• 締切済み

無線LAN(wi-fi)でのネット速度が遅くなる

使用しているデスクトップPCが、インターネットに繋いで30分ほどすると急激に速度が遅くなります。 通常時は30Mpbs~40Mpbsほどの速度なのですが、一気に1Mpbs未満にまで下がってしまい、ウェブページを閲覧するのにも不便している状態です。 PCの速度が1Mpbs未満の時でも、同じ回線に繋いだスマホ等は正常な速度でやり取りできているので、回線自体の問題ではないと思います。 その場しのぎの解決策として、内臓されている無線LANアダプターを一度無効にしてから再度有効にすると、一時的に速度は回復します。 回復しますが、また30分ほど経つと1Mpbs未満に戻ってしまい、現状30分毎にアダプターの無効有効を繰り返しています。 PCは、1週間ほど前に購入したDellのデスクトップPCを使用しています。 内臓されている無線LANはQualcommのQCA9565 802.11b/g/n Wireless Adapterです。 ドライバーは最新のものがインストールされています。 解決策をご教授いただけると助かります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.4

#1です。 2.4GHzのプロトコルには802.11b, 802.11g, 802.11nの3種類があり,この順に高速です。802.11nはチャネルを2つ使って40MHzにすることで高速化を図るのですが、同時に干渉を受けやすくなります。アダプタのオプションを変更し、帯域幅を20MHz固定にしてはいかがでしょう。最も高速なときよりは遅くなるかもしれませんが、安定はすると思います。 [コントロール パネル]>[ネットワークとインターネット]>[ネットワーク接続]からアダプタを選択し右クリックで[プロパティ]を開き、[詳細設定]に該当する項目があれば変更します。

00104189102
質問者

補足

再度のご回答ありがとうございます。 今回の低速化は、Bluetooth同時使用によるものと判明しました。 今思うとBluetoothも音声が途切れることがあったので、お互いに干渉しあっていたのだと思います。 なので、無線LANの方の使用周波数変更しかないかと考えていたのですが、2.4GHzのままでもチャネルの変更によって干渉を抑えることができるかもしれないのですね。 現状ではBluetoothを切って接続を安定させていますが、Bluetoothが使えない分不便になってしまったので、チャネルの変更で改善できればとても助かります。 チャネルの変更についてはまったくの不勉強だったので、これから知識をつけて実行してみたいと思います。

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2272/3211)
回答No.3

無線LANのUSB子機が熱暴走した時の症状と似ている気がします。 わたしならパソコン内部に接続されている無線LANの基板を冷やすために、ケースのフタを開けて卓上ファンなどで風を送ってみます。 https://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0508/23/news001.html 買ったばっかりのパソコンですから、初期不良として修理や交換をしてもらうという手もあるでしょう。 フタを開けるとメーカー保証が切れるかもしれませんので、先にサポートに問い合わせをしましょう。

00104189102
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 熱暴走という原因は予想していませんでした。 すでに購入直後にメモリ増設のため蓋を開けていますので、今回改めて開けて排熱や基盤の温度確認をしてみましたが、速度低下時特に無線LANアダプターが高温になっている・熱を持っているということはありませんでした。 そういった理由でも速度低下に繋がるのですね。 今回は違う原因だと思いますが、とても勉強になりました。 このまま原因が特定できず症状が続く場合は、無線LANアダプターの変更や有償での修理・交換も視野に入れて考えてみます。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

そのデスクトップ・・・ワイヤレスのキーボードやマウスその他の機器を使用していませんか? Bluetooth機器は2.4GHz帯の周波数を使用しています。 Bluetoothではなくてもワイヤレスのキーボードなどの機器でも2.4GHz帯の周波数を使用いてるものも数多く存在します。 ということで、もしワイヤレス機器を使用しているのであればそれらの機器の使用をやめ、どうしても必要なものは優先に置き換えて様子を見てはいかがですか?Wi-Fi以外で・・・ 本来なら、PC側のWi-Fiレシーバーの受信強度をモニターしたほうがいいのですが、受信強度だけが通信速度ではないですからね。 その昔、と言っても大昔ではなくスマートフォンが登場する前でガラケーが主流でiモードが出る前だったかな? 高層ビルの上階にいると携帯の電波(受信レベル)は最大なのに通話もネットもできないことがありました。 理由としては1台の携帯が複数の基地局の電波を受信できる状態では輻輳を起こして正常に通信できなくなるというもの。 この症状は電波の世界では今でも当てはまります。 また、複数の電波発信源が近接していて使用周波数も近似していれば干渉により設計上想定していない波形になり希望した動作にならないこともあります。

00104189102
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 通常時はマウスのみワイヤレスで使用していますが、考えてみると速度が低下する時はそれに加えてBluetoothでヘッドホンを繋いでいます。 これが原因の可能性は高そうだと思いました。 あわせて、 >PC側のWi-Fiレシーバーの受信強度をモニターしたほうがいい とありましたので確認したところ、通常時、速度低下時ともに受信強度自体は問題ありませんでした。 しばらくヘッドホンを有線接続してみて、無線LANの調子を見てみます。 これで症状が改善されることを祈ります。

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.1

多くのスマートフォンは高速で距離の短い802.11a/ac/n(5GHz)と低速で距離の遠い802.11b/g/n(2.4GHz)の両方を使えます。Wi-Fi親機もどちらもサポートするものが多いです。QCA9565はb/g/nしか使えないのでスマートフォンとの差が出ているのではないでしょうか。 2.4GHzの欠点は干渉が多いところにあります。例えば最初は高速なプロトコルで親機と通信を始めても、干渉を受けると低速なプロトコルにフォールバックすることがあると思います。 スマートフォンがどちらで通信しているかを確認し、もし5GHzで安定しているのであれば、802.11a/ac/b/g/nに対応したPC用の子機に交換してはどうでしょう。そんなに高価ではないと思います。

00104189102
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 早速スマホを確認してみましたが、周波数は2.4GHzでした。 スマホ、デスクトップPCともに親機からの距離も同じという環境なのですが、デスクトップPCだけ干渉を受けるものでしょうか……? とはいえ、やはりリセットすると一瞬速度が回復することからもQCA9565アダプターが原因だとは思うのですが、買い替え以外で何か有効な手段はないでしょうか。 せっかく無線LAN内臓のモデルを選んで購入したので、買い替えは本当に最後の手段として考えています。

関連するQ&A

  • 無線LANの速度について

    無線LANを使っているんですが、速度が本当に遅いんです。Rwinなども変更し、Firefoxのブラウジング高速化も行っているにもかかわらず、測定した回線速度はせいぜい1Mpbsです。無線LANアダプタは規格値54Mpbs、ルータも54Mpbsです。 メモリは1Gで、十分足りていると思います。メモリも定期的にクリーンしています、フレッツADSLで、DIONがプロパイダです。 本当に困っているので、詳しい方、ご教授願います。

  • 無線LANについて

    無線LAN USBアダプタを使ってデスクトップPC(親機)から ノートPC(子機・無線内臓)へ設定しようとしています 光回線を使用していましてルーターは使用していません この状態でもノートPCはネットができるのでしょうか?教えてください 光回線→デスクトップ→USB無線LAN→ノートPC(無線内臓)

  • 無線LANについて色々と教えてください

    今度http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr7870s/index.htmlと 無線カード(?)内臓のノートパソコンを買おうと思っています。 そしてその無線LANルータから有線で既存のデスクトップパソコンにつないで、 新しく買うノートパソコンは無線でつなごうと思っています。 あと無線LANと一緒に上のURLに載っているイーサネットコンバーターを買って、 無線でXbox360につぎたいと思っています。 そこで質問です。 (1)家の回線はhttp://www.itscom.net/internet/cable/wide/index.html なのですが買おうと思っているルータから有線及び無線でつないだ時、 どのくらい通信速度は落ちるものなのでしょうか? ルータは一階、ノートパソコン及びイーサネットコンバーターは2階に設置するつもりで、ルータとの直線距離は2つとも5~8Mになると思います。 家は木造建築です。 (2)上のURLのサイトには最大通信速度が無線の場合47Mpbsで有線が82Mpbsとなっているのですがこれは最大通信速度がどれくらいの回線を基準にしているのでしょうか? (3)接続の種類(?)に11a、11b、11gがあるみたいですが違いは何でしょう?

  • 無線LAN及びWi-Fiの速度について

    掲題の件に突きまして、教えてください。 @機器詳細 ・ブロードバンド:J:COM_120Mコース ・ルーター:CISCO_DPC3000(J:COM貸与) ・無線ルーター:NEC_Aterm WG1200HP3 (2.4Ghzの転送速度:n=300Mbps g=54Mbps b=11Mbps) ・無線LAN子機:エレコム WDC-150SU2MBK (2.4Ghzのみ データ転送速度:n=150Mbps g=54/48/36/24/18/12/9/6Mbps b=11/5.5/2/1Mbps)) ・PC1:Win7HP 無線機能_2.4Ghz ・PC2:WinXP_SP3 無線機能がないので、無線LAN子機を購入し、USB2.0にて使用してます。 ・スマホ:無線機能_2.4Ghz @ネットワーク接続詳細 PC1⇔有線⇔ルーター⇔有線⇔無線LANルーター⇔無線⇔PC2、スマホ、プリンター ●本題 (1)無線規格について教えてください。2.4Ghzですが転送速度がいろいろあるのは何故ですか?(gについては、54~6Mbpsと差があります。この差はいったい?) (2)回線速度ですが、PC1(有線)で測定したところ、平均95Mbpsでてました。無線に切り替えても平均50Mbpsでてました。スマホも平均50Mbpsでした。問題なのは、PC2で、平均14Mbpsしかでてません。スマホと同じような速度にできますか? ※PC2につきましては、セキュリティの面につきましてお叱りを受けると思いますが、重々承知の上使用してますのでご容赦ください。外付けHDDみたいな役割をさせてます。

  • 無線LANの速度が…

    iPodtouchのアクセスポイントに使うため、ロジテックのUSB接続の無線LANアダプタを買いました。 設定も済み、iPodと通信もできたのですがDL速度を確認したところ明らかに遅いです。(100Kbits) PCでの回線速度は問題ありません。 回線はBフレッツ光。 ルーターはバッファローで、ルーターが何か制御してるのかと思い問い合わせましたがそのような機能はないとのことです。 ロジテックにも聞いたところ回線の速度に依存してるのでそんな遅くなるはずはないとの事。 PCの設定かもしれません。どなたかお教えいただけませんか。

  • 光無線LANなのに通信速度が遅い

    光無線LANによって通信を行っているはずなのに通信速度測定で0.13mbpsしか出なくて困っています 【契約】 OCN光WITHフレッツマンション・東日本「光ネクスト」 【ルータ】RT-S300NE 【子機】 GW-US54GXS 【PC】  無線LAN内臓ではないデスクトップ 【CPU】  CORE2QUAD Q8200 新しくPCを買い、ルータを2階に置き1階で使用しています。 2階に無線内臓型のノートPCがあるのですが、そちらは同じ無線LAN接続で通信測定13.4mbps出ています。 自分自身で考えられる原因としては ・ルータとの距離が開いている ・無線LANアダプタの性能が悪い の二つしか思い浮かびませんが、通信速度にここまで顕著に影響が出るんでしょうか?どなたか詳しい方アドバイスをください

  • Wi-Fiの接続が途切れる

    購入したばかりのIdeaPadのWi-Fiが使用中に途切れて困っています。 ネットワーク接続は可能ですが30分~1時間程すると突然インターネットに繋がらなくなります。しばらく経つと再度繋がる時もあればこちらで再接続しないと切れたままの場合もあります。 左下に表示されるアクセスのマークは繋がっていると表示されるし、詳細を開くと「接続済み」と書かれていますがWebページは表示されません。 こちら(https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht502846)に書かれていたものは大体試しましたが解決していません。 使用PCはIdeaPad S145 ネットワークアダプタはQualcomm Atheros QCA9377 もし何か解決策がございましたらご教示いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 光回線+無線LANとフレッツ光+wi-fi

    現在、ADSLモデム?に無線LANルーター(バッファロー Airstation)を接続しています。 無線対応していないデスクトップPCには子機のようなものを接続、 スマホやノートPCは特に設定なくネットが使えている状態です。 このたび、光回線に変えようと思っているのですが 「フレッツ光+Wi-Fiクレードル」なるものを見つけました。 これは今までの無線LAN環境に匹敵するものなのでしょうか? (ADSLから光にした分だけは速度が速まる?) やはり、光回線に対応したルーターを購入して 無線LANを構築したほうがいいのでしょうか? (今のルーターが対応してるのか不明ですが古いので無理かなと・・) 光回線に移行するにあたり、どれだけ他に追加費用がかかるのか 目安もわかれば教えてください。

  • 無線LAN

    ノートPCに無線LAN導入して無事に繋がったんですけど 回線切るにはどうしたらいいんですか? 電源抜くとかアダプタ無効にするんですか?

  • 無線LAN速度について

    今度新しくデスクトップPCを買います。 回線を12mbpsにして、親の都合上仕方ないので、無線にすることにしました。 無線にすると、通信速度は有線の半分くらいになってしまいます。 そこで、なるべく通信速度を落とさない無線LANの機械があったら教えてほしいです。 この無線ならこれくらいの速さというのも教えて頂けると嬉しいです。 仮に半分の6mbpsになったとして、CoDやクライシス、BFといったオンラインゲームをする場合、通信速度が問題でラグが起こすことなくゲームを快適にすることはできるのでしょうか。(PCスペックはクライシス推奨のちょい下です。) http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=31&sn=372&vn=1&lf=0#per それと、もし有線の場合、回線のケーブルを屋外を通してPCのある部屋に通すのはやはりまずいのでしょうか。 回答お願い致します。