• ベストアンサー

間違って「ありがとう」

lions-123の回答

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>回答しようとする時、間違って「ありがとうボタン」を 押しちゃう事がまま有るのですが、皆さんはどうですか? 70歳 男性 たまに有ります。 貴方が大雑把ということではないと思いますよ・・・ ※主な要因 ◇ありがとう&回答するの各々クリックする場所が近い為に誤操作しやすい。 ◇書式or運営ルールの変更があり、不慣れや勘違いで急ぐと起こしやすい。 ◇ありがとうは文書作成を伴わず、推敲&チェックせずに押し間違うケースが有る。

noname#255857
質問者

お礼

回答有り難うございます。 やっぱり有りますよね。 まぁ私が大雑把な性格なのは自覚は有るのですが、 やっぱり位置が悪いですよね~。

関連するQ&A

  • Excel 2010 -ボタン押下時、行挿入-

    いつも皆様の質問や回答を拝見し、Excelの勉強をさせていただいている者です。 今回、画像添付のようなシートがありコマンドボタンを押したときにA1行をコピー・ コマンドボタンがある位置を取得し、その行にコピーした行を挿入したいと考えております。 行をコピーし挿入するVBAは解るのですが、コマンドボタンが押された時にボタンの行位置を 取得する方法を調べることが出来ませんでした。 ちなみにコマンドボタンは全部で20個位あります。 皆様の知恵をお借りしたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • あなたにとって、OKWAVEとはなんですか?

    こんにちは いつもお世話になっております。 タイトル通りです。 質問回答でご活躍の皆様、たまに覗く皆様、最近始められた皆様・・・ どなたでも。 あなたにとってのOKWAVEはどんな存在ですか? (どんな位置づけでしょうか?) サイトへの不満、暇つぶし、自分のためになる等々の ご意見を見かけましたので、気になって聞いてみたくなりました。 よろしくお願いします。

  • スタートボタンが左上に移動してしまいました。

    こんばんは!いつもお世話になります。 9歳の娘は毎日パソコンに夢中なのですが さっき「お母さん、ヘンになっちゃった!」と言うので 見てみたらスタートボタンが定位置の左下から右上に 移動しているではありませんか! 過去質問も拝見してなんとか元の位置に戻そうとしたの ですがどうにもうまくいきません。 どうか元の位置に戻すできるだけ簡単な方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ありがとうと支持するボタンについて

    質問の下に、ありがとうや支持するボタンが付いていますが、間違ってタップした時、取り消すことは出来ませんか。 スマホのバッテリー警告のポップアップが邪魔して、間違えてマイナス評価のボタンをタップしてしまいました。自分の質問では有りませんが、良い回答だったので失礼な事をしたと思いました。 いろいろ試しましたが変更できません。スマホからだと指がたまたま当たってしまう事もあります。何故取り消しできないのでしょうか。 初心者な質問で申し訳ないですが、宜しくお願い致します。

  • こんにちは。宅建のことで質問です。

    いつもお世話になっております。 毎度ご回答、ありがとうございます!! 宅建の試験をうけるものです。 宅建業法について質問です。 免許を取り消しされてから5年経たないものは登録を受けることができない。 法人がこれに当たった時は、その法人の免許取り消しに係る聴聞の期日及び場所の公示日前60日以内に、その役員等だったものは、法人が免許を取り消されてから5年間登録を受けることができない。 ここですが 役員等には政令で定める使用人ははいってませんよね? なぜなんでしょうか。 調べてみましたが、わかりません。。。 お答えヨロシクお願いします✨

  • 回答が付いていない質問の取り消し方法

    回答が付いていない質問の取り消し方法を教えて下さい。 どこにもボタンが見当たらないのです。

  • 取消し線に色を付ける

    いつもお世話になります。 取消し線を赤色にしたいのですが、可能でしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • コミュニティサイトを初めて 利用している者です。

    教えて gooが コミュニティサイトデビューです。 初心者の 質問ですが よろしくお願いいたします。 よく閲覧を させていただいているのですが (通報する)の上に (続きを読む)がありますので 悪意もなく 間違えて (通報する)をクリックしてしまった事が ありますが 取り消しは出来ますか? ログインしていない時は 戻るボタンで良いのですが、、、、、 又(回答を 評価する)の欄に 自分の意に添わない回答に投票した場合も 合わせて 教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • レジの操作方法

    TECレジスターの「MA-1455-V2」について質問します。 ミス修正(打ち間違い時)ボタンに「C」、「取消」、「一括取消」の3つがありますが、それぞれの違いがいまいち分かりません。 おそらく「一括取消」は登録時にレジを打っている時の、どの時点でのミスも最初からの計算に戻してくれるんですよね? しかし「C」と「取消」の違いが分かりません。 どの時点でのミス修正をするためにあるのでしょうか? これもおそらくですが、「一括取消」では全部消えてしまうので、途中段階で入力する商品数の数字修正やお買い上げ商品修正の細かいミス修正のためにあるものですか? あと、この3つのボタンを有効にするために、ミス修正ボタン→「現計」の順にボタンを押す必要はありますか?それぞれのボタンを押すだけでいいのでしょうか? 購入を考えていますが、操作方法で疑問を持ったので質問しました。 宜しくお願いします。

  • レジの操作について

    TECレジスターの「MA-1455-V2」について質問します。 ミス修正(打ち間違い時)ボタンに「C」、「取消」、「一括取消」の3つがありますが、それぞれの違いがいまいち分かりません。 おそらく「一括取消」は登録時にレジを打っている時の、どの時点でのミスも最初からの計算に戻してくれるんですよね? しかし「C」と「取消」の違いが分かりません。 どの時点でのミス修正をするためにあるのでしょうか? これもおそらくですが、「一括取消」では全部消えてしまうので、途中段階で入力する商品数の数字修正やお買い上げ商品修正の細かいミス修正のためにあるものですか? あと、この3つのボタンを有効にするために、ミス修正ボタン→「現計」の順にボタンを押す必要はありますか?それぞれのボタンを押すだけでいいのでしょうか? 購入を考えていますが、操作方法で疑問を持ったので質問しました。 宜しくお願いします。