• 締切済み

MACのエクセル2011について

MACのエクセル(2011)にて 5000行 x 20列 程度のデータをcountifsなどの関数で参照させると 正確にデータが取得されず、関数のセル、もしくは参照元データのセルを一度 編集状態にして何も変更せずにエンターを押すと 正しい値が算出されるような動作が散見されます。 これはなぜでしょうか。 また、現状ではきちんと関数が動作しているか信用できないため シート内の全てセルに対して同様の動作(無編集→エンター)をさせることは可能でしょうか?

みんなの回答

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1781)
回答No.2

[No.1お礼]へのコメント、 「…参照させると正確にデータが取得されず、…を押すと正しい値が算出されるような動作が散見されます」と仰ってました。 「動作が散見されます」を「動作する場合がある」と同じことと解釈すれば、「正確にデータが取得され」ないときだけ、[手動]計算に設定された他のブックを開いていたために、その影響を受けたのかも。 「<自動>に設定されていました」と仰るそのブックだけを開いていた場合はどうなのかがチト気になるところではあります。 でも、「事象が発生するのが、全てのセルではない」のが本当なら、実に不思議なことと言えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1781)
回答No.1

Mac版Excel を持っていないけど、 メニューで[数式]→[計算方法 <計算方法の設定>→<自動>]を実行できませんか?

sigesigeo1919
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 設定を確認しましたが、<自動>に設定されていました。 事象が発生するのが、全てのセルではないのが なかなか厄介なんですよね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルファイルの動作を軽くしたい。

    いつもお世話になっております。 エクセル2007で表を作成しているのですが、関数の使いすぎ??でファイルの動作が非常に重くなって困っています。何とか軽くしたいと考えているのですが。よろしくお願いします。 (質問) (1)セルの参照方法によって動作に影響するのでしょうか?(例)相対参照<絶対参照 (2)列を参照するとき(A1:A:2000)を(A:A)とするといかがでしょうか?2000行までドラックするが面倒なので(A:A)としました。←これが一番効いているのかな?? (3)たとえばCOUNTIF関数で済む計算をCOUNTIFS関数で行うと動作が重くなる。 分かりずらい文章で申し訳ありませんがご意見を聞かせてください。

  • Excel で 複数条件の合計を出したい。。。

    どなたかご存知の方がいたら教えてください!!!(汗) 下記のようなデータがあります。 列は時系列でデータがどんどん増えていきます。 例)A列=1月  1行目=Xの時系列データ   B列=2月  2行目=Yの時系列データ   C列=3月  3行目=Xの時系列データ    ・      4行目=Zの時系列データ    ・   A列のXのデータの合計をしたい場合は、SUMIF関数を 使えばよいと思うのですが・・・ あるセルに○月と入力するとそのセルの日付を参照して、 その月のX条件だけを満たす合計を出す場合にはどのような関数を使えばよいのでしょうか? もしくは、どのように関数を組合せばよいのでしょうか? なかなかうまく説明できなかったのですが、 よろしくお願いします!!!

  • エクセルの参照について

    エクセルの参照ついて教えてください。 仮にA列の5行目からA列の300行目まで、あるデータが入っているとします。 このデータを使い、 H列の5行目に=A5、I列の5行目に=A6、J列の5行目に=A7と言うふうに手動で参照しているのですが、簡単に出来る関数などはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルで表引き

    知人のPCにて、「桐」というソフトを拝見しました。 その桐で、左端先頭列に値を入力すると、他のデーターファイル上の先頭列の値と一致した行の値を、エンターキーの連打で、コピーしていく・・・、というものを見ました。「表引き」というメッセージが出ていたと思います。 これと同様なことをエクセルでもできるものでしょうか。 例) データーファイル 0001 あいうえお アイウエオ aiueo 0002 かきくけこ カキクケコ kakikukeko 0003 さしすせそ サシスセソ sasisuseso  ・  ・  ・ 編集ファイルで、 0003と入力して、エンターを押すと、データーファイル上の、「0003」という値が入った行を、エンターキーを押すことで、コピーをしていく。 0003(エンター)→自動的に次の列に「さしすせそ」(エンター)→自動的に次の列に「サシスセソ」(エンター)→自動的に次の列に「sasisuseso」(エンター)→自動的に次の行の先頭列に移動。 というようなものです。 #知人の「桐」をさわらせてもらい、どこの設定で、データーファイルを指定して、どの列を参照していくかというものを探しましたが、まったくわからず・・・。知人もそのまた知人に作ってもらったtblファイルなので、設定の仕方、変更のしかたもわからずでした。 宜しくお願いいたします。

  • Excel for Mac2011 のオートフィル

    Excel for Mac2011 のオートフィルについてです。 オートフィルを使用しようと右下のポチを下にドラッグすると、関数式自体は連続データとして処理されるのですが、値が変化しません(関数ではなく数字ならば変化します)。 例えば、 (1,a)=1, (2,a)=2, (3,a)=3, ... (1,b)=(1,a)^2 の状態で、 セル(1,b)を下にドラッグしていくと、 (2,b)=4, (3,b)=9, ... となるはずが、 (2,b)=1, (3,b)=1, ... のままになってしまいます。 しかし、式はしっかりと、 (2,b)=(2,a)^2, (3,b)=(3,a)^2 となっており、 一度そのセルを編集モードにして、エンターをおすと、 しかるべき結果が反映されます。 このままだと全てのセルを「編集モード→エンター」しないといけなく大変面倒です。 このようなメジャーな機能なのでばぐではないと思うのですが、 対処法をご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。 かなり質問が分かりにくいと思うので、参考画像も添付しておきます…。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エクセルについて教えてください

    セルAの列にはランクがA~Eまでの5段階のデータがあります。 セルBの列には金額のデータがあります。 データは30行位あります(もっと増えますが)。データのまとめでランクA~Eまで、それぞれの集計を出したいのですが、関数をお教え願えますでしょうか?

  • エクセル VlookUPで違う結果が出てくる

    エクセル2010で何度も使っているVlookUP関数なのでですが、今日は何故か全くうまく行かず、原因が分かりません。 氏名が入った表同士で、Sheet1の氏名の横の列にSheet2の参照範囲からデータを持ってくるだけの作業なのですが、全く違う人(場所)のデータをもっともらしく引っ張ってくるのですが。 横にコピーすると、その違う人の横のセルのデータを持ってきます。 詰まり参照は出来ているのですが、全く違う「氏名」の行のデータを参照しているのですが。 この原因分かる方、是非お願いします。

  • エクセル関数で使われる10^10とは何でしょうか。

    エクセル関数で使われる10^10とは何でしょうか。 他の教えて!gooで書かれていた数式を用いてデータ取得には成功したのですが 関数の内容が知りたいのでわかるかたお願いします。 参考アドレス: http://okwave.jp/qa/q6085476.html (以下参照文) ---------------------------------------------------------- 例えばA1セルからE1000セルの間で数値の入っている下端のデータであれば次のように作業列を設けて求めることができます。 初めに1行目に新たな行を挿入します。 A1セルには次の式を入力してE1セルまでオートフィルドラッグします。 =MATCH(10^10,A2:A1000)+1 ---------------------------------------------------------- 上記に出てくる10^10は何を表わしているのでしょうか。。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • エクセルの操作・・ひとつでも分かれば教えて

    現在エクセル2003で表の操作をしています。 数点困っているのですが、ひとつでも結構ですので、お分かりの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? 1)セル内にAlt+Enterを使って複数行のデータが入っています。   これに段落番号を付けたい 2)3列分のデータを列挿入しながら連続して複数回貼り付けを行いたい 3)ひとつの行の高さを文字列が入っている以上に高くしたいのですが、どうしても文字列のあるところまでしか高さを広げられません。行の高さには制限があるのでしょうか? 困っています。どなたか教えてください

  • エクセルでHLOOKUP関数の選択範囲について

    エクセルでHLOOKUP関数を使って、検索したいのですが、 シートは、一覧表のシートと データが入っているA101、B203、C305、...シートは300シートくらいあります。 一覧表のシートには、下のような表になっていて、      A列  B列  C列  D列 ...          1003、1004、1005、1006、... 2行目 A101  3行目 B203 4行目 C305       .       .       . データのはいっているシート、A101は下の表になっています。      B列 C列 D列、・・・、Z列 2行目 1004、1005、1006、... 3行目 100、 200、 150、... 一覧表のB列の2行目には HLOOKUP(B2、シートA2のB2:Z3、2行目、FALSE) という感じで、シート名をセルA2のものを参照にして 探して表示させ、B列、C列、D列の2行目から下の行も 表示させたいのですが、うめくできませんでした。 INDIRECT関数を使ってみましたが、セル範囲が無効という エラーがでてしまいます。↓こんな感じで入力してみたのですが... SUMPRODUCT((INDIRECT($A2&"!$B$2:$Z$3"))=$B$1,(INDIRECT($A2&"!$B$2:$Z$3"))) 1つづつデータを見て手打ちはデータが多く、 どんどんデータが増えていくので できれば関数を使って表示させたいと思っています。 詳しい方いらっしゃいましたら、どうか教えてください よろしくお願いします。

白抜け問題についての相談
このQ&Aのポイント
  • 白ぬけがします。
  • 印刷品質チェックシートの結果は正常ですが、用紙送りチャックシートを出力して操作を完了しましたが、白ぬけが改善しません。
  • お使いの環境はMacOS Monterrey 12.3で、無線LAN接続しており、ひかり回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう