• ベストアンサー

トラウマから逃れられない時

ki-tanの回答

  • ki-tan
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.4

私も親、兄弟にされた事のトラウマから立ち直るのに、とても長い時間と犠牲を払いました。 斉藤学(すぐる)先生主催の電話相談(有料)で 一方的に私がしゃべり、相手のひとはただ聞くのみでしたが、それが立ち直るきっかけになりました。 精神病院の先生は、変なひとが多くて、かえってこじらかす事が多いと聞きます。 相談する時に、自分には合わないとか、変だなと感じたら、そういう機関、人には相談をするのは、止める のが懸命です。 あと、信用のおける友人に、話を聞いてもらいました。 私自身、いろんな所に相談に行きましたが、 嫌なおもいをしたり、こじれることになったりしましたので、お気をつけ下さいませ。

yukinkoman
質問者

お礼

今日病院に行ってみましたが、話をし、体に出てきているものを診断していただきました。 それで薬をもらって・・・ 薬でなにか解決できるのか?と疑問を感じました。 これからどうしたいのかはわかっています。 でもそれが出来ないし、この苦しみからどう抜け出せばいいのかがわからないのに 薬でどうにかできるのでしょうかね。 また、いつまでも引きずらずに前向きに・・・と言われました。 そんなことわかってます。 それができたらここまで悩みませんよね。 他の病院にまた行ってみます。 たしかにいろんな病院を回った方がいいかもですね。 私も立ち直るきっかけを探していきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トラウマ?

     今高2年女子。中2の頃に男子生徒から「揺れてる」って何度も冷やかされて以来、胸が大きく見られることの嫌悪感から、ずっと悩んで、目立たないように、何か言われないように(特に男の子達に)と、スポーツブラできつくして目立たぬようにしてきました。時々、自分の胸の膨らみを見ながら、「胸なんてない方がいい。男に生まれればよかった」と思います。胸なんかない方がいいと思っていても、中3→高1→と胸は確実にふっくら膨らみ、今ではブラ(スポーツ・ブラ)がきつく、痛い時もあり、気分も悪くなったりします。帰宅後に脇を見ると跡がくっきりです。だからスポーツブラもあまりしないでタオルを巻いたりして目立たないようにしたりします。学校に行くときは「スカートなんてはきたくないな。」なんて思ったりもします。自分ではトラウマになっていると思いながら、でもそれでいてお風呂で自分の胸を見ると膨らんだ胸に急に嬉しくなって、衝動的に自分の部屋でこっそりとこもって、したこともないマスカラやアイシャドー、口紅やチークを付けたり、ミニスカートをはいて急に女の子になって喜んだりしてしまいます。でも正気になって我に返る(?)と、すごいトラウマにおそわれたようになります。  親からブラのことを「まだジュニアタイプでしょ。」って言われるとと、何か不快になり、適当に「そうそう、私は男だからいらないんだよ。」としか答えません。でも自室に一人こもると、それまで「男に生まれればよかった」と思っていた気持ちがなくなって、だんだん気持ちがおかしくなって、他の女の子のように「きらいなブラをして胸を大きく見せたい。」と思ったりします。  自分でもおかしいと思うけれど、どうしたらいいかわからないんです。「自分の本当の気持ちってどっちなんだろう。どっちの態度をとればいいの?」って思います。  教えてください。

  • 過去のトラウマ

    過去のトラウマ 僕は、約15年前、自動車事故を起こして、自分にも非がありましたが、周囲の前で、土下座したり、殴られた経験があり、今、それが、頭をよぎりますす。 この頃、なぜか考えて、叫びそうになります。 病院行っても、薬をもらう。 これじゃあ、薬代がもったいないし、したくありません。 友達に話したい。 と言っても、友達がいません。 仕事などに没頭すれば、思い出すことなんかは無いのかも知れませんが。 どうすれば良いでしょうか?

  • トラウマについて

    幼少時代に受けたトラウマを軽減する為にいい方法はありませんか? 私が、今まで、一番効果があった方法は、その当時を冷静に見つめ直して、辛かった自分を慰めてあげる事。その上で今恐怖心をもつ自分を認めてあげる事。そして、そこから、今どう行動するか考えていくことです。 この方法で、少しずつ改善に向かっていると感じるのですが、早くトラウマから解放されたいという焦りが出てきました。その原因としては、今、やらなければならない事をこなすためには、もっと気持ちが強くなければいけないし、行動していくしかないと感じているからです。トラウマをしっかり治したい気持ちと今の現状をしっかりこなしていきたい気持ちの狭間で揺れている状態です。やはり、トラウマは、ゆっくり、少しずつ、焦らず、改善していくしかないのでしょうか?

  • どうすればトラウマは乗り越えられるのか…

    私は毎日が苦しいです。 トラウマから脱出するにはどうしたらいいでしょうか。 不安や恐怖を乗り越えるにはどうしたらいいでしょうか。 そういった関係の本を読み漁ったり、前向きな言葉を並べてみたり、カウンセリングに行ったり、心療内科に行ったりしてきましたが、それでも乗り越えることができません。。。 今まで生きてきた中で彫り刻まれたマイナス思考が当たり前になっているので、いくら前向きなことを考えても自然に元のマイナス思考に戻ります。 以前通っていたカウンセラーの方が、”あなたはきっと生まれ変わりたいと思っているんじゃないか。過去は変わらない、でも解釈なら変えることができる。そして自分にとっての幸せな解釈に変えていけばきっと今よりも幸せな人生になる。”様なことをおっしゃっていました。 そして私なりに色々と整理しつつ考えていたのですが、どうも気持ちが納得できていません。 本心ではその過去の傷に対してずっと自分や相手を責めてきたので簡単に許すことができないんです。 私は自分を信じることも、居場所すらもありません。 今だに人と話すことが怖いですし、失敗するのがものすごく怖いです。 がんばって乗り越えようという気持ちはあるんですが、怖さが勝手しまい雁字搦めな状態です。 自分の存在を受け入れるようになれば、相手も受け入れるようになる、そして現実を受け入れるようになる…それからが私の第二の人生がスタートできるんだ、自分の為の人生を生きよう。 それが私の目標なんです。 もうどうすればいいのか、どうしたらいいのか全く分かりません。 余裕のない重たい文章で申し訳ありません。 後、文才がないので読みずらかったと思います。 何かよいアドバイスがあればお願いします。 最後まで読んで頂いてありがとうございます。

  • 過去のトラウマ

    過去のトラウマ この頃、15年前に、自動車事故を起こした事を思い出します。 なぜか、思い出します。 それは、僕も事故直後の対応が良くなかった事は認めますが、皆が見てる前で相手に殴られました。土下座もしました。 格好悪い男とは、このときの僕です。 なぜ、今、過去が思い浮かぶのでしょうか? 今が、充実していないからですか? それだけではないと思います。

  • トラウマかな…

    27歳、既婚、女です。 10代のとき、義父の性的虐待や、17歳処女のときにレイプされた記憶がよみがえり、病みます。 話しきれないほどの出来事がありましたが…やっぱり一番、性的なトラウマに原因があるように思います。 私は、普段明るいので私がたまに一人で病んでることは、誰も知りません。 私は口では、前向きなことを言っていて、頭でも普段から前向きに考えるようにしているのに、今だに忘れることができず苦しいです。 あのときから私は、気が狂ったように、不特定多数の男性と関係をもちました。自暴自棄になったのではないのですが…そうすることで自分の精神状態が安定しました。それで18歳のころからずっと旦那と出会う直前まで風俗で働いてました。いろんな人と関係をもつことで、私は安定していました。 でも旦那がそんな世界から私を救ってくれました。 そんなことをしていた私を嫁にしてくれました。 働いていた理由は、話してないのでただお金に困っていただけと思っていると思います。 旦那との結婚生活は、幸せなのですが… 結婚してから、もちろん旦那としか関係をもってませんし、これからもずっとそれが当たり前ですが、今までの自分の安定の方法をできなくなって、どうこのトラウマと向き合っていけばいいのか分かりません… 旦那が不規則な時間帯に仕事な為、夜一人になると、思い出してしまいます。 結局、忘れたふりして生きていかないとだめなのでしょうか? 終わったこと、言ったってしょうがないですが、どうしてこんなものを背負わされなければならなかったのかと思うと悔しいです。 最近も痴漢にあい、その男性に対して情けなくなりました。 そんな情けない人は、いなくなってほしいのに、いるのが現状ですね… 旦那に、自分のすべてを話したほうがいいのでしょうか? 旦那との生活を大事にしていきたいです。 なんだか疲れました… おおざっぱすぎて分かりにくいと思いますが… 誰か、いいアドバイス下さい。

  • 好きな人のトラウマ

    今友達以上恋人未満の相手がいます。 私は好きだと気持ちを伝えています。 彼も私のことを自分にとって大事な人だと言ってくれています。 ただ、彼は数年の間に信頼していた数人からひどい裏切りを受け、それがトラウマとなって、人を信じることや好きになることが怖いのだと言います。 私のことは好きなのかもしれないから、もう人を好きになれないと思ってた自分にとってすごい進歩だと言っていました。 ただ、自分の辛い過去を聞いたら、もしかしたら私が彼を嫌いになるかもしれない。それが怖いから、前に踏み出せないと言うのです。 しかも、まだ付き合ってもいないのに、「恋愛と結婚は別だから」といわれました。恋愛=遊びとか軽いノリじゃなく、それもトラウマからの発想らしいです。 何度も「今のアナタでいいんだよ」「今のアナタが好き」と伝えているのですが、よほどひどいトラウマになっているのか効果がありません。 やっと今度会ったときにそのトラウマというものを聞かせてもらうところまでは話を進めたのですが、毎回「嫌いにならない?」と言われたり、「好きになるのが怖い」と言われると、こっちも誠意を持って接しているのに、どうしたらいいの?って言いたくなります。 その話さえしなければ、優しくて仕事も頑張っているし、非常に前向きでステキな人なんです。 本人もなんとかトラウマを克服して、前に進みたいのだとは言っています。 私はどのように接していけばいいのでしょうか? 優しくすればいいのか、厳しくしたほうがいいのかもわからなくなってきました。

  • 家族にトラウマを与えてしまいました。

    家族にトラウマを持たせてしまいました。 私は予想外の事に出会うと、必要以上に取り乱す傾向があります。 病院にはかかっていませんが、パニック障害を疑っています。 先日もその事で夜中に大声を上げてしまいました。私の悲鳴は特に甲高い為、人心を乱す効果があると定評があります (冗談にしても本当に笑えない…) 私の素っ頓狂な悲鳴で家族が飛び起きてきたのですが、そのせいで家族はトラウマを負ってしまいました。 事例としては ・夜中に一人で眠れなくなった ・夜中に何か物音がするとビクッとすようになった ・暗闇が怖くなった ・胸が重苦しい。 ・もしかしたら男性機能にも影響が… ・仕事も手につかない 申し訳なさで目の前が真っ暗です。何て謝っても取り返しのつかない事をしてしまい、本当に情けなく思っています。 人にトラウマを与えてしまった場合、加害者はどうやって癒し、償っていけば良いのでしょうか。

  • セックス トラウマ

    3年前性的虐待を受けていました。一番嫌だったのが無理矢理キスをされた事で凄く気持ち悪かったです。 去年までは過去の事を思い出しては泣いて自分の感情がコントロールできないくらいでしたが 徐々に落ちついて半年程前にそうゆう症状はなくなりました。 現在彼氏がいるんですが過去の事が原因なのか未だにキスをするのが苦手です。 今まで彼とのセックスを拒否した事はなかったんですが この前彼が無理矢理(そこまで強引にってわけぢゃないんですが)セックスをしようとしてきたので私が泣いてしまいました。 彼の事は大好きだけどその時はフラッシュバックで気持ち悪いって思いしかなかったです。 一生消えない傷だと思います。でもフラッシュバックで泣いてしまうのは 一時的には直ってもまた突然起きてしまうものなんですか? キスが苦手なのもきっとトラウマだからだと思います。 トラウマを克服する事ってできるんでしょうか? 長文すいません。

  • トラウマ。精子を飲む。

    こんばんは。 今19で昔はギャルをしたりと 散々遊んできた者です。 今は結婚して子供もいるので 落ち着きましたが悩みがあります。 よく旦那に、フェラを要求され 飲んでと言われます。 ですが主人と出会って3年、一度も 飲んだ事はありません。 昔の話ですが、フェラは嫌いではなかったんです。 でもある出来事がずっとトラウマになり フェラを避け、しても精子は飲めなかったんです。 5人の男友達に回され、無理矢理に口に出され 口を閉じられて飲むしかなかった事があったんです。 それからずっとフェラをしても 気持ち悪くて、我慢汁の味がするだけで 吐いたりしていました。 旦那は何か昔にあったんだろうと感じてはいると思います。 私には勿体無いくらい、優しくていい旦那です。 毎回色々と思い出し泣く私に優しく接してくれます。 自分も辛いはずなのに・・・。 今、愛している旦那のは飲んであげたいです。 でもやっぱり無理でいつも自分の過去を悔やみます。 さっきも要求されたのでしましたが 最後はやっぱり吐いてしまい未だに気持ち悪いです。 男の方から見て、こんな奥さんはどう思うんでしょうか。 主人は何も言わず、泣いてる私を慰めてくれます。 だから余計辛いんです。 それに主人は私が全て初めてで 私は名前も顔も覚えてないほうが多いくらい 経験してきました。 やっぱり最初から付き合うべき人ではなかったんでしょうか。