• 締切済み

Excelピボット[集計アイテム]内の単一引用符

Excel(Office365)で営業毎の見込み実績をピボットテーブルで作成しています。 ■ピボットテーブルのイメージ  営業名  A A' B C  大阪太郎 1 2 3 5   東京一郎 2 1 2 4  ※見込みレベルを4段階に分けています。   レベル:A、A'(エーダッシュ)、B、C AとA'の小計を取りたいため、集計アイテムを使いたいです。 ■集計アイテムを追加したイメージ  営業名  A A' B C A+A'計  大阪太郎 1 2 3 5  3  東京一郎 2 1 2 4  3 ところが A’ のシングルクォーテーションが邪魔をして 「対応する単一引用符( ’ )がありません。」というメッセージが出ます。 どなたか対応方法などご教授頂けませんでしょうか? どうぞ よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nishi6
  • ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.2

当方、Excel2010ですが、試してみました。Excel(Office365)とは少し違うかもしれませんがご容赦を。 添付図の左上のようにピボットテーブルを作ってみました。「見込み」フィールドを作りました。 集計アイテムを挿入するために、上段2、3つ目の操作をしました。  ・名前(N)は直接入力です。  ・数式(M)はマウスを使ってアイテムから挿入しました。 下段のように、特に問題なく挿入できました 数式を確認すると、下段右のように、「=A +見込み['A''']」のように表示されます。「’」が特別扱いされています。 しかし、数式に「A+A'」と入力しても問題なく集計アイテムとして挿入されました。 確認して欲しいのは、アイテムから選択して挿入されてるのか、手入力なら「A(半角)」と「A(全角)」のように半角・全角の違いがないかということです。「’」に関してもです。 また、ピボットテーブルに算式を追加するのは止めた方がいいでしょう。実務ではピボットへの算式の追加は禁止にしていました。ピボットテーブルがピボットテーブルではなくなってしまうからです。 バージョンや内容がはっきりしないのでかなり想像が入っています。ご容赦ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.1

まだ回答がつきませんね。質問の意味が、読者に分かりにくいのではないかな。 ーー 下記は多分ピント外れだとおもうが、そんな話じゃないなら、無視してもらっても結構ですが。 ピボットテーブルで、質問にあげているような結果を出すには、普通は、元データを下記のように作られていて、 営業部員名 出来クラス 計数 大阪太郎 A 1 大阪太郎 A' 2 大阪太郎 B 3 大阪太郎 C 5 東京一郎 A 2 東京一郎 A' 1 東京一郎 B 2 東京一郎 C 4 と作るべきで、元データをクロス集計のような形に入力してしまっては ピボットの得意な機能の出番がなくなるのでは? これでピボットテーブルに持ち込んで 合計 / 計数 列ラベル 行ラベル A A' B C 総計 大阪太郎 1 2 3 5 11 東京一郎 2 1 2 4 9 総計 3 3 5 9 20 になる。 これに、あとは手作業で加工して、 G4セルに(列見出し文字列)A+A' G5に=B5+C5 G6はG5の式複写。 総計を出すなら、G7に式を入れて=SUM(G5:G6)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピボットテーブルの集計結果を使って、さらに条件を付けて集計をしたいです

    ピボットテーブルの集計結果を使って、さらに条件を付けて集計をしたいです。 たとえば、このようなピボットテーブルから、 [A]      [B]       [C]       [D]                         1月 Group  Account1   Account2 G0    田中         東京     5         加藤         大阪     2 G1     佐藤        大阪      3 G1    田中         名古屋       A列のGroupをキーにして、D列を集計します。 G0の合計は7で個数は2、G1の合計は3で個数は1、という結果を出すにはどのようにしたら良いでしょうか?

  • エクセルの集計(ピボットテーブル)使い方

    エクセルのピボットテーブルは集計するときに同じ項目を表示しません、同じ項目で集計するので当たり前ですが表示させたいのです。 商品  A 6 空白   B 2 空白   C 1 空白   D 1 空白欄にも「商品」が入るようにできませんか?

  • エクセルのピボットテーブル集計ごとに印刷

    お世話になります ピボットテーブルでの印刷ですが全体の印刷はすぐに可能ですが 集計ごとの印刷は大変です。 集計ごとに印刷させるVBA等ありましたらよろしくお願いします 太郎 売り上げ|100 交通費 |100 集計 |200 次郎 売り上げ|100 交通費 |100 集計 |200 三郎 売り上げ|100 交通費 |100 集計 |200 上記がピボットとします。 太郎、次郎、三郎同時に印刷させるのではなく A4用紙1枚で太郎の表 A4用紙1枚で次郎の表 A4用紙1枚で三郎の表 と 個々に印刷させたいのですがこんなわがままな印刷ボタンできますか? わかる方ご教授よろしくお願い致します。

  • EXCEL ピボット集計アイテムを使うと不要な行が表示されてしまう

    EXCEL 2003 でのピボットテーブルで下記のテーブルより 商品  店舗 区分 数量 TV   東京 仕入  10 ビデオ 東京 仕入 10 ラジオ 東京 仕入 10 TV   東京 売上  1 ビデオ 東京 売上 1 ラジオ 東京 売上 1 TV   大阪 仕入  10 ビデオ 大阪 仕入 10 TV   大阪 売上  1 ビデオ 大阪 売上 1 これをピボットで ---------------------------- 店舗:東京 商品  仕入  売上 TV    10   1 ビデオ  10   1 ラジオ  10   1 ---------------------------- 店舗:大阪 商品  仕入  売上 TV    10   1 ビデオ  10   1 ----------------------------- のように配置したとして、集計アイテムで 在庫=仕入-売上 というものを追加すると、東京ページはいいのですが、 大阪ページに、行が無いラジオ が下記のように表示されてしまいます。 ---------------------------- 店舗:大阪 商品  仕入  売上  在庫 TV    10   1    9 ビデオ  10   1    9 ラジオ           0 ----------------------------- 上記の例での「ラジオ」のように実際のデータが無い行を表示させない方法をご存知の方がいらっしゃれば、ご教示下さい。 よろしくお願い申し上げます。

  • ピボットテーブルで集計された表から集計する方法

    いつもお世話になります。 今回はピボットテーブルについて質問です。 ピボットテーブルの集計結果 【データの個数 / 学生】 【教科 】 【回答テーブル】 回答 総計 ABC 1 1 ABCD 1 1 ABCE 1 1 AC 3 3 ACD 2 2 AD 1 1 BC 3 3 C 26 26 CD 15 15 CDE 3 3 D 39 39 DE 2 2 E 3 3 総計 100 100 教科 回答 A ←ここに集計したい! B C D E 100人の学生が好きな教科(A、B、C、D、E)を答えましたが、列にはABC、ABCDと羅列で入っています。 その集計をA教科で○○個、B教科で○○個と計算したい。 ※【】はピボットテーブルの項目 またはエクセルシートにはそれぞればらばらのデータベースがありますので、そちらからの集計でもかまいません。 要は回答テーブルに含まれるAの文字がある項目の集計をしたいということです。 お手数ですが、教えて頂きたくどうぞ宜しくお願い致します。

  • 【エクセル】分を集計して日に変換したいのですが・・・【ピボットテーブル】 

    申し訳ありません。教えてください。 ピボットテーブルで集計シートを作成しています。 通常は分で作業時間を管理しているのですが、 集計シートでピボットテーブルを使って、 日単位(端数がある場合は、時間と分)に置き換えたいのです。 どなたかご教示ください。 よろしくお願いします。 <例> 集計元シート   A   B 1 氏名 作業分数 2 佐藤 120 3 佐藤 100 4 田中 480 5 後藤 240 6 田中 150 7 後藤 240    ↓ ピボットテーブル集計表   A   B 1 氏名 作業日数等 2 佐藤 0日3:40 3 田中 1日2:30 4 後藤 1日 ※集計元シートからいきなりピボットテーブルの集計表のようにはできないと思っています。 ※現状は集計元シートのC列を時間に置き換え集計しています。  (例)C2=B2/1440とし、表示形式を[h]:mmとしています。

  •  エクセルのピボットテーブルでアイテムのグループ化ができません。

     エクセルのピボットテーブルでアイテムのグループ化ができません。  ピボットテーブルで集計を行い、縦軸に年月日、横軸に各アイテム毎の集計値が 集計された結果のテーブルがあります。  ここで、横軸にあるアイテムのうち、グループ化したい任意のアイテムを選択し (コントロールキー押下による複数選択でも、隣り合うセルのドラッグ選択でも)、 ピボットテーブルツールバーよりグループと詳細の表示からグループ化を選択 するのですが、「選択対象をグループ化することはできません」とのエラーメッセージ ウィンドウが表示され、うまくいきません。  日付のグループ化をする際など、空白セルがあるとうまくいかないことがあることは 知っているのですが、私のデータでは空白はありません。  縦軸の日付にも横軸のアイテムにも空白はありませんし、集計結果にも空白は一切 ありません。  にもかかわらずうまくいきません。  参考書(例:「いちばんやさしいExcelピボットテーブル」(秀和システム出版)」のp.118) などでも、アイテムのグループ化ができることになっていますが、これがうまくいかない ものです。  出版社にも問合せましたが、ユーザのデータでうまくいかないことに対するサポート は、出版社としての範疇外との回答のみで、困ってしまいました。  どなたか教えていただけませんでしょうか?  よろしくお願いします。 以上

  • ピボットテーブルで同じデータがうまく集計できない(Excel2003)

    ピボットテーブルで同じデータがうまく集計できない(Excel2003) こんにちは。 Excel2003で、個人の支払金額のリストを作成し、それを元に ピボットテーブルを作成していますがうまくいきません。 【例】  山田花子 3,000  佐藤太郎 5,000  田中一郎 5,000  山田花子 1,500  ↓ピボットにすると  山田花子 3,000  山田花子2 1,500  佐藤太郎 5,000  田中一郎 5,000 という結果になってしまいます。 本来は山田花子は1件で4,500になるはずですが…。 元のリストのデータを入力し直して更新しても改善されません。 元のリストのデータに余分な空白やシングルクォーテーション等が 入力されていないかも確認しましたが、ありませんでした。 ご教授宜しくお願いします!

  • ピボットテーブル集計アイテムの書式を設定したい。

    ピボットテーブル集計アイテムの書式を設定したい。 一番下の画像の元データを使って、その下のピボットテーブルを作りました。返品率は集計フィールド、前年比はピボットフィールド「年度」に集計アイテムを追加しました。 ここまでは良かったのですが、前年比は各データとも%表示としたいのです。ピボットテーブル内の各セル毎に個別に書式設定をすれば%表示されるのですが、元データを更新する都度手動で書式設定をせずに済む方法はないでしょうか? ちなみに、 以下の様なマクロも試してみたのですが、 ActiveSheet.PivotTables("TEST").PivotFields("年度").PivotItems("前年比").NumberFormat = "0.00%" オブジェクトはこのプロパティまたはメソッドをサポートしていませんと怒られてしまいました。(汗;)

  • ピボットテーブルで空白セルの数を集計したい

    以下のように、セルに入る数が1か空白の表を、ピボットテーブルを用いて集計しています。 [A列] [B列] Aさん 1 Bさん 1 Cさん Aさん 1 Bさん このとき、ピボットテーブルには自動的に「(空白)」という項目が出てきますが、     1 (空白) Aさん 2 Bさん 1 Cさん このようになり、空白セルの数を数えてくれません。ここでいうと、BさんとCさんの(空白)の列にそれぞれ「1」が入るようにしたいのですが、 このようにする設定は可能でしょうか? excel2003を使用しています。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.33の送受記録を開くのに21秒かかります。住所録の保存先がファイルサーバーに設定されているために遅くなっているようです。どうすれば改善できるでしょうか?
  • 筆まめVer.33の送受記録を開くのに時間がかかります。ファイルサーバーを保存先に設定していることが原因のようです。どなたか解決策をご存じないでしょうか?
  • 筆まめVer.33で送受記録の起動が遅いです。住所録の保存先がファイルサーバーになっていることが関係しているようです。問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう