• 締切済み

bose1410のCDプレヤーのトレー出たり入った

古いオーディオですが長く使いたい、CDトレーが勝手に開閉して使えない。 メカに強いかた、同じような体験したマニアお教えください。

みんなの回答

  • sara7
  • ベストアンサー率25% (38/151)
回答No.4

ゴムベルトの劣化だと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=jGcbuLfag9s

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4825/17830)
回答No.3

センサースイッチの接触不良やゴムベルトの緩み トレーを出し入れする歯車などがずれがなどが考えられます。 分解して原因を見つける必要があります。

回答No.2

補足。 >コントローラのこの入力回路が馬鹿になっていて,誤動作する。 電子回路で「馬鹿」という比喩がわかりにくかったかもしれませんが,たとえばこういうことです。こういう機器は,全体の動作をコントロールするために,マイクロプロセッサ(小型コンピュータ)を搭載しています。ごく簡単に,open/close スイッチとプロセッサの関係を添付画像に示しました。 プロセッサの入力端子は,+電源に抵抗器を介してつながっていますから,通常は+電源の電位にあります。スイッチを押すと,この端子はグラウンドにショートされてゼロ電位になり,プロセッサはスイッチが押されたことを検知します。そしてトレイを動かすべく,モータを回す制御信号を出します。 しかし,この抵抗器が故障して導通がなくなってしまう(図の赤い×で切れたと同じになる)と,インピーダンスが高いプロセッサの入力端子の電位は,フラフラと変化します。場合によっては,グラウンド電位になることがあり,スイッチが押されたと誤認するのです。 マイクロプロセッサをいじっていると,こういう故障や,自分の配線ミスによる誤動作はよくあります。

回答No.1

それほど詳しいとは思ってはいませんが。 1.トレイを出し入れする「open/close」などと書かれたスイッチが,接触不良になっている。故障して「スイッチ接点が接触しない」のではなく,「常に接触するかしないか微妙」という状態になっている。ユーザが操作しなくても,勝手にそのスイッチが接触して,トレイがでてくる。分解して掃除するか,部品交換するしかないと思ます。 あるいは,コントローラのこの入力回路が馬鹿になっていて,誤動作する。 2.トレイを出し入れするメカニズムの摩耗,グリス切れ,モータ焼けなどにより,完全に奥まで入らない。奥まで入ると「カタン」という音がして,スイッチが入り,モータが切れる。これがうまく機能しないので,コントロール回路がエラーを検出して,非常事態としてトレイをはき出す.。この場合は,トレイが入るときに,指で押し込んでやると「カタン」と入ることがあります(笑)。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう