• 締切済み

生後2ヶ月半 激しい泣き方

生後2ヶ月半の息子の事で相談させて下さい。 夜寝る前になると激しく泣きます。 顔を真っ赤にして、ギャァァァァァ!! と泣きます。 息が吸えないくらいギャァァァとなるので息を吐き切ってしまい、その後苦しそうにむせる事が多いです。 すぐに抱っこして動き回ると30分くらいで寝付きます。 赤ちゃんが泣き過ぎて窒息死する事って有るのでしょうか? 泣き過ぎて死ぬんじゃ無いかと恐怖です、、 成長するにつれて落ち着いてきますか? うちの子おかしいんでしょうか?

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.3

添い乳しながら寝かしつけが楽だと思います。うちはおっぱいが出なかったのでミルクを飲ませておしゃぶりで寝かせてました。 お腹が空いてないようならきっと不安で泣いているのかもしれません。必ず同じ布団で寝てあげて下さいね(^^) あとは暑くて泣く場合もあります。衣服調整は小学生の今でもすごく気をつけています。

  • Raquel123
  • ベストアンサー率16% (116/703)
回答No.2

私の子供もその頃よく泣きましたよ。 助産師の方が、赤ちゃんは泣くと脳に酸素が行き届き、生育に良いよ、と言われました。何か余程のことで泣いているのでない限り、泣き止ませなきゃと慌てる必要はないそうです。泣き出したら、おっぱいを吸わせたり、哺乳瓶の口を吸わせると一時的に効果あります。 3ヶ月経つと少しだけ生活リズムにゆとりができました。 子育てで、毎日眠たいですけどね。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

珍しいことではありません。 だけど、窒息死する危険はあります。 無認可保育園で30分目を離したらうつぶせになって窒息死していたなんていうことがあるくらいで、10分から15分間隔で様子を見る必要はあるのです。 抱き癖がつくとか甘やかしというような議論はあり得ますけど、命のほうが大事です。つかまり立ちをするようになってからは常時抱っこからは卒業させたほうがいいですけど。 これはどうだかわかりませんが、前世の記憶とかそういうもので非常な恐怖に襲われると説明したほうが説得力のあるほど恐怖泣きをする子はいるようです。 前の世で事故にあったとか惨殺されたという魂なんだな、と仮に考えて対応してやるほうが親にも子にもよいという考えはあるようです。もう死なないよ、安心して、とポンポン軽く体をたたきながら寝かせれば非常に平和な顔になるんです。 私の記憶をいうと、うちの次男坊が大変な大きい声で夜泣きをするんで「パヴァロッティになるんじゃないか」と言っていたことがあります。逆に泣いていないと、死んだんじゃないかと不安になったことがありました。 前世の話をするとすれば長男が盃が好きで、逆さにしてさっと水につけてからそこに注げという動作をしました。誰もそんなことを教えてません。ああこいつは前世酒飲みだな、と判断したんです。スーパーで試飲でビールなんかくれるのをほしがり、こっそり飲んで嬉しそうにしてましたし。が、大きくなったらビール一杯で倒れるようになった。ああ、おそらく酒で命を落として、ばちがあたって飲めない体質になったんだなと判断しています。

関連するQ&A

  • 生後10か月

    現在生後10か月の女の子を育てています。 この子が初めての子の31歳の主婦です。 夜泣きが生後7か月半ぐらいから始まって一晩中グズグズです。 (ギャーッとは泣かず、おっぱいをしゃぶらせれば泣きやみます) 最近は自我が出てきたのか、 遊んでほしくないもので遊んでたりして 取り上げたりすると癇癪を起して泣くようになりました。 (だっこしてなだめてあげれば、泣きやみますが) また同じく最近、 かまってもらいたがりみたいな感じで 常に付きまとってきて、 相手をしないと泣きながら足とか腕とか噛みついてきます。 かといって、だっこしてあげると 泣きやみはするのですが、降りたがるし・・・・ 夜よく寝れてないから、 昼間もグズグズしてるのだと思うのですが、 昼も寝乳、だっこ、何してもなかなか寝ません。 寝てもすぐに起きます。 おまけに、ついこの間まで食べていた 離乳食も食べなくなってしまいました。 でも、赤ちゃんお菓子とかは食べるのです。 少し前まではどうしてほしいのかすぐ分ったのに どうして欲しいのか、どうしてあげれば泣かないのか 分からなくなってしまいました。 赤ちゃんは毎日同じじゃない。と分かっていても 毎日のグズグズに付き合ってると疲れてしまって。 皆さんのこの頃の赤ちゃんはどんな感じでしたか。

  • 生後3ヶ月 怒鳴ってしまう

    生後3ヶ月半の男の子の新米ママです。最近おっぱいの回数も落ち着き、夜も寝る時間も少し長くなってきました。朝8時頃に起きると、10時、12時、15時、19時と4回ほど、30分~1時間くらい昼寝をして夜22時頃ねるのですが、眠くなるたび大泣き。抱っこしてもすぐ泣き止まず、20-30分抱っこするとやっと寝てくれます。しかも座っての抱っこはダメで立ってゆらゆら縦だっこでないと寝ません。機嫌よく一人でいてくれるのは目が覚めておっぱい飲んだ後30分間くらいで、すぐに眠くなり泣き始めます。いつ頃になったら昼寝がもう少しまとまるようになるのでしょうか?一人で寝付けるようになるのでしょうか? 3ヶ月になれば楽になると信じていましたが、とても楽になった~と思えません。またオムツを替えてもおっぱい飲んでも抱っこしても泣き止まない赤ちゃんに”うるさい!””もう知らない!”と怒鳴ってしまうこともしばしば…。結局無視することもできず抱っこして寝た赤ちゃんの顔を見て、”お母さんまた怒鳴ってごめんね、何か伝えようとしてるだけなのにね”と自己嫌悪になります。あやせばよく笑い、微笑みかけてくれる我が子は本当に可愛いです。でもすぐに苛立ってしまう自分もいるのです。 まわりのママ達は、何だか余裕に見えて、自分だけがこんなに苛立ち、私の赤ちゃんが特別泣く子なんじゃないかと思えてなりません。 赤ちゃんの気質は個人差が大きいと分かってはいますが、何だかこの先が不安です。

  • 寝そうな時(生後2ヶ月半)

    またまた、質問します。 生後2ヶ月半の息子のママです。抱っこして寝かしつけてる時、目がとろりして寝るな~と思ったら体がビクッとして起きて大泣きするんです。ビクッと3回ぐらいビクッ、ビクッ、ビクッて・・・。それで、寝るんです!顔の表情も普通で、白目にもなっていません。  こんなにも、ビクッとされると心配で心配で。。。。 これって、生後2ヶ月ごろだと普通のことなんですか?? 初めての、育児なんで何もかも、不安で、心配で・・・。 宜しくお願いします

  • 生後一ヶ月半 一日の過ごし方

    こんにちわ! いつもお世話になっております。 生後一ヵ月半の娘がいますが、昼夜逆転しているのか夜中の3時や4時でもなかなか寝ずにグズッてばかりいます。 朝の7時くらいには雨戸を開けて明るくしたり、入浴は夜の7時くらいには入れています。 10時くらいには寝たいので寝室に連れて行き、抱っこで眠ったらベッドにおいて・・・というカンジなんですが、置いたら泣いたり、10分位したらビクッとなって大泣きしたり、眠りが浅いから大音量のうなりが始まったり・・・。 そこからスイッチが入ったように抱っこ→寝たらベッドへ→置いたら起きる(10分後起きる)→抱っこ・・・のエンドレス状態なのです。 抱っこでも、夜のほうが寝入るのが遅いような気がします。 その分朝と昼は一回の睡眠で3~4時間くらいは寝てくれます。 今日なんて起こしても一瞬目覚めてまた寝て、ミルクも朝8時に飲んでから夕方の4時半まで飲まない程でした。普段は3~4時間おきくらいです。 こんなカンジで昼間に寝てるから夜なかなか寝ないのかと思い、無理にでも起こしたほうがいいのかなぁ?と思ってみたり。(今日一回起こしましたが、すぐに寝られてしまいました) 赤ちゃんって起きている間泣いてるイメージしかなくて、よく『起きているときは遊ぶ』というのを目にしますが、遊ぶって何をするんでしょうか?? 泣いたらやっぱり抱っこしてしまうし、抱っこしたら寝てしまうし、かといってお昼に寝ないのもどうなのか・・・。 今の時期の昼夜逆転は特に異常はないと思うんですが、集合住宅のため周りに迷惑を掛けたくないので、早い目に夜しっかり寝てくれる子になってもらいたいのです。 具体的にどうしたら夜にしっかり寝てくれる子になってくれるか、経験豊富な先輩ママさんに教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 生後3ヶ月半 抱き方

    生後3ヶ月と10日の赤ちゃんがいます。 首はだいぶ座ってきましたが完全ではありません。以前は横抱きベースで上半身が起きるよう頭を脇の下あたりにおいて抱っこをしていましたが、最近は周囲を見渡したいようで縦抱きを好みます。 主人は赤ちゃんが自分と向かい合わせなるよう左腕に座らせ、右手で背中を支えて抱いています。赤ちゃんの腰は垂直です。ただ腰が座っていないため、しっかりバランスを取らないとぐらっと崩れます。 また、ソファーに垂直にもたれかけさせたり、手で腰のあたりを支えて背もたれなしで座らせたりと垂直に座らせては「おおー!座った!」とドヤ顔です。 腰が座る前に垂直に抱いたり座らせたりして成長に問題ありませんか?背骨が曲がったりしないか心配です。この時期の正しい抱き方は他にありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 生後1ヶ月半~2ヶ月で寝返り?

    生後一ヶ月半~2ヶ月の赤ちゃんについてです。 まだ2ヶ月未満ですが、とても力の強い子で(特に首と足)よく背中を反ったり、うつぶせにすると頭を持ち上げたりしています。 最近は仰向けに寝かせておくと、自分の力で真横に体を傾けるようになってました。 昨日、目を離していると、大声で泣き声がして、見てみると、仰向けに寝かせてた赤ちゃんがうつぶせになっていました。 そこから仰向けに戻ることはできないのですが。 まだ生後2ヶ月未満なのに・・・ なんだか成長は早くていいものか・・・ これは寝返りというのでしょうか?

  • 生後2ヶ月 発達について

    もうすぐ2ヶ月になる子供の事で相談です。 お世話をしようと子供を寝かせたベッドに近づいても、全くこちらを見ようとしません。目はキョロキョロとどこを見てるのか分からないし、人のいる気配を感じていないような態度です。抱っこしても、顔を背ける事が多いです。 新生児の頃から、情緒面が全く成長してないと感じてます。 出来ないこと ・追視 ・人の顔や人のいる方向を見ようとしない ・笑わない(ニコリともしない) ・おもちゃに反応しない ・クーイングしない ・指しゃぶり、拳しゃぶりしない もう2ヶ月になるのに出来ないことが多すぎて…。生後2ヶ月赤ちゃんって、こんなもんでしょうか?

  • 生後1ヶ月半 声がかすれてしまいました

    生後1ヶ月半の赤ちゃんですが、毎日のように大泣きをします。 どこにいても分かるような大声です。 大泣きすると、その度に抱っこしてあやしていましたが 昨日、突然、赤ちゃんの声がかすれてしまいました。 泣きすぎて声がかれてしまったのか、風邪なのか(多少、元気が ないようにも思います)分かりません。 熱もありませんし、病院に行くほどではないと思うのですが、 泣きすぎて、声がかれてしまうということはあるのでしょうか? また、しばらくすれば自然に治るものなのでしょうか?? アドバイスを下さい。

  • 生後三カ月、寝かしつけできません…

    生後三カ月の男の子のママです。 赤ちゃんを寝かせて、布団をかけて、とんとんしての寝かしつけができず困っています。 そろそろおねむかな?と思い、布団をかけてとんとんしてあげても私の顔を見るとハイになってしまい、遊んであげないと泣き出してしまいます。 今まではおっぱいで寝せていましたが、最近遊び飲みをするようになり、手で私の顔をさわってみたり、喉を握ろうとしてきたり、おとなしく飲んでくれないし寝てくれません。 ここ一週間は暗闇の中をひたすら抱っこして歩いて寝かしつけてますが、昨日、今日は抱っこすると暴れるようになってきて、抱っこひもも嫌がるし、これからどうやって寝かしつけしてあげればいいのか悩んでます。 普通は布団をかけてとんとんして寝かしつけするのですよね? うちもそうしたいのですが…どうすればおとなしくしてくれるでしょう。 あと気になるのが、うちの息子はここ数日、寝ててもいきなり悲鳴のような泣き声をあげて起き、びっくりして顔を見るとまた目を瞑って寝ています。そのまま泣いて起きることもあります。 よく眠れていないのでしょうか。心配です。

  • 生後一ヶ月 育児恐怖症?

    生後一ヶ月の男の子の新米ママです。 妊娠中はあの陣痛の痛みを乗り越えれば天使のような赤ちゃんをこの腕に抱けることを夢見て日々過ごしてきました。 実際に生んでみて出産直後から育児の大変さをひしひし感じています。 一日のうち抱っこしていない時はほとんど泣いています。もちろんミルク、おむつなどの欲求は満たされた上でです。抱っこして寝かして30分もすると顔を真っ赤にして泣き出し、、、の繰り返しです。 夜は2~3時間置きに起きますが、私の方はここ2、3日は赤ちゃんが寝ているときでさえ、いつ泣き出すか気になって、睡眠をとることもできなくなってしまいました。 赤ちゃんを愛しいと思う反面、どんどん自分を追い込んで行きそうで怖いです。育児恐怖症に陥っています。ベテランママさんアドバイスをどうかお願いします。