• ベストアンサー

名前も分からないのですが・・・

友達から、CDに入ってる音楽をPCに取り込んで、それをHDD内蔵のウォークマンに入れたら聴ける、と聞きました。そんな物は存在するのですか? もし、存在するとしたらその名前や性能、関連サイトなどを教えて頂きたいです。 また、買うとしたらMDと比べてどちらがいいのでしょうか? 質問が多くてすみません。分かりにくい文章だと思いますが、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rafua
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.6

ポータブルMP3プレーヤーと世間で呼ばれているものです。 CD→パソコンでMP3という音楽ファイルに変換→HDD内蔵プレーヤーに入れて聴く、という仕組みです。 パソコンをそこそこ使える場合、バックアップを取ることも出来ますし、サイズも小さく非常に便利です。 他の方も書かれていますように、最大の魅力は容量です。 現在一般に使われているMP3(128)というものを使用した場合、数千曲入れることが出来ます。MDの入れ替え作業と、替えを持ち歩かなければならない手間を考えると非常に便利です。 ウォークマンとのことで、ソニーのものはすでに紹介されているようですので、私は別のものにします。 下記URLのものですが、PCと繋いだときにストレージとして認識されるので、音楽を入れる際に専用ソフトを必要としません。これはコピペで簡単に出来ます。iPodなどは、iPodに入ってる曲をPCに入れることは出来ませんが、この機種は可能です。 心配されている振動に対する脆弱性ですが、一度メモリに読み込むという作業を行っていますので、CDやMDのようにずっと回っているわけではありません。 悪いタイミングで、結構高いところから落としたりしなければ大丈夫だと思います。 そして、一時的にメモリに読み込んでますので、音飛びは皆無です(私には非常に重要でした)。 今現在のポータブル機器としては一番のお勧めです。

参考URL:
http://www.iaudio.jp/product/iaudio_m3/
asashinn
質問者

お礼

詳しい説明有難う御座いました。頑張ってお金を貯めて満足するものを買いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

HDD内蔵プレーヤーで、よくHDDなので振動や落としたときに壊れやすいなどという方がいますが、実際に使ってみた感じは通常使用する分には振動に対する心配は全くと言っていいほどないと思います。 HDDが常に回転しているのでなく、数曲分をまとめて本体内のメモリに転送し、すぐにHDDの回転は止まってしまい、通常使用時の大半の時間はHDDが止まっています。 振ったり少しくらいたたいても不具合は出なかったです。 落とした場合ですが、これはMDでもどちらでも壊れるときは壊れるでしょうからね。

asashinn
質問者

お礼

よかった。振動も心配しなくてもいいんですね。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.5

存在しますが、HDDの弱点はなんといっても、振動とかに弱いってとこですね。(よくわからないけど、壊れるみたい。とくに落としたりすると) それに比べて、MDは落としてもほぼ壊れないですよね?(本体は壊れるかもしれないけど) HDDは入れられる容量が決まっているので、それ以上入れようとしたら、一回パソコンに取り込まないといけないですよね。MDだったら、新しいMDを買ってきて録音すればいいだけだし、たまーーに古いMDが出てきたときに「なつかしーーい」って思えるかもしれないですよ。 私が今買うなら、ソニックステージ(PCからMDに録音できるソフト)に音楽をため込んでいるため、Hi-MD対応MetMDウォークマン『MZ-NH3D』(約3万くらい)を買います。

asashinn
質問者

お礼

回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.4

こんばんは。 はい、それが今爆発的に売れている「iPod」シリーズです。 このヒットに追随してSONYも「Vaio Pocket」「HDウォークマン」「Hi-MD」と一気に出しました。 *Hi-MDはHD搭載ではありませんが。 他は東芝のGIGABEATもあります。 特徴はとにかく容量が大きい。 およそ5GB~40GBの幅があります。 単純にMP3で考えると1曲4MB程度ですから、1000曲~10000曲録音出来る計算です。 ここまで来ると感覚が違いますよね。 毎回入れ換えるのではなく、全部入れておいて好きな曲を選んで聴く感じです。(もちろんアルバム単位とか、自己ベストみたいな事も出来ます) MDと比べて、と言うかすでにMDって過去の商品となりつつあるので、今後はどんどんHDタイプになっていきます。 MDの欠点って曲名とか入力が面倒でしょ? PCを経由すると自動的にすべて入力されて、英語も日本語も完全に表示してくれます。 さて、今の人気No.1は「iPod」です。 しかもつい先日「iPod mini」というカラフルでひとまわり小さなモデルが出ました。 使いやすさとデザインの良さから「iPod」人気はしばらく続きそうです。 後を追うSONYは「HDウォークマン」が健闘してます。 まだ容量のラインナップがないですが、別の選択肢としては良いでしょう。 「Vaio Pocket」はVaioの名が示す通り、PCシリーズの一部であり、音楽だけでなく動画や静止画も楽しめるようになってます。 問題は「Hi-MD」。正直全くおすすめしません。 これはMDの新しいフォーマットで、以前MDLPが出たみたいに、今までのMDにもっと曲が入るようにして、さらに専用ディスクだと1GB入るという代物。 おそらく日本はMDユーザーが多いので、そこに目を付けてうまく取り込もうとしたのでしょうが、なんとも半端な製品です。いまさら1~2GBのディスクにしたところで、ディスクとしては容量が多すぎるし、溜め込むには少なすぎる。 せいぜいMDユーザーの寿命を少し伸ばすだけの製品になる気がします。 そもそも同時期に同じような商品を3つも出す事無いんですよね。これもSONYの悪名高い縦割り組織の弊害でしょう。(SONY自身はそうは言ってませんが) と、言う訳で「iPod」シリーズか「HDウォークマン」(GIGABEATでも良いけど)をすすめておきます。 ちなみにiPodとHDウォークマンの最大の違いは「国内音楽配信サイトへの対応」です。 iPodは米国Apple社の製品だけあって、音楽配信については自社の「Apple Music Store」(ちなみに世界的にはぶっちぎりで最大の配信サービスですが、日本ではまだサービス開始してません)にのみ対応してます。 対してSONYや東芝は国内配信サイトに完全対応しています。ですからあなたがネットで邦楽を買うのであればiPodでは対応出来ないのでSONYか東芝を買う事になります。 本当はもうひとつファイル形式に大きな違いがありますが、一般ユーザーには割とどうでも良い事かもしれません。

asashinn
質問者

お礼

多分SONYのものを買うと思います。詳しい説明有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

ちなみにMDの音声と比べてですが高音質で録音すればMDと同等です。しかしハードディスクの容量は食います。 標準でも十分な音質です。

asashinn
質問者

お礼

有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.2

結構有名になってきているのはipodですね。 ソニーも対抗しています。 無論ほかのメーカーもがんばっています。 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200407/07-0701/

参考URL:
http://www.apple.com/jp/ipod/
asashinn
質問者

お礼

紹介有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

参考URLのような製品ですね。 音は結構良いです。 ただ、iPodの方が性能は良いようです。 http://www.apple.com/jp/ipod/index.html

参考URL:
http://www.walkman.sony.co.jp/hdd_nwwm/
asashinn
質問者

お礼

さすがSONYですね。紹介有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウォークマンを使ってみたいのですが・・(長くてすみません;)

    音楽を聴くのは好きなのですが、今までウォークマンを使ったことがありません。音楽を聴くといったら音楽番組を見たり車の中で聴いたり(アルバムCDをそのまま)、PCで音楽を聴いたり(これはmp3のやつ)。。 前々からウォークマンで音楽を聴きたかったため、そろそろMDウォークマンを買おうと考えているのですが、値段もけっこうするし、ウォークマンやMDには全く詳しくないのでどうしようか悩んでいます。それにいくつか疑問があります。 普通音楽ってCDで売っていますよね。ウォークマン自体はCDウォークマンよりMDウォークマンの方が多いのに、なぜ音楽はMDでの販売はないのでしょうか・・皆さんはCDをわざわざMDへ録音しているのでしょうか?? 実は前までCDをMDに録音するには、コンポでCD⇒MDに録音しなければならないと考えていたため、お金がかかりすぎると思いウォークマンを買うのを控えていました・・(音楽は部屋で聴くってわけではないので、録音のためだけにコンポを買うのはキツイ。。)他に何かコンポまで買わずにCDをMDにする方法あるかと思うのですが、普通はどうしているのでしょうか?(初歩的すぎデスネ・・今さら周りの人に聞けないです;;) 一応MDウォークマンを探しているのでオススメがあれば教えてほしいです。 とりあえず要望(?)を書いておきます。 ・PCの中に音楽がいくつかあるのでそれもウォークマンで聴けるようにしたい(つまりmp3使用可能)。 ・ですが基本的に音楽はCDをレンタルで借りたいと考えていマス。(mp3可能の場合CDの曲も聞けるのでしょうか??CDからの曲も聴けるのが良いです) と、すごく初歩的過ぎる質問で申し訳ありませんが、ウォークマンで聴きたいけどどのような方法が一番効率良いのか、聴くまでの流れはどうするのか、どのウォークマンがオススメなのか、知りたくて質問いたしました。よろしくお願いいたしマス!

  • MP3のCDをもらったのですが・・・。

    よろしくお願いします。 MP3で焼かれたCDをもらったのですが、 PCのウィンドウズメディアプレーヤーなどでは聞けるのですが 私は外で音楽を聞くタイプなのでNetMDやHDDウォークマンに入れて 持ち運びたいのですができるのでしょうか・・・? MDもHDDウォークマンもソニーです。 音楽転送のところにMP3というタイプは出てこないのでむりでしょうか・・・? MP3の音楽形式を一度他の形(WMN)などにして再度MDなどに取り込めれば、と思うのですが。。。。 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。。。

  • MDウォークマンの音楽をPCに取り込めますか?

     PCに音楽を取り込みたいのですが、CDは殆ど無く記録媒体の殆どがMDなのです。再生専用のMDウォークマン(またはMDコンポ)からPCに音楽を取り込む事は可能でしょうか?また、可能だとしたらどのような物が必要でしょうか?  どなたか回答してくださる方、よろしくお願いします。

  • MDにある音楽データをiPod等に移すには

    ど素人の質問ですみません。 音楽CDをレンタル屋を借り、MDに録音しているのが結構貯まっています(MDで100枚ぐらい)。最近iPodやHDDウォークマンが流行っていて、便利そうなのでそれにそっくり全部移したいのですが、これは可能でしょうか(技術的+法律的)。 ノートPC(USB、CD-Rドライブ付き)も持っています。

  • ウォークマンを買ったものの。

    ウォークマンを買ったんですが音楽の入れ方がイマイチ分かりません。 基本CDから入れるのは分かりましたが、サイトから無料で音楽をゲットすることも出来るんでしょうか? それとMDから曲をウォークマンへ移す場合はタイトルとかは自分でウォークマンに打ち込まないとイケないんでしょうか? 回答お願いします。

  • CDウォークマンについて。

    もうそろそろカセットから卒業したいものです。 新しく、NET-MDウォークマン(PCがあるので) に買い替えようかと思ったんですがMDは音跳び するという心配があって高い値段のMDウォークマンを 買おうとは思わなくなりました、検索した所 CDウォークマン(D-NE1 )は音跳びはめちゃくちゃ振動が無ければしないと言っているし音質 はいいらしいのでこれに決めようと思ったんですが私のPCはCD-R(W)が付いていないのです(;;) でもHPを見たところWIN/MEも対応OSだと書いているんですけどどういうことなのでしょう??? CDに好きな音楽を録音して聴けるのでしょうか?

  • ウォークマンについて

    私音楽をウォークマンで聞きたくて、 買いたいのですがMDウォークマンとか、 CDのとかカセットとかいっぱいあって、 今どれを買えば後悔しないか・・よく分からなくて・・。 ぶっちゃけて全然分からなくて・・。 CDを借りてきてMDウォークマンを持ってると聞けないんですか? 知識なくってすみません・・。

  • 最近のポータブルプレーヤー、初心者にも簡単なものを。

    これまでコンポやポータブルプレーヤーでよく音楽を聴いてましたが お恥ずかしい話なのですが いわゆるMDウォークマンで時代が止まってしまってます。 ただCDをパソコンで聴くことはしています。 以前はコンポでMDにダビングし、MDウォークマンで聴くことを してましたが、ipodなどの最近のポータブルプレーヤー などの知識がまったくなく、調べてみたりもしましたが どこのメーカーの物をどう使ったら初心者にも簡単に使いこなせるのか よくわかりません。 また、やはりPCを介して落とすのがいいのか、コンポ(と今でも 呼ぶのかわかりませんが)を使って落とすのが簡単なのか どちらにどういう利点とリスクがあるのかなど知りたいです。 OSはXPで、HDDの空きは40GBぐらいです。 数年前のものですし、ダウンロードするにしてもいったんPC内に 保存してから?ポータブルプレーヤーに入れる形になるとなると たくさんは入らないのではないかと思うのと 時間も相当かかるのではないかと思います。 こんな状況ですが 初心者にも使い勝手がわかりやすく、音楽を落とすのが早くて 曲名・アーティスト名が表示され、スムーズに使えてなるべく軽い ポータブルプレーヤーは何になるでしょうか? おすすめのものを是非教えてください。 また、ipodなどに音楽を落とすまでの簡単な概要も 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 最近、CD 以外に、MD ?という名前の機器があるようですが、、?

    最近、CD 以外に、MD ?という名前の機器があるようですが、、? CD は音楽や映像でもOKのようですが、MD というなは、何なんでしょうか? また、MD をMD専用のプレーヤーで再生して、CD にPC などを使用して、録音(録画?)なんて出来るんでしょうか? (すいません、変な質問をしておりましたら、お許しください。)

  • コンポからウォークマンへの曲の直接転送について

    自分用のパソコンがノート型でデバイスを入れる装置がないため、コンポから直接曲を転送出来るウォークマンがいいと思い購入を検討しているのですが、転送の仕組みが良く分かりません。 ホームページを見るとHDD内蔵など専用のコンポからの転送方法しか書いてないのですが、他のコンポでは駄目なのですか? 私が持っているコンポはCD・MD用のSONY2003年製で古いです。 しかし、NetMDという機能が付いていてイヤホンの他にUBS用の端子が付いています。 このコンポで持っているCDやMDの曲をウォークマンへ直接転送することは可能ですか? 分かりづらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • excelは印刷出来るのにHPからは印刷できない. モニターには「受信中}になっていてそのまま動かない。
  • 質問者はExcelを印刷したいがHPからは印刷できないという問題に直面している。モニターには「受信中}の表示があり、印刷が進まない。
  • 問題はExcelファイルを印刷する際にHPからは印刷できないことである。モニターには「受信中}の表示があり、印刷がうまくいかない。
回答を見る