• 締切済み

Windows10上のubuntuのネット環境

Windows10にはubuntuの環境を実現することができます。ubuntuではキー入力してファイルをダウンロードしたりするわけですが、その場合のプロキシの環境はどうなっているでしょうか。プロキシの設定がなしでは普通はプロキシサーバの関所を通ることができません。ただし、Windowsはプロキシ設定で通過することができますが。ubuntuと言ってもWindows内部なのでその設定を使ってプロキシを通過してくれないかと思ったのですが、通らないようです。 今のところ、sudo apt updateなども通りません。Windowsのネットはこの書き込みで確認済です。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.4

Linuxで一般的なのは、環境変数での設定です。 export http_proxy=http://server:port export https_proxy=$http_proxy export ftp_proxy=$http_proxy たまに、この環境変数を見ないコマンドがありますが、その場合は、おおむね コマンド名 --help で、proxyについてのコマンドラインオプションが出ることが多いです。あるいは設定ファイルに書くコマンドもあります。 まずは環境変数にセットしてやってみてください。

skmsk1941093
質問者

お礼

回答ありがとうございます。これが実体であり、GUIとか他のアプローチで設定できますが、それもすべてこれを設定するためだと思っております。 .bashrcの中でよろしいですね。 ところで、例えば、export http_proxy= http://server:port のように、半角空白が入るとエラーになるでしょうか。win10のubuntuではsource .bashrcでエラーになり、半角空白を消してツメルとOKでした。結構センシティブだと思いますが、そういうことになるでしょうか。 逸れますが、コマンドラインでもフォルダ名でも半角空白があったら別の意味になってしまうということと同じなのかなと思いますが。

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.3

私の場合は、プロキシの設定は”自動プロキシセットアップ”で ”設定を自動的に設定する”を、”オン”にしてあります。

  • OKWavexx
  • ベストアンサー率7% (29/378)
回答No.2

Windows10で行っているProxy設定を、WSLのubuntu上でも行えばいいだけです

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.1

いわゆるWSL(Windows Subsystem for Linux)において proxy設定は全く意識しないままUbuntu 18.04を試していますが、 最初のUbuntu 18.04から現在は18.04.4にupgradeされています。 ”sudo apt update”であれ”sudo apt upgrade”であれパスワード入力で実行されます。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1608/08/news039.html
skmsk1941093
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確認ですが、プロキシによる管理下の環境であり、Windows10の設定→ネットワークとインターネット→プロキシ,でそのためのプロキシ設定が行われているということでしょうか。それが効いているということで。 プロキシサーバが管理していない環境(自宅とか)では何もしなくてもいいのですが。

関連するQ&A

  • Windows10上でのubuntuについて

    Windows10でubuntuをインストールしました。とりあえず予定通り進んだのですが、sudo apt install ruby などのインストールができません。 Err:1 http://security.ubuntu.com/ubuntu xenial-security/main amd64 libruby2.3 amd64 2.3.1-2~16.04.2 というエラーになります。ダウンロードのレポジトリがないとか、設定が違うとかではないかと思います。どのようにして設定するのでしょうか。 この問題はWindows上でなく普通にubuntuをインストールしても生じる問題だと思いますが。 なお、バージョンとか不明なのですが、ダウンロードさせるのは最新版なのだと思いますが。

  • Ubuntu 14.04 LTS 日本語化

    Vmware上で Ubuntu 14.04 LTS をインストールしてみたのですが Gnomeの日本語化がうまくいきません。 インターネットで検索して language-pack-gnome-ja Region & Language wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add - wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-jp-ppa-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add - sudo wget https://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/raring.list -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.list sudo apt-get update sudo apt-get upgrade sudo apt-get install ubuntu-defaults-ja などいろいろやってみたのですがうまくいきませんでした。 他に考えられる対処方法はありますか? 何が原因かご存知でしたら、教えてください よろしくお願いします。

  • ubuntu アップグレードしてシャットダウン

    ubuntu で一度に、アップデートして、アップグレードして、シャットダウンするコマンドの記述を教えてください。 sudo apt-get update ; sudo apt-get upgrade -y ; sudo shutdown -h now このコマンドだと、sudo が何度も出てきて冗長だし、shutdown コマンドのころには、最初にsudoを実行した時のパスワードの有効時間が超過して再度パスワードを求められた気がします。 sudo (apt-get update ; apt-get upgrade -y ; shutdown -h now) このように()でくくったら文法エラーになった気がします。

  • Ubuntuで自動関連付けをするには?

    Ubuntu 12.04 LTS 64bit を最小構成でインストールし、 sudo aptitude install --without-recommends xorg-server lxde lxdm python-software-properties をして、 sudo add-apt-repository ppa:ubuntu-wine/ppa sudo apt-get update sudo apt-get install wine1.5 をして試しにexeでも動かしてみようと思ったら、何で開くか聞かれたので、wineとあったところをあたってみたのですが動きません。 また、java7をインストールして、jarファイルを実行しようと思ったら、またどれをあたっても動きません。 32bitでもダメでした。 Ubuntu,Lubuntu,Ecolinux等では自動的に割り当てられていて、ダブルクリックだけで開きます。 長くなってしまいましたが、どうすれば自動的に関連付けがされるようになるのでしょうか また、リストに載っていない物の関連付けはどうすればようでしょうか 解答よろしくお願いします。

  • ubuntu20 ローカル環境でWiFi設定

    ubuntu20 ローカル環境でWiFiのドライバーをインストールしたいです。 Ubuntu 20.04.4 LTS (Focal Fossa)に UGREEN AC650 11ac Dual-Band Wireless USB Adapterの添付CDのドライバをインストールするのですが そのままでは実行できず、makeが必要になるようです。 他の方法をググってみると、下記の方法でいけるようです。 sudo apt update sudo apt install build-essential git dkms git clone https://github.com/brektrou/rtl8821CU.git cd rtl8821CU chmod +x dkms-install.sh sudo ./dkms-install.sh 添付CDのドライバのCDもrtl8821CUなので、rtl8821CUさえあればインストールできるみたいですが、 その前提であるbuild-essential git dkmsが問題です。 gitはダウンロードする時に使っているだけだと思いますので build-essential と dkmsが必要です。 これをどこかからダウンロードしてUSBなりCDなりに焼いておけばローカル環境でも設定可能ですが、具体的にどうやればよいのか分かりません。

  • ubuntu20 WiFiドライバ設定

    ubuntu20 ローカル環境でWiFiのドライバーをインストールしました。 もうできましたが途中でやり方が納得できなかったので、もっとマシな方法があれば教えてください。 <やること> Ubuntu 20.04.4 LTS (Focal Fossa)に UGREEN AC650 11ac Dual-Band Wireless USB Adapterの添付CDのドライバをインストール 同機器でインターネットにつなぐ 方法をググってみると、下記の方法でいけるようです。 sudo apt update sudo apt install build-essential git dkms git clone https://github.com/brektrou/rtl8821CU.git cd rtl8821CU chmod +x dkms-install.sh sudo ./dkms-install.sh まだネットに繋がっていないのでrtl8821CUはCDを使います CDを使うのでgitは要りません sudo apt install build-essential sudo apt install dkms この2つのコマンドをどうクリアするかが課題でした。 コマンド自体はDVD内にあるそうですので検索すると build-essentialもdkmsもヒットしますが、ダブルクリックでインストールしようとしてもフリーズしたままになります。 sudo apt install dkms とすると 以下のパッケージが新たにインストールされます: binutils binutils-common binutils-x86-64-linux-gnu build-essential dkms dpkg-dev fakeroot g++ g++-9 gcc gcc-9 libalgorithm-diff-perl libalgorithm-diff-xs-perl libalgorithm-merge-perl libasan5 libatomic1 libbinutils libc-dev-bin libc6-dev libcrypt-dev libctf-nobfd0 libctf0 libfakeroot libgcc-9-dev libitm1 liblsan0 libquadmath0 libstdc++-9-dev libtsan0 libubsan1 linux-libc-dev make manpages-dev と書いてるけど、されません。 仕方なく、コイツらを個別に全部インストールしました。 sudo apt install binutils-common --fix-missing sudo apt install libalgorithm-diff-xs-perl --fix-missing sudo apt install libalgorithm-merge-perl --fix-missing sudo apt install libatomic1 --fix-missing sudo apt install libbinutils --fix-missing sudo apt install libcrypt-dev --fix-missing sudo apt install libctf-nobfd0 --fix-missing sudo apt install libctf0 --fix-missing sudo apt install libfakeroot --fix-missing sudo apt install libitm1 --fix-missing sudo apt install liblsan0 --fix-missing sudo apt install libquadmath0 --fix-missing sudo apt install libtsan0 --fix-missing sudo apt install libubsan1 --fix-missing sudo apt install linux-libc-dev --fix-missing sudo apt install make --fix-missing sudo apt install manpages-dev --fix-missing sudo apt install libc6-dev --fix-missing sudo apt install libgcc-9-dev --fix-missing sudo apt install gcc-9 --fix-missing sudo apt install fakeroot --fix-missing sudo apt install libalgorithm-diff-perl --fix-missing sudo apt install libc-dev-bin --fix-missing sudo apt install binutils --fix-missing sudo apt install libstdc++-9-dev --fix-missing sudo apt install gcc --fix-missing sudo apt install g++ --fix-missing sudo apt install dpkg-dev --fix-missing sudo apt install build-essential --fix-missing sudo apt install dkms --fix-missing そうしたら build-essentialもdkmsもインストールできたので あとはドライバーのモジュールを動かしてインストール完了しました chmod +x dkms-install.sh sudo ./dkms-install.sh wifiさえ入ってしまえば sudo apt update sudo apt upgrade などで調整できますが、 build-essentialとdkmsのインストール部分がダサ過ぎて、ちゃんとした方法を知りたいです。 以上、よろしくおねがいします。

  • Linuxのプロキシ設定について

    Linuxのプロキシ設定についてお尋ねします。私はubuntuを利用することが多いですが、コマンドラインやブラウザで職場のプロキシサーバを通過して外部にアクセスすることがあります。 プロキシ設定の考え方についてお尋ねします。ブラウザはプロキシサーバを明示的に指定するところがあります。設定→接続などのタグをたどっていけば設定画面に到達します。では、ブラウザ以外で例えばコマンドラインで外からファイルを持ってくるような場合、プロキシを指定するにはどうしたらいいでしょうか。wget .. sudo apt-get install ...とかいろいろ考えられると思います。コマンドラインからのftpもあるかも知れません。 専門家に聞いてみたら、.bashrcに export http_proxy =http://..........jp:8080/ としたらよいとのことでした。つまり、この部分だけしっかりしていればプロキシは通るとのことです。これは間違いないでしょうか。 一度やってみたら効果があるのかないのか判然としない結果になりました。このようなネットワーク設定・機器はインテリジェントなものだからゴキゲンがあると私は思っているので、パッと解決しないようなところがあるように思うのです。 これでもいいのでしょうか ※ところで実際の問題は、Windows7上のvmware player上のubuntuです。事情は同じだろうと思いますが。

  • Windows 8.1が起動しない

    Ubuntu 13.10 をUSB Bootしたら Windows 8.1が起動しない Ubuntu 13.10 をUSB Bootしたら Windows 8.1が起動しなくなりました。 このような現象は結構起こさせてしまう様なので、色々調べたのですが、解決ができませんでした。 リカバリディスクは手元に無い状態です。 【現状】 ・Ubuntu 13.10 をUSB Bootしたら Windows 8.1が起動しない状態になった。 ・USBを抜いて起動させると、BIOS画面「Aptio Setup Utility」が直ぐに表示される。 この画面以外表示されない。 →この時のBootは、「Boot Opiton #1」のみで、「Windows Boot Manager」となっている。 ・USBを挿した状態で起動させると、直ぐにUbuntuを「Ubuntuをインストールせずに起動する」 or 「Ubuntuをインストールする」の黒い画面が表示される。Bootを選択する画面などはでません。 ※Ubuntuはインストールしていません。「Ubuntuをインストールせずに起動する。」を毎回選択している。 ・USBを挿した状態BIOS画面を確認すると、Bootは、「Boot Opiton #1 が Windows Boot Manager」 「Boot Opiton #2 が UEFI: ELECOM MF-HSU...」となっている。 ※UbuntuをインストールしたUSBがELECOM →このUbuntuのBootが2番目の状態でもWindowsは全く起動せず、Ubuntuが起動させる 【今まで行った対処法】 ・以下のコマンドをUSB上のUbuntu端末から実行 $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install lilo $ sudo lilo -M /dev/sda mbr fdisk -l コマンドで、 /dev/sdaであることを確認。 →シャットダウン後、USBを抜いて起動しても、直ぐにBIOS画面が表示され症状変わらず。 ・以下のコマンドをUSB上のUbuntu端末から実行 $sudo apt-get install mbr →パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています 状態情報を読み取っています... 完了 E: パッケージ mbr が見つかりません 実行できず。 長文で申し訳ありません。私が無知なのにUbuntuを実行してしまったために・・・ Windowsを起動するにはどうしたらよいでしょうか。

  • 何がアップグレートされるのか

    $ sudo apt-get update $ sudo apt-get upgrade 上記のコマンドでアップグレードされるのは、 ①OS ②インストールしているアプリ ③OSとアプリ どれなんでしょうか? ubuntu20.04LTSを使用しています。 よろしくおねがいします。

  • Windows 8.1が起動しない

    Ubuntu 13.10 をUSB Bootしたら Windows 8.1が起動しなくなりました。 このような現象は結構起こさせてしまう様なので、色々調べたのですが、解決ができませんでした。 リカバリディスクは手元に無い状態です。解決方法などわかる方がいらっしゃったらご教授ください・・・申し訳ありません。 【現状】 ・Ubuntu 13.10 をUSB Bootしたら Windows 8.1が起動しない状態になった。 ・USBを抜いて起動させると、BIOS画面「Aptio Setup Utility」が直ぐに表示される。 この画面以外表示されない。 →この時のBootは、「Boot Opiton #1」のみで、「Windows Boot Manager」となっている。 ・USBを挿した状態で起動させると、直ぐにUbuntuを「Ubuntuをインストールせずに起動する」 or 「Ubuntuをインストールする」の黒い画面が表示される。Bootを選択する画面などはでません。 ※Ubuntuはインストールしていません。「Ubuntuをインストールせずに起動する。」を毎回選択している。 ・USBを挿した状態BIOS画面を確認すると、Bootは、「Boot Opiton #1 が Windows Boot Manager」 「Boot Opiton #2 が UEFI: ELECOM MF-HSU...」となっている。 ※UbuntuをインストールしたUSBがELECOM →このUbuntuのBootが2番目の状態でもWindowsは全く起動せず、Ubuntuが起動させる 【今まで行った対処法】 ・以下のコマンドをUSB上のUbuntu端末から実行 $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install lilo $ sudo lilo -M /dev/sda mbr fdisk -l コマンドで、 /dev/sdaであることを確認。 →シャットダウン後、USBを抜いて起動しても、直ぐにBIOS画面が表示され症状変わらず。 ・以下のコマンドをUSB上のUbuntu端末から実行 $sudo apt-get install mbr →パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています 状態情報を読み取っています... 完了 E: パッケージ mbr が見つかりません 実行できず。 長文で申し訳ありません。私が無知なのにUbuntuを実行してしまったために・・・ Windowsを起動するにはどうしたらよいでしょうか。