• 締切済み

朝礼の記録をエクセル(マクロ)で作るには?

kuma56の回答

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

>エクセルのマクロ機能を使って朝礼記録をとりつつ、1日分だけ会社の書式に印字することはできるでしょうか? エクセルのマクロ機能を使って・・・っというのがよく意味が分かりませんなぁ・・・ 今現在、ワードに入力で来ているものが、エクセルに入力できないと思われる理由は何でしょうか?? ワードに入力できるのなら、(とりあえず)エクセルにも入力できるのではないかと思いますが・・・・ そこに ”マクロ機能を使って” っていうのが、何をしたいのか?? 朝礼の内容を音声入力したいという事でしょうかな?? それは、今のバージョンのエクセル単独では難しいようだのぉ・・・ そして、入力した分の一日分だけってのは、その部分だけ印刷できるようなデータのまとめ方をしていれば可能でしょうが、そこの "会社の書式" ってのがどんなものなのか判らないと、正確な回答は難しいだろうねぇ・・・

htshts
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 >現在、ワードに入力で来ているものが、エクセルに入力できないと思われる理由は何でしょうか?? ワードで朝礼の書式があり、それに毎日入力して、日にちごとにファイルとして保存しています。エクセルでその書式を作ることは可能ですが、1日ごとにファイルを作ると、結局、キーワードに基づいての検索ができなくなります。要は、毎日書き溜めている朝礼の記録を、上司が指示するキーワードでピックアップできるようにしたいのです。  音声入力は考えておりません。 現在:ワードで毎日一つずつファイルを作る 目標:エクセルで1年分を連続して記録をつけ、その中から、「1日分を印字」、「キーワードにしたがって検索したものだけを印字」できるようにしたいのです。  なお、1日分の印字は、書式があるので、マクロを使ってその書式に1日分を入れて印字することができないかなぁと考えているのです。

関連するQ&A

  • エクセル マクロの記録有効について

    エクセルでマクロを記録させようと思ったのですが マクロの記録ボタンが灰色で実行できない状態になってます。 ワードのほうはちゃんとなっているみたいです。 マクロの記録を有効にする方法を教えてください。

  • なぜ「マクロの記録」はaccessにはないのでしょうか?

    私はオフィス2003を使用していますが エクセル、ワード、パワーポイントには「マクロの記録」と言う機能があるのに accessにはないのでしょうか? この機能のおかげでものすごくVBAの学習ができてると思うのです。 もし理由を知っているからがいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセル マクロに記録されるコメントについて

    エクセルのマクロについて教えてください! office2007を使っています。 マクロは勉強中でして、出来ることと言えば開発タブから「マクロの記録」を使って新規マクロを作るだとか、削除するだとか、せいぜいがマクロモジュールのコピー程度の状態です。 勉強の為に問題集をやっていて、 問題 「新しいマクロの記録」でマクロを作成した時に、記録されるコメントとして不適切なものは、次のうちどれか。    (1) バージョン番号    (2) 記録日    (3) ユーザー名    (4) マクロ名 というのがありました。回答は『(1)バージョン番号』とのことですが、問題の意味がわからずにおります。 記録されるコメント、とは?どこにコメントが記録されるのでしょう?自動的に記録されるものでしょうか?自分で記録するのでしょうか?バージョンの違いで2007だと見られないとかありますか? 探してみたのですが分りませんでした。どうぞよろしくお願いします!

  • Outlookにマクロの記録はないのでしょうか?

    Outlook2010を使っています。 エクセルやワードやパワポには「マクロの記録」がありますがOutlookはないのでしょうか? 私が見つけられないだけですか?

  • Wordのマクロが記録出来ない

    Win XP 2003です。 Wordのマクロについて質問します。 Wordでマクロを記録しようとするとマウスの矢印の先にビデオテープみたいな絵が出て記録出来ません。これはどういう意味でしょう。 Excelでは通常に記録出来るのでセキュリティの設定が問題ではないと思うのですが、これは、一体何が原因でしょうか。 因みに記録しようとしたのは、段落にインデントを設定する記録です。 宜しくお願いします。

  • マクロの記録で条件付き書式の動作を記録する

    エクセル2010なのですが マクロの記録で条件付き書式の動作を記録することは出来ないのでしょうか? A列に対して条件付き書式の動作を記録したら Sub Macro1() ' ' Macro1 Macro ' ' Columns("A:A").Select End Sub これしか記録されてません。 私の記録の仕方が悪かったのでしょうか?

  • マクロの記録について

    マクロの記録について PCを買い替えてwindowsXPからVistaになりました。以前Excelでマクロ記録する場合、図形などクリックして移動させたりするとそのまま記録されていましたが、今はできなくなりました。XPの時のように記述しなくてもできるようにならないでしょうか。

  • エクセルのマクロの記録でcsvファイルを開いたら日付が変わった

    エクセル2000のマクロの記録で「xxx.CSVファイルを開く」を作ってオート実行したところ、ある日付の列、2008/7/15 などがすべて2001/7/15、2025/7/1などとんでもない日付に変わってしまいます、手動で開くと正常です。一度手動で開いてファイルをxxx.xlsで保存してマクロを記録し、オートで実行すると正常です。セルの書式を見ると日付になっています、どこに問題があるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • エクセルのマクロの記録について質問です。

    エクセルのマクロの記録について質問です。 2003でマクロの記録の中でオートシェイプのコネクタの線の太さを変えるように記録させました。しかし、2007でやると『実行時エラー 指定された値は境界を超えています。』と表示されます。そして終了かデバックかヘルプのボタンがあります。終了はそのままの画面にもどるのですがデバックを押したらマクロの文字がたくさん書いてある画面がでます。自分そういのはさっぱりなので修正できません。 また、修正できる自信もありません。で、どうしたら2007でその操作がうまく作動することができますか。だれか教えてください。

  • Excel、マクロの記録、ショートカットキーが使えません

    Excelで下記のようにマクロの記録をしました。 1. Sub 改ページ() '表示-改ページのマクロです。 ' 改ページ Macro ' マクロ記録日 : 2009/11/26 ユーザー名 : ' ' Keyboard Shortcut: Ctrl+a ' ActiveWindow.View = xlPageBreakPreview End Sub 2. Sub 標準() '表示-標準のマクロです。 ' 標準 Macro ' マクロ記録日 : 2009/11/26 ユーザー名 : ' ' Keyboard Shortcut: Ctrl+z ' ActiveWindow.View = xlNormalView End Sub 3. Sub 改ページ範囲() '改ページ範囲を設定するマクロです。 ' 改ページ範囲 Macro ' マクロ記録日 : 2009/11/26 ユーザー名 : ' ' Keyboard Shortcut: Ctrl+q ' ActiveSheet.PageSetup.PrintArea = "$A$1:$P$27" End Sub ここで、1及び2についてはショートカットキーが使えるのですが、 3のショートカットキーを押しても何の反応もありません。 メニューバーのツール-マクロ-マクロのダイアログボックスを表示させてから、 「改ページ範囲」のマクロを選ぶと改ページされます。 そこで質問なのですが、 なぜ、ショートカットキーが使えないのでしょうか? よろしくお願いします。