• 締切済み

リュープリンについて

今日からリュープリンという注射治療が始まりました(月経困難症)。 ネットで調べると抗がん剤の一種と記載されていますが本当ですか? またガン治療に使われる抗がん剤とはどう違うんですか? リュープリンで髪の毛が抜ける人もいるそうですが、可能性としてはどのくらいなのでしょうか? リュープリンに限らず喫煙をOKしたり勧める病院はないけど、このリュープリンと喫煙による血栓リスクなどはありますか?またどのくらいですか? 今日から治療をはじめたものの、先生は忙しそうでまともに話を聞いてくれそうになかったので、お分かりになる方がいましたら経験談でもいので教えてください。

noname#248992
noname#248992

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6203/18501)
回答No.2

ホルモン製剤です。 月経のコントロールに働くホルモンに似たホルモン剤。 黄体形成ホルモン 解き放すホルモン に似た構造をしていて 先回りしてレセプターニ取り付くので 本物のホルモンが来ても働かないということになる。 それで黄体ホルモンの分泌が低下するという働きです。 そしてそれは ホルモンが影響する癌にも有効だということです。

関連するQ&A

  • 子宮筋腫のリュープリン注射について。

    初めまして。 先月、婦人科で15cmの子宮筋腫がみつかり、今度の生理がきたらリュープリン注射を打ちに来てください、と言われました。その後筋腫のみ摘出の手術を受ける予定です。 それで今日生理が来てしまい、明日打ちに行こうと思っているのですが、リュープリン注射をそのクリニックで一回でも打ってしまったら、もしその後、他の病院でセカンドオピニオンを受けて、そちらの病院に転院・治療(リュープリン注射)・手術を受けたいと思っても無理なのでしょうか? 実は今のクリニックの評判があまり良くない(すぐ子宮全摘するとかetc...)と昨日聞いて不安を覚えてます。 乱文でわかりにくくてすみません。 経験者の方、アドバイスをお願いしますm(__)m

  • ミレーナ(避妊目的ではない)経験者の方

    仕事や生活に支障が出るほどの月経困難症と過多月経により、リュープリン注射の治療を半年受けた後、生理再開時に保険適用でミレーナを挿れました。 ミレーナを挿れてからまだ1週間しか経っていませんが、リュープリンを受ける前からも悩まされていたヒドイ腰痛が今もあって辛いのですが、治療目的でミレーナを挿れてる方はその後、生理痛は楽になりましたか? 子宮内膜症などは見つからなかったけど、毎月生理の2週間前~生理明けまでは腰の骨が折れたんじゃないかと思うほどの生理痛で、ひどいときは壁を這って歩くほどの生活、これによって仕事を休むこともありました。 それでも病気らしい病気は1つも見つからず、当時の婦人科医からは『まだ子供が産める体だからリュープリンもミレーナもやらない方がいい。一ヶ月のうちの1~2週間だけなんだから薬でなんとか我慢しなさい』と言われ、今回のリュープリンとミレーナを決断してくれた先生に辿り着くまでの4年間はヨモギ蒸しや鍼灸治療、整体、食事改善、漢方などあらゆるものをやったものの良くならずにここまできました。 ミレーナを挿れたときも痛かったけど、これで生理の辛さから解放されるなら我満できる痛みだったものの、1週間が経過した今も砕けそうな腰痛が一向に引いてくれません…本当に辛いです。 避妊目的ではなく治療でミレーナ経験者の方、どれくらいで生理の痛みから解放されるようになったかなど、経験談を教えてください。

  • 倦怠感がひどい・・・リュープリン注射の副作用でしょうか?治療を続けるべき?

    宜しくお願いいたします。子宮内膜症治療のため、先月23日にリュープリンを皮下注射しました。現在パニック障害にてパキシル30mg内服中で、珍しく気分がよかったのですが、2月15日、ひどい頭痛と全身倦怠感、片方の鼻から鼻汁がでました。近くのクリニックにかかり風邪薬を処方されました。17日の夜、倦怠感が強く横になっていましたが、おなかがすいたため、キッチンで雑炊の残りを食べました。急に立ったためか、気分が悪くなり、血液がサーッと下がるようなかんじで脱力し、倒れました。 手足と顔面がしびれていたので(パニックの特徴的な過呼吸はないのですが、)発作のようなものかなと思っていましたが、家族が驚き、救急搬送されました。 総合病院では、水分補給の点滴をして落ち着いたので、帰ろうとトイレ移動したところ、また全身脱力、そして胃液を嘔吐し入院することになりました。その晩は腹痛と吐き気、手の痺れで随分もだえましたが翌日から症状も落ち着き、昨日退院しました。 現在熱も吐き気もなく、食欲もあります。ただこの全身倦怠感がひどく、車の運転もできません。リュープリンの副作用は、医師から十分に説明を受け更年期の状態になる可能性は分かっていました。顔面のほてりや抑うつの症状は予測しておりました。しかしこの倦怠感がひどく辛いのです。副作用であるとしたら、この倦怠感がしばらく続くのでしょうか。無理に動いたりして、また倒れるかもしれないと思うと、不安です。ちなみに明後日2回目のリュープリン注射予定ですが、このまま治療を続けたほうが良いのか迷っています。(内膜症の治療は2回目で、2年前ピルを服用していましたが、今回生理痛、月経前症候群がひどくなったのでリュープリン注射をしました。子宮と直腸の間で癒着の可能性があるといわれています。卵巣の病変の可能性は低いみたいです。)アドバイス等ありましたら宜しくお願いします。

  • 前立腺がん治療について

    私の父は58歳です。1年前に前立腺がんと診断されました。細胞は低分化がんと悪性なもので、骨転移・リンパ節転移はないものの精嚢や膀胱に浸潤してきているため手術はできず、この一年カソデックス内服とリュープリンの注射をしてきました。PSAは当初95でしたが一旦2まで下がったものの最近は上昇してきており35になっています。ホルモン療法では効果は期待できない状態で今後ホンバンの点滴・放射線療法そしてその後は去年USAで認可された抗がん剤の投与を主治医は考えているようです。抗がん剤はあまり効かないと聞くので心配ですがそのUSAで認可された抗がん剤は有用なのでしょうか。今後の治療についてかなり不安です。アドバイス聞かして下さい。

  • 下大静脈腫瘍血栓との診断。打つ手はないと・・・

    母が肝臓癌と下大静脈腫瘍血栓との診断を受けました。 抗がん剤は副作用が強すぎる、手術はリスクが大きい(血管内の腫瘍が大きすぎる)というの理由から 無治療で自宅で過ごすように言われました。 しかし、病状としては危険な状態で血栓が飛ぶと、肺塞栓や脳梗塞になる。 血管の腫瘍が大きくなり塞いでしまえばいろいろな合併症が出てくる。ということです。 万が一のために心の準備をしておいてくださいと言われました。 母は倦怠感はありますが、調子がいいと料理などできる状態です。 何か打つ手はないのでしょうか? 癌研有明病院で、血管内の腫瘍を消失させる「スフェレックス」という治療法方があると情報を得ましたが、 リスクもあるのではないかということで断念しています。

  • ガンを確実に治す方法かも?

    ふと思いついたのですが 特殊な注射器でガン細胞に直接、抗癌剤を射てば ガンが治る可能性が高いのではないでしょうか? 副作用も起きないと思いますが この治療法はいかがでしょうか?

  • ディナゲストやめたあと

    子宮筋腫による過多月経で昨年夏から婦人科で治療しています。51才です。 リュープリンを6ヶ月。その後ディナゲストを9ヶ月服用していますが、不正出血が日毎に多くなり、ここ2ヶ月は全く止まらず、ここ2週間は通常の生理の様にナプキンを2時間おきに変えないといけない量です。 ディナゲストをやめたいのですが、やめた後は閉経までどんな治療があるでしょうか?ピルは年齢的に血栓の心配があるし、リュープリンは何度も使用できない気がします。 毎日不安と出血で気持ち落ち込み、どうしてよいかわからなくなっています。筋腫は2センチくらいなので、手術は不要と言われています。

  • ピルと喫煙

    次の月経予定が10/27です。 そこから、ダイアン 35 という低容量ピルを飲もうと思っているのですが、 私は喫煙者です。一日5本程度ですが。 年齢は30代後半です。 35才以上で、喫煙者のピルの服用は血栓症のリスクを高めるとのことなので 禁煙を決意しましたが、1週間前にやめたところで意味はあるのかしら、 と疑問に思い質問を立てさせて頂きました。 何卒ご教示願います。

  • 胸腺癌で抗癌剤治療3年目骨髄が弱く治療を中止するといわれました。

    妻(現在41歳)3年前に胸腺癌III期を言われ、今日まで抗癌剤治療を続けてきましたが、担当医から本日、骨髄の機能が抗癌剤治療によって、弱っており治療を止めざるを得ないと言われました。現在彼女は腎臓の両方ともにかぶさるように転移癌があり経過を見ていたところでした。造血が弱く白血球を増やす注射を抗癌剤治療の度に行ってきましたが、自己造血では増やせていないようでした。また腎機能が思わしくないのかカリウムの値が通常の食事では高くなりすぎて、食事療法もしていました。家族としては何とかしてやりたいと思っていますが、治療費の負担も3年目に入り蓄えもつきつつあります。子どももおり今後どうなるのか、どうしたらよいかお教えください。

  • 抗がん剤治療について

    癌部分を切除して、リンパ転移していないのに、抗がん剤は必要なのでしょうか? 現在は日常生活ができているのに、仕事を辞めて抗がん剤治療をするように言われました。 一度断りましたが、再発リスクを下げるためだと再度進められました。 抗がん剤は本当に再発リスクを下げられるのでしょうか?