• 締切済み

bose1410のCDプレヤーのトレー出たり入った

sara7の回答

  • sara7
  • ベストアンサー率25% (38/151)
回答No.4

ゴムベルトの劣化だと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=jGcbuLfag9s

関連するQ&A

  • CDプレーヤーのトレー開閉異常

    CDプレーヤーのトレー開閉異常 特に寒いときにCDプレーヤーのトレーが、なかなか開きません。モーター音はするんですが、ベルトが空回りしているような音がしばらくしてから開きます。 一時間くらい電源を入れて暖めると、スムーズではありませんが、三段階くらいステップして開きます。閉める時もボタンを押してから少しタイムラグがありますが閉まります。 開閉を数回繰り返すとスムーズに一度で開閉できるようになります。 これは故障によるものでしょうか。それとも特に寒いときに発生するので寒さ等によるものでしょうか。 輸入CDのごく一部なんですが、再生するとCDプレーヤーからカタカタという異音がします。すべてのCDではなく数枚なんですが、これはCD盤の不良によるものなのでしょうか。 トレーの開閉の方が心配なので、そちらを優先してお教えいただければうれしいです。

  • CDドライブ トレイが勝手に閉まってしまいます。

    CDドライブのイジェクトボタンを押して、CDを入れるトレイが出てきたとき、普通は出た状態で一旦止まると思うのですが、止まらずにまた閉まってしまいます。トレイを手でおさえばCDは入れらます。 こんな現象が起こり始めたのが、強制開閉するための穴にクリップを入れて開けた後だと思うのですが、関係あるのでしょうか? それと、今日、ネット中にCDドライブが勝手に開閉する現象が2回起こったのですが、これはドライブの故障でしょうか?それともウィルスでしょうか? PC : VALUESTAR VL500/3 2002年購入 OS : Windows XP

  • CDプレーヤーのトレイが閉まらなくなりました。

    サンスイのC5MDという、7年程前に買ったコンポのCDプレーヤーなのですが、最近、ディスクトレイを閉めても、5秒程度で勝手に開いてしまう現象が頻出するようになりました(CDが入っていても、いなくても)。ハコを開けて中を観察してみたところ、ちゃんとトレイが閉まってくれるときは、トレイが格納されると光ピックアップが上下に3回程度動きますが、開いてしまうときは、この上下動が起こりません。光ピックアップそのものはクリーニングをしており、ちゃんとトレイが閉まってくれると演奏もできるのですが。。修理に出すしかないでしょうか。また、修理には結構な金額がかかりますでしょうか。アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • CDトレイの開閉

    学校で使ってるeMacのキーボードが壊れてて、CDトレイの開閉が出来ません。 マウスは使えるのですが、マウス操作で開閉できますか? 今現在、中にCDが入ってないのでCDアイコンは表示されていません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CDトレイの開閉がとまらなくなった!

    Power Mac G4のOS9.2を使っています。 先日itunesでCDを焼こうとしたところエラーが出て焼けませんでした。これはたぶん焼こうとした音楽データになにかのエラーがあったんだと思い、元になる盤面傷だらけのCD(もちろんコピーコントロールはついていない)をもう一度PCに入れてみました。 読込まない上に、どうやらフリーズしたようです。 マウスは動きますが画面にはなにも反応がありません。 しかたなく強制再起動をして、キーボードのイジェクトを押しっぱなしにしてCDを取りだしました。 問題はその後なんです。 なぜか、CDトレイが開閉しっぱなしで止まりません。イジェクトキーには触っていないのに、勝手に開閉を繰り返します。 PRAMクリアもデスクトップの再構築もやってみましたが変化なし。 CDをトレイに載せて読込ませると、やはりフリーズのような状態になってしまい、ノートンもかけられません。 キーボードのUSBを抜いても開閉するので、イジェクトキーが壊れたわけでもないみたいです。 システム終了後にコンセントを抜いて一晩放置してみましたが症状はまったく変わりませんでした(当然か…) どうにか自力で対処したいのですが、なにか方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CDプレーヤーの修理

    ただ今、CDプレーヤーの修理に挑戦しております。前回は、コンデンサーなどをチェックしようとして質問させて頂きましたが、これはできない事が分かりました。 不具合の症状としては、CDが全く回転しません。 これまでに分かった事は、 (1)トレーの開閉は、音も静かでスムーズ (2)CDは、所定の位置まで持ち上がり、固定される (3)ピックアップを少し動かしておくと、TOC読み取り位置まで移動する (4)ベルトは、トレー開閉のみで未だしっかりしており、ピックアップおよびCD回転は個別のモーターから直接駆動される (5)リミットスイッチらしきものが 2個あり、正常かどうかはわかりませんが、カチカチと音がして、動作はする (6)CD回転用モーターは、手で回してやると、軽く回る (7)機械自体の使用時間は極めて少ないが、長期保存のため、動かなくなったよう このあと、何ができるでしょうか。経験者の方のお知恵を拝借したく。 (1)ピックアップのレーザーが出ているかどうか、非常に見辛い位置にあり、不明 (2)モーターが正常かどうかも不明(試験の仕方がわからない) ※雰囲気的には、メカ的な不具合と思われ、表示やスイッチ類は問題なさそうです。 以上、宜しくお願いします。

  • パソコン使用中 勝手に開閉するCDトレイ

    最近パソコンを立ち上げるとCDトレイが勝手に開いたり閉まったりするようになり、今は頻繁に開閉してしまいます。 しかも、私が開ボタンを押すと開きません。 どんな原因が考えられますでしょうか? ご教授いただければ有り難く思います。 よろしくお願い致します。

  • DENONのCDプレーヤーDCD 3500Gについての質問です。トレー

    DENONのCDプレーヤーDCD 3500Gについての質問です。トレーの開閉はスムーズなのですが、トレーが開いても、すぐに閉じてしまうことがよくあります。問題なく使用できることもあります。CDの再生は全く問題ありません。修理方法がありましたら教えてください。

  • CDトレー開閉について

    LIFEBOOK A シリーズのCDトレー開閉方法が分かりません。 分かられる方、教えてください。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 困りました!CDトレイが開きません!!

    こんにちは! 実家のパソコン Windows Meなのですが、いつ、どうしてなのかわからないのですが、昨日あけてみると、 タスクバーにあるダイレクトCD-Rなんとか・・に赤で斜めの×が書いてありました。 CDに関係あるのかなぁ。。とCDトレイの開閉ボタンを押してみましたが、良く押すこともできず、もちろんあきません。 ロック?がかかっているんでしょうか? それともなんかへんなことやっちゃったんでしょうか? まったくの初心者ですが、自分で解決できますか? よろしかったら、原因と、解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。 <m(__)m>

専門家に質問してみよう