• 締切済み

春から保育の短大に行くものです。

potatoroomsの回答

回答No.3

>奨学金だけで学費全て払えますか? 払えるけど、返せるかは真剣に考えてね。 短大卒業までの学費は簡単に計算できますよね? それプラス金利がそのまま卒業時点での借金になっています。 そして、保育士の平均的な給与と多くの保育士の年収もネットなどで簡単の調べられます。 ちなみに平均年収と多くの人の年収(最多帯年収)は大きく違っている業種が多いです。例えば日本の平均年収は400万円台ですが、最多帯年収は300万円前後です。女性に限ると平均年収は300万円台で最多帯は100万円台になります。 その年収の中で、その借金を返していくわけです。何年で返すかを書き出してみてください。 男女とも大きな借金を負っている相手を結婚相手に選ぶケースはごくごく稀です。 遊びの男女関係ではなく、家庭を築く前提の恋ができ、結婚ができそうな年齢が、奨学金返済の計算だけで分かるんです。 繰り返しますが、奨学金だけで短大を卒業することはできます。 ただ、その2年間のために、卒業後の何年を犠牲にするかもキッチリと計算をしておくことです。 その覚悟を持って「奨学金」を考えてください。

関連するQ&A

  • 保育士 短大 専門

    私は今高3で 保育士を目指しています。 受験は経済的な面もあり 短大を考えていましたが 夏休みの期間を利用し 専門学校も調べてみたところ 短大よりも学費の安い 専門学校があるのを知りました (約70万ほど違います) 奨学金の 申し込みは済ませてますが 資格は どちらも保育士・幼稚園と 取得可能なので 学費が安いのなら 専門学校に行くべきか、 それとも希望していた 短大に行くべきか悩んでます 保育士になるなら どちらの方がいいのでしょうか 回答のほうお願いします。

  • 一人暮らしの短大生のバイトについて

    家賃と学費は親が持ってくれますが、その他の生活費は自分でまかなうことになりました。 今までのバイトの貯金が80万近くありますが、これを生活費に当てると1ヶ月3万程度になります。 過去の質問などを見ると、とても3万では生活できないと思うので、バイトをしないといけないと思っています。 短大が忙しいとか、そういうことはわかっています。どうしてもムリだと思った時は、奨学金を考えています。 実際に一人暮らし短大生or大学生でバイトしている人のバイト事情を知りたいです。 ・バイトの職種(飲食関係とか、レジとか) ・時給 ・週何回 ・大体何時~何時まで ・1ヶ月の収入 ・バイト代は貯金できていますか?それとも使い切っていますか? 答えられる範囲でいいので、お願いします。

  • 短大生、専門生(できれば保育科)の方お願いします!

    私は4月から短大(保育科)に進学します。 親に家賃(4万)・ガス・水道代は出してもらえると思います。 ですが、電気代・携帯代・食費は自分で自分で出すことになると思います。 バイトをしないとやっていけないと思うのですが、保育科はとても忙しいと聞きました。 短大に通いながらバイトは無理ですか? サークルにできたら入りたいのですがバイトしながらは無理ですか? 関係ない話ですが、1年の夏休みに自動車学校に行きたいと思っているのですが忙しくて無理ですか? 教えてください!!!

  • 短大の保育科の学費

    私は23歳女性です。 高校を卒業してずっとアルバイトをしてきましたが、小さい頃からの保育士になるという夢があり、来年から短大に通いたいと考えています。 経済面で親も苦しいので、学費などは自分で出すつもりです。 ですが今は貯金もないのでこれから貯めていかないといけないのですが、 それぞれ短大によって学費などは違いがあると思いますが、もし短大の保育科に通われた方がいましたら、入学金・学費・その他2年間でかかった費用を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 保育士 保育科 短大

    小さい頃から子どもと関わる仕事をしたいと思っていました。 春には子育て広場でボランティアをしました。(5歳くらいまでの子とその親が来て、一緒に遊ぶというような場所)子どもと関わるとはどういうことか知りたかったからです。あと、自分の気持ちを確認するためです。 私はそこで子どもたちと遊ぶことは楽しくて、より将来はこういうところで働きたいと思うようになりました。また、児童養護施設や公立保育所もいいと思っています。そのためには保育士の資格を取ることが一番だと思うのです。 しかし、ピアノも弾けないし、人前で歌を歌うのも苦手だし、独自の発想で物を作るというのも苦手だと思うのです。(おそらく・・・です) 短大に入ってから、自分の適性が分かったでは遅くないでしょうか? 短大の保育科というと、幼稚園や児童福祉施設の求人が多いはずです。一般企業や公務員として就職することは可能だとは知っていますが、幼稚園や児童福祉施設に就職する人と同じように支援してくれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 私立の短大の学費

    こんにちは。いつもお世話になっています。 学費が教科書代など含めて250万とします。とりあえず、前期分だけ払い入学し、残りは奨学金二種の12万を借り学費を払い、バイトをして交通費や雑費という考えで卒業までいけるでしょうか。資格を取る科だと、バイト代もあまり稼げなかったり、奨学金も通るかわからないですよね。それでも、入学してしまえば何とかなってしまうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 保育の短大に通われている、通われていた方に質問です

    保育の短大に通われているor通われていた方に質問です。 私は一人暮らしをしながら、卒業と同時に両方の資格の取得できる東京の短大(東京家政短期大学 )に通うつもりでいるのですが、保育の短大は忙しく、一人暮らしはキツイなどということを耳にしました。 私自身、一度しかない大学生活を、バイト、サークルなどに入り、充実したものにしたいと思っているのですが、可能でしょうか・・・?

  • 保育士になりたい 都内の私立短大か 四年制か

    私立の保育系の短大か四大に進むかで迷っています(>_<) どちらにしろ都内の大学へ進む予定です。 わたし自身としては、四年制の大学に行きたい思いがあるのですが、そうなると奨学金を毎月約5万ずつ借りることになってしまいます。 しかし、私の志望する四年制の保育大学は毎年公立の保育士、幼稚園教諭を多数輩出しています。 ので、四年制へ進んだ場合は公立保育士を目指したいと思います。晴れて公立保育士になれたとすれば、私立園より給料が貰え、奨学金も返済でき、プラマイゼロ!という考えです。 短大に進学して薄給の私立の保育園or幼稚園へ勤めるのと、 リスクを伴いながら四年制私大に進学し、比較的高給の公立の保育園へ勤めるのとでは、将来的にどちらの方がいいと思いますか? また、あなたならどうしますか? 考えをお聞かせください(>_<)

  • 短大は忙しいですか?

    春から短大に進学し、一人暮らしも始める予定です お金が無いのでバイトもしないといけません まだ分からないのですが、短大は2年なので忙しいというのも見かけます 短大に通っていた方に聞きたいのですが、授業は毎日1~5時間目まで詰まってる感じでしたか? 教員免許を取り、大学に編入を考えているのですが、バイトなどの時間は取れるんでしょうか? 一人暮らしで怖いので、暗くなければ良いのですが あまり夜遅くまでバイトはしたくありません

  • 保育の短大と専門学校で迷っています。

     私は24♀で、保育士、幼稚園教諭の資格を取得したくて、学校探しをしている最中です。現在社会人3年目で、看護師です。入試は社会人入試で受験をしようと思っています。ピアノ経験はありです。  通信も考えましたが、やはり、年齢が若くはなく、実際に授業を受けて学びたいので、2年間で確実に2つの資格が取れる昼間の短大か専門学校に通学をすることにしました。  しかし、経済的にもちろん親からの援助はなく。学費はすべて自分もち、毎月の諸費用(約3万程度)もアルバイトをしながらでないと厳しい状況です。  専門学校はアルバイトをする暇はないと聞いたこともあり、短大と専門学校どちらがいいのか迷っています。  看護専門学校卒で、学歴が低いことはコンプレックスに感じていますし、短大のほうが時間的に余裕もあり、学費も安い(または同じくらいで学歴が上)というメリットもありますが、就職はやはり専門のほうが有利なのでしょうか?現場に出たときに動けるのは専門卒なのでしょうか?また短大で、不合格になってしまった時のことを考えると短大受験に踏み切れません…願書の提出は迫っているのですが…就職は幼稚園を希望しています。  短大なら、和泉短期大学、小田原女子短期大学。専門なら聖徳大学幼児教育専門か、聖ヶ丘、蒲田保育で考えています。  情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。 長文失礼いたしました。