠れないんです。 特に彼氏は、明け方まで飲むことが結構多く、私が心配性なのもわかってくれているので帰宅の連絡をくれたり私の家にそのまま来てくれることもあるんですが、それがないときはすごく心配になってしまいます。 「子供じゃないんだから、ちゃんと帰れるよ」と言われますし、確かにそうなんですよね。 元々多少心配性なところはあったのですが、今年の春に祖父が亡くなってからさらに拍車がかかったような気がしています。 祖父は昔から猟をしていて山には慣れている人で、猟をしなくなったここ数年は散歩がてら犬を連れて山へ出かけていました。 それが今年、普段通りに山に出かけたまま、帰らぬ人となってしまったんです。 歩きすぎてちょっと疲れたので休憩、と山の中に座ったまま、心臓発作と凍死だろうとのことで、突然のことだったのでものすごくショックでした。 それがあって、不慮の事故ということにすごく敏感になってしまうようです。 また、ちょっと話は逸れますが私が幼い頃父と母が離婚するとき、父が刃物を持ち出したことがあり、大変怖い思いをしました。 そして離婚後母についていくことになったのですが、父は払うと決めた養育費も払わないまま結局消息不明になりました。 それで、男性に対して「いつかは裏切るもの」という考えがどこかにあるのかもしれません。 そういった、過去のせいにするのはいけないのですが、もしかしたら過去のことがトラウマになっているのでは、と最近思うようになりました。 今まで男性に対してものすごく冷めたところがあるかと思えば、ものすごく依存してしまうところもあるので何故だろうと思い、色々と考えてみたところ、もしかして?と思うようになりました。 でも自分でも心配して色々考えているとすごく疲れるし辛いので、なんとかこんな考え方をなんとかしたいです。 心配も多少は良いと思うんですが、限度を越えると相手には負担に感じますよね? そう思うので、やっぱり気を紛らわせるのですが、根本的なところが変わっていないと同じ事を繰り返してしまいます。 あまり心配性ではないかた(言い方変ですが・・・)、心配でも気にせずいられる方など、どんな気持ちをもってらっしゃるのかお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 病的なほど心配性です。どうしたらなおりますか?

    病的なほど心配性です。どうしたらなおりますか? 私は大学四年生で、社会人四年目の彼がいます。平日は早く帰れた日にたまにご飯を一緒に食べるぐらいで、会うのは土日どちらかで週に一回程度です。彼はとても優しくて、とても大切にしてくれてると思います。どんなに忙しくても毎日連絡をくれます。 それなのに、どうしても100%信用することが出来ません。付き合って四ヶ月、出会って一年半、彼から裏切られたり、ひどいことをされた事は一度もありません。会ってるときはとても幸せで、不安を感じることは無いのですが、会っていない時間が長くなると不安で仕方ないんです。夜、私から彼に電話をして、留守電に繋がると、もう不安で不安で泣いてしまいます。泣いているうちに彼が電話をかけなおしてくれて、安心して眠ることが出来るのですが、電話を待っている間はもう二度と会えないような錯覚に陥ってしまうんです。 私が心配性すぎて彼にしつこく電話してしまった時でも、同窓会や会社の飲み会の最中であっても、気付いたら電話をかけ直してくれて、連絡してくれます。こんな面倒くさい私と付き合ってくれて、大切にしてくれていることが本当にありがたいです。 私は公務員の勉強中で、来年の試験には絶対に受からなければいけません。でも恋愛に関して心配性すぎて、勉強が二の次になってしまいそうです。私が弱すぎるのがいけないのは分かっています。でも強くなれないなら彼と別れて勉強に集中したほうがいいのかなと考えてしまいます。 親のこと、家のこと、自分の将来のこと、自分の弱さを考えると今は彼氏がいないほうがいいんじゃないかって思ってます。 でもできれば強くなって、自分も彼も大切にしたいです。彼は何も悪いことしてないし、私が弱すぎるだけですよね。本当に強くなりたいんです。 こんな病的な弱さなおしたいです。どんな些細なアドバイスでもありがたいです。 相談にのっていただけたら幸いです。

  • 極度の心配性で心がくたびれてしまいます。

    極度の心配性で心がくたびれてしまいます。 私は旦那と2人暮らしの主婦です。 極度の心配性です。体調不良に関しては特に、です。 例えば旦那が風邪をひいてしまうと、大丈夫だろうか? 職場で倒れないだろうか?(1日まるまる休めない職場です) とずっと考え続けてしまい、持病のウツやパニック障害も悪化してしまいます。 (先生に相談したら、不安な時は安定剤を飲んでしのいでください、と言われました) 風邪だけでも、不安で不安で押しつぶされてしまいそうです。 こちらも「大丈夫?」と常にビクビクしながら聞いています。 寝てる時も、ちょっと咳き込んだだけで、ビクビクして、神経がくたびれています。 今もまさに旦那が風邪をひいてる状況です。 風邪予防に、マスク装着や、うがい手洗いはさせていますが、もともと気管支が弱いらしく、 今年は2回も風邪をひきました。 一緒に寝てるのですが、熟睡も出来ず、かといって離れて寝る事も心配で出来ず、 どうすればいいのやら・・・。 誰かと暮らす事に向いていないのではないか、 離婚した方がいいのではないか、と本気で悩んだりしたこともあります。 (同居してない身内のことはそこまで病的に心配しません) 本当に辛いです。 アドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • 心配性の両親

    このカテゴリーで良いのか迷いましたが、聞いてください。 私は20代後半の独身女性で、家族と共に実家で暮らしています。私の悩みというのは、一緒に暮らす両親の過保護さなんです。 両親、特に母親がとても心配性で、たまに友人と夜遅く(午前様)まで盛り上がり帰宅が遅くなると、携帯に「いつごろ帰るのか?誰と何処にいるのか?」と電話が入ります。これはあらかじめ誰と会うのか伝えておいたとしても同様です。そして、帰るまで起きて待っており、「心配で眠れなかった」と言われます。父は母ほどではないにしても、やはり「早く帰ってこい」の一点張りです。「友達の親は、そんな事はしないし、言わないよ」と両親に言ってみても、「信じられない。そのほうがおかしい」などと言う始末。子供の頃から30代を目の前にした今日まで、こういった両親の姿勢(考え方)は全く変わりません。ちなみに娘は私1人だけです。とても幸せだと思うし、ありがたいなと思いますが、やはり少々気詰まりです。 私にはごく最近、彼が出来て、結婚を前提にした交際をしています。両親には半年ぐらいしたら紹介したいと考えています。ただ来月、彼と1泊でどこかに行きたいと考えているのですが、両親に何と言って出かけたら良いか迷っています。あえて嘘をつきとおして行くか、それとも正直に話して理解を求めるか・・・。両親は彼の存在にはうすうす気づいています。嘘をついたとしてもバレバレだと思うのですが、こういう両親に対しては、あえて嘘をつく事の方が優しさになるのでしょうか?娘の口からハッキリと事実を聞く事は恐怖なんでしょうか? 私と同じような立場になったことがある方、また娘さんを持つ親御さんのご意見等お聞きしたいです。宜しくお願いします。

  • 入院費について

    はじめまして。 今月の初旬に母が脳梗塞で倒れて病院へ運ばれました。 幸い今は意識が回復して、自分でご飯を食べれるまで回復しました。 これから回復期リハビリ病院へ転院するところなのですが、 生命保険などには一切入っておらず、 お恥ずかしいながら入院費を払えるか心配です。 今、入院している病院も分割払いにしてもらいました。 転院先のリハビリ病院でも最低一ヶ月13万はかかります。 高額療養費の範囲で8万ぐらいなのですが、 その他にもオムツ代など色々かかって13万はかかるみたいです。 現在入院している病院の入院費と、リハビリ病院の入院費を合わせると 一ヶ月で20万円を超えてしまう出費になってしまいます。 私としては母をリハビリ病院へ入院させてあげたいのですが これだと私のほうが生活できなくなってしまいます。 こうゆう場合は、リハビリ病院への入院はあきらめたほうがいいのでしょうか。 何か解決策がありましたらアドバイスしていただきたいです。 ちなみに母は60歳、 保険は国民健康保険しか入っていません。 お忙しいところ申し訳ありませんが ご相談にのっていただけると幸いです。