• ベストアンサー

ポータブル電源の容量が分からない

https://item.rakuten.co.jp/miraclechie/227113503/ 容量 11.1V 13500mAh    3.7V 4500mAhX9本内蔵 =40500mAh 電池容量 13500mAh/150Wh 容量と電池容量の違いは何でしょうか? 野外でモニター(40W 100V)を使う場合どのくらい時間使えますか? またソーラーパネルは60Wだそうですが、晴天の場合1時間でどのくらい増えるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • nkmyr
  • お礼率67% (403/600)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

3.7V 4500mAhX9本内蔵 =40500mAhは何でしょうか? 13500mAhの三倍ほどありますので、3.75時間X3倍使えるってことでしょうか? 3.7V×4500mAh×9本=150Whですので、Wh(ワットアワー)の値は、変わりませんが、3.7Vの出力については、同じ150Whであっても、3.7Vで9本の合計電流容量m Ah(ミリアンペアアワー)は4500mAh×9本=40500mAhです、という意味です。40500mAhはあくまでも電流容量ですので、40500mAhが13500mAhの三倍ほどあったとしても、3.75時間×3倍使えるという意味ではありません。何時間使えるかはmAhという電流に関する単位ではなく、あくまでも、Whという電力に関するエネルギー単位で決まります。

nkmyr
質問者

お礼

「3.7V 4500mAhX9本内蔵」が記載しているため、混乱していました。 Whを見て計算すればいいんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

バッテリーの容量だけで計算をしてもだめで、AC100Vにするときの変換効率を考えないとダメです。 そのため、実際に使えるのは2時間使えれば良いという感じで思われた方が良いでしょう。 ソーラーパネルの発電量は、真夏の昼頃に、太陽に直角に設置したときの出力で。真夏の昼間でもその書かれて居る出力が出るのは1~2時間しかありません。 太陽から30度ずれれば、それだけで、出力は40%などに激減します。 なので、期待通りに発電はしないと思われた方が良いでしょう。 このソーラーパネルの出力はあくまでバッテリーを充電するときのものなので、日が当たってるからそのままコンセントの出力に使える、と思われる場合は、その出力から、こんせんとの100Vへの変換効率をそこへかけて(約60%)考えるとわかります。 ソーラーパネルの出力で、40Wのモニターは、真夏の一番条件が良い時でも赤字で、充電に電気が回らないどころか、バッテリーを消費して居る事になるのがわかります。

nkmyr
質問者

お礼

ソーラーパネルの細かな説明をありがとうございます。 意味がないようですね。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

容量と電池容量は同じ意味です。11.1V×13500mAh=150Whです。 野外でモニター(40W 100V)を使う場合、40Wですので、150Wh÷40W=3.75hですので、3.75時間使えます。

nkmyr
質問者

お礼

コメントをありがとうございます。 3.7V 4500mAhX9本内蔵 =40500mAhは何でしょうか? 13500mAhの三倍ほどありますので、3.75時間X3倍使えるってことでしょうか?

関連するQ&A

  • リチウム電池の容量

    スマホの充電用にリチウムバッテリーを購入しました。 スマホの電池が1800mAhなので2000mAhの物を買いました。 しかし、いざ充電してみると満充電にならずに終わってしまいます。よくよくバッテリーを見てみると以下のように書いてありました。 === INPUT: DC5V 0.5A OUTPUT: DC5V 1A 内蔵リチウムイオン電池容量: 3.6V 2,000mAh 定格電圧: 5V 定格容量: 1,000mAh === ここで質問です。 (1)実は電池容量は1,000mAhしか無い?(であれば満充電出来ない理由が納得できます) (2)(1)の回答がYesの場合、パッケージに2,000mAhって書いてあるのは実は嘘ってことになります?

  • 電池容量と電力から使用可能時間の算出は?

    とあるスピーカーの仕様で、 ・2.5W出力のスピーカー ・電池容量550mAh ・最大12時間使用可能 とありました。 仮に 1V x 0.55A = 0.55W の場合で1時間使用可能ということだと思うのですが、 なぜ2.5W出力なのに最大12時間使用可能となっているのか??です。 ・2.5W出力のスピーカー ・電池容量550mAh という情報だけが分かっている場合、 どれくらいの時間使えるのかという目安を計算する方法はありますか?

  • 電池の容量の単位mAhとは?

    見たまんまを言えば、1Aの電流を1時間流せるのが1000mAhなのではないかと思います。まぁそうなんだと思うのですがVはどうなんだと思ってしまいました。 最近、携帯電話の携行用充電器の事を調べていて「3.7V換算で10000mAh。実際には使用時は5Vなのでもっと低い」などと書いてある記述を見かけたことがあります。 どういうことだよと思ってしまいました。5Vで使うことが前提なのになぜ3.7Vで換算したmAhを使うのでしょうか。さっぱりわかりませんでした。 そもそもVを自由に調節できるのなら、Vが特定の値である事が前提で算出する単位に意味がないようにも思えました。なんかこう、エネルギーの総量にした方がいいんじゃないかとか思います。Wh?とか 質問は以下です。 (1)なぜmAhを使うのでしょうか?Whではだめなんでしょうか? (2)mAhでの表現は基準になるVが決まっているのでしょうか?(5Vで使うことが前提でも3.7Vで計算しなければならない、とか) (3)以下のA, Bの電池は、単純にBがAの6倍の容量と考えていいか? A:「1.2V1200mAh」表記の電池 B:「3.6V2400mAh」表記の電池 ※単純な掛け算・割り算でいい? (4)使っているスマホがカタログスペック上「バッテリー容量:1650mAh」としか書いていなかったのですがこれは、何Vが前提なのでしょうか? (5)スマホと携行用充電器のV・mAhともに一緒だったら、理論上はその携行用充電器を使えばスマホを空の状態から満充電にすることはできる、と考えていいのでしょうか よろしくお願いします。

  • 大容量モバイルバッテリーを充電する最適な容量は?

    大容量モバイルバッテリー(10,000mAh)リチウムポリマー製 の、充電仕様は5V 1.5A 7時間となっています。これを太陽電池パネル、(最大出力90W、動作電流10A、動作電圧10.5V)で充電するために、5Vで最大1.5A程度の(3端子レギュレーター等)定電圧回路を製作しようと思っています。平均日照時間を3時間とすれば、2日プラスアルファーだけ充電するのにかかるということで、間違っていないですよね。

  • 災害時のポータブル電源と太陽光パネル

    災害時に備えポータブル電源と太陽光パネルを購入する予定ですが、よくわからないので教えてください。 (1)ポータブル電源150whと太陽光パネル100wを組み合わせた場合 太陽光パネルで最高の環境で充電できたとして、150whのポータブル電源を1時間30分で満タン充電できる。 (2)ポータブル電源にたまった電気を使う場合 消費電力55wの電気毛布を使う場合3時間弱使用できる。 (3)100V-900Wの電気ケトルを使えるかどうか? (1)、(2)は効率とかもあると思うので、実際は7割程度使えれば御の字とは思いますが、考え方に誤りがないか教えてほしいです。 (3)は150whの電源で900wの電気ケトルが使えるかどうかがわかりません。 900wなので10分使えますか?そもそもつきませんか? よろしくお願いします。

  • ポータブル電源選択

    衣類乾燥除湿機の家電をポータル電源で動かしたいと思っています。 定格電圧 100V 電動機の定格消費電力 190/215W 定格消費電力 190/215W 衣類乾燥除湿機を8時間稼働するには、どのクラスのポータブル電源が必要ですか?家のコンセント充電とソーラーパネル充電をしたいと思っています。ソーラーパネルをどのクラスすればいいか教えて下さい。以上ですが、電気の事はあまり詳しくありませんので、よろしくお願いします。

  • 電池の容量と電圧について

    ニッケル水素電池を使おうと思っています。 いろいろ調べたんですが、容量に違いがあって 2000mAhだと200mAhの機器をおよそ10時間使えるということはわかりました。 しかし電圧(V)はどのような意味があるのでしょうか? 現在持っている充電池が「1.2V 容量1000mAh」で 充電器の出力が「2.8V DC200mA x2」と書いてあります。 つまり約5時間で充電できる? 電圧はどのように関係してくるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • スマホ充電用のソーラーバッテリー

    ソーラーパネル付きで、USBからも充電できるバッテリーチャージャーを秋葉原で買いました。 規格では、コンセント(USB)からは5V1A、ソーラーからは5V200mAのインプット。5V1A✖2個のアウトプット容量は、10000mAhと書かれています。 充電池への充電は、コンセントから8時間くらい掛かります。しかし、夜間にスマホ一台(容量は3000mAhくらい)に15%→70%くらいで、電池はからになります。 再度、充電池を充電すると、ランプが3つ(3/4)付いている状態(75%充電済み)からスタートします。 夜間の過充電が不安なので、使ってて100%にならないので、むしろ安心しているのですが、これってバッテリー自体の寿命か故障なんでしょうか?

  • ニッケル水素電池の合計容量

    こんばんわ。最近大容量のニッケル水素電池が発売されていますが 例えば2200mAH 1.2Vのものを六本直列につないだ場合は13200mAh(13.2Ah) 7.2Vの電池になるということでよろしいのでしょうか?初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • ポータブルバッテリーからの充電について

    ドコモ純正の『FOMA 補助充電アダプタ 01』 リチウムイオン電池:3.7V 1800mAh 出力:DC5.4V 400mAh から F903ix 定格:3.7V 770mAh へ 仕様上どの位充電できるのか教えていただけますか? (何回位満タンに出来るのか?等、大まかな計算でも結構です) 電池の容量の単位を考えていると、こんがらがってしまいます。 ご教授よろしくお願いします。