- ベストアンサー
【Excel2010】IF関数で貸借区分を自動判別する方法
- Excel2010のIF関数を使って、入力用セルの金額に応じて借方欄または貸方欄に金額を表示する方法を紹介します。
- さらに、「借方」欄に金額が入力された場合は区分欄に「借方」を表示し、貸方欄に金額が入力された場合は区分欄に「貸方」を表示させる方法も説明します。
- この方法を使えば、入力用の金額から直接貸借区分を設定するのではなく、借方欄と貸方欄から貸借区分を判別することができます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんな感じ? =IF(B2<>"","借方",IF(C2<>"","貸方",""))
その他の回答 (4)
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>どのような数式にすればよろしいでしょうか? IF関数の使い方に誤りがあります。 判断要素(論理式)の考え方が異常です。 B2:C2セルの数式では借方/貸方をE2の値で判定しています。 A2も同じ方法で良いと思います。但し、E列がBLANKのとき""とする必要があります。 A2セルの数式は次のようにすると良いでしょう。 =IF(ISBLANK(E2),"",IF(E2>0,"借方","貸方"))
お礼
ご回答ありがとうございました。 今回は質問用に「入力用」欄を設けましたが、実際の「入力用」は数式が入っているセルと直接入力のセルがあります。 No.4のご回答者様にも返答しましたが「「借方」「貸方」欄から貸借区分を判別するようにしたい」ので、「入力用」セルからの数式は考えていません。
- Chiquilin
- ベストアンサー率30% (94/306)
何故 入力用から直接計算しないのか分かりませんが A2:=IF(B2="",IF(C2="","","貸方"),"借方") B2:=IF(E2>0,E2,"") C2:=IF(B2="",-E2,"")
お礼
ご回答ありがとうございました。 >故 入力用から直接計算しないのか分かりませんが 今回は質問用にプラス金額=借方・マイナス金額=貸方としましたが、実際はプラス=貸方・マイナス=借方のパターンもあるため入力用から直接計算しないのです。 ですので、わざわざ「「借方」「貸方」欄から貸借区分を判別するようにしたい」と明記しました。
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
こんなことが、なぜ質問になるのかな? A2セルの式で、 B2セルが、空白でなければ、A2セルの値を「借方」という値に、 そうでなければ(空白ならば)、A2セルの値を「貸方」という値を、 いれる式(IF関数利用)にすればしまい。 何が疑問なのか? =IF(B2<>””,”借方””、”貸方”) セル指定でなく、「借方」などが、文字定数のセットだから戸惑ったのかな? 参考 https://landgather.com/debitcredit 借方、貸方左右どっちか?
お礼
ご回答ありがとうございました。 提示していただいた数式では空欄の場合に「貸方」が入ってしまいます。金額が入っていない場合は「空欄」にしたいのです。 「借方」「貸方」が完全に空欄でしたらこんな質問はしませんが、両方に数式が入っているためうまく数式を作れず質問させていただきました。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
セルA2・・・=IF(AND(B2="",C2=""),"",IF(C2=””,””,IF(C2>0,”貸方”,”借方”)))
お礼
ご回答ありがとうございました。 当方の数式をそのまま生かすとこんな面倒な数式になってしまうのですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 できました!! わかりやすい数式です。