• ベストアンサー

アメリカGC申請 日本人同士の結婚

永住権保持者の日本人(夫)と結婚した者です(妻)、グリーンカード の申請を始めましたが、取得までに3年かかると言われました。インターネットで調べましたが、情報が乏しく、これからどんな書類が必要になってくるのかよく分かりませんでした。大まかな流れ、これは先に用意しておいて良かった、先にこんなことを考えておいて良かったなどといったアドバイス、情報をいただけますようよろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

いろいろと不安でしょうが婚姻によるグリンカード申請は必要書類をそろえて提出するだけなので、複雑な事情がなければ弁護士なしで自力で申請できるほどです。着々と必要書類を集めていってください。 日本在住かアメリカ在住かで申請をする場所が違うので、日本にお住まいなら日本のアメリカ領事館のサイトからも情報を得た方がよいと思います。アメリカ在住の場合、グリンカードが取得できるまでの期間、他のビザをキープする必要があるようです。八月のルール変更での変更点の一つだとニュースで読みました。その他いろいろと変更されてるようなので、過去のグリンカード取得話しに振り回されず、弁護士の指示に従ってください。

hpy123
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。8月のルール変更も何がどう変わったのかよくわかっていませんが、過去の取得話は、あくまでその時のケースということで参考とし、今のルールに従って手続きを進めたいと思います。

その他の回答 (2)

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.2

“取得までに3年かかると言われました。” もしかしたら5年くらいかかるかも。ここ1, 2年のうちに旦那さんが米国市民権所得予定でしたらその後にあなたのGCを申請した方が良い(早い) かもしれません。 パスポートの有効期限: 申請中に(渡米前に) 切れることはないでしょうか? “これからどんな書類が必要になってくるのか” 恐らく健康診断書, 戸籍謄本 etc. “アドバイス” 移民弁護士によって考えが違いますので, 依頼された移民弁護士の考えに従ってください 因みにあなたが申請しようとしているのは厳密にはGreen Cardではなく移民ビザです。移民ビザで米国入国後手続きをしてGreen Cardをもらうことになります。

hpy123
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。私のパスポートの有効期限は2024年12月までです。主人のパスポートは2025年です。今の所米国市民になるつもりはないそうです。3年と思っていましたが、5年もかかる可能性があるのですね。

回答No.1

この八月に移民法のルールが大きく変わったので移民弁護士に頼んだ方がよいと思います。これまで申請に不備があれば追加資料を出せ、修正しろといった感じでやり直しが出来たのですが、ルールが変更になって不備があれば申請却下、却下された理由も開示しないと変わってます。トランプ政権になっていろいろ厳しくなり変更も多いので、評判のよい移民弁護士を使って申請することをおすすめします。 申請に必要なことは移民局のサイトをみれば分かります。 https://www.uscis.gov/greencard/family-preference

hpy123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。1日でも早くと祈るばかりで、今から気ばかり揉んで、雲をつかむ様な話で、何が何だかよく分からず思い切って、ここで質問しましたが、移民法が変わるなんて。申請却下されたらどうしようと不安が募りますが、主人とも良く話をして進めていければと思います。

hpy123
質問者

補足

移民局のサイトも見にいって見ます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • GC保持者の配偶者がF-1ビザを却下された場合、永住権申請は可能か?

    私は、アメリカ永住権保持者の配偶者(妻)で、F-1ビザを申請しましたが214(b)の理由にて却下されました。 ESTAはまだ再申請していませんが、ESTAが却下されればヴィザウェイバープログラムVWPは利用できません。 B-1ビザの取得も難しいようです。この場合、 (1)214(b)を覆すために証明書、書類を揃えて、 再度学生ビザを申請したとして、認められる可能性はあるでしょうか? (2)永住権申請は可能でしょうか? 非移民ビザの却下歴があると、永住権申請の資格がなくなるのでしょうか? 米国ビザの取得は無理だとすると、米国での永住権申請(Adjustment of Status)はできませんよね。そうすると、 (3)日本国での永住権申請(Consular Processing)は可能でしょうか?

  • アメリカへの移住権(親戚からの申請)

    アメリカ(ハワイ)での永住権につき、このパターンは申請が可能か教えて頂けると助かります。 現在、祖母がハワイに永住、市民権を持っておりますが、その孫はハワイへの グリーンカードの申請(家族呼寄によるグリーンカードの申請)は可能なの でしょうか? 祖母の子供(孫からみたら両親)は、永住権は持っておらず、日本にいます。 宜しくお願い申し上げます。

  • アメリカ:婚姻によるグリーンカード申請

    アメリカ:婚姻によるグリーンカード申請 私は永住権をもっていてアメリカに住んでいます。 今年10月に日本で彼女と入籍をしました。 これを機に妻の永住権を申請したいのですが どのように手続きして良いものかわかりません。 アメリカにいる私はまず何をするべきでしょうか? 日本にいる妻はどうするべきでしょうか? 弁護士は必ず立てるものなのか、 費用は全部でいくらかかるのかなど 経験された方、詳しい方がいらっしゃいましたら ご指導よろしくお願いいたします。

  • アメリカ永住権保持者の兄弟もビザを取得できますか?

    私は4年前にアメリカ人と結婚し、グリーンカードを持っています。 最近、実の弟がアメリカに住みたいと言い出したので、ビザについていろいろ調べていますが、 米国籍者の兄弟がビザを取得できることは書いてありましたが、永住権保持者の兄弟が取得できるのかどうかは、書いてありませんでした。 永住権保持者(私)の兄弟もビザを取得できるかどうか、できるとすれば、どのタイプのビザを申請すればいいのか、ご存じの方がいましたら、教えて下さい。 また、私の夫は米国籍者なので、私の弟と夫は義理の兄弟になりますが、米国籍者の「義理」の兄弟としてビザを申請することも可能なのでしょうか。 最近、アメリカは移民に関してさらに厳しくなっているので、取得できる確率や期間、費用などもご存じの方がいましたら、是非教えてほしいと思います。 よろしくお願いします。

  • 永住権申請(弁護士費用)の目安

    現在アメリカに在住です。 主人は研究者でH-1Bビザで働いています。私は配偶者のH-4ですが、この先、滞在も長くなりそうなので、永住権の申請を考え始めています。 永住権申請の基準等はクリアーしてますが、彼のポジション的な事が問題で、会社からはサポートが受けれそうにありません。 すべて自己負担での申請を前提で考えています。 ネットで調べるのですが、日本在住の方の「永住権申請」などの記事は良く見かけるのですが、アメリカでこうして働いている者の申請に付いてあまり情報が得られませんでした。 周りに居る永住権取得者に話を聞いても、アメリカ人と結婚して取得した、または既に数年前に取得したので情報が古いなどで、こちらで少しでも新しい情報が得られればと思い質問させていただきました。 もちろん、ケースバーケースで費用も違うと思うのですが、大体の目安が少しでも分かればと思います。 (あまりにも多額ならやはり自己申請を断念しなければならないかもしれません) 少しでもお分かりの方、経験者の方、いらっしゃらないでしょうか? 私の場合の申請費と、いわゆるグリーンカードが当たった(申請する権利が)方の場合の申請の費用は違うのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • アメリカ永住権保持者との結婚

    永住権保持者の婚約者がいます。 彼は米国在住、私は日本です。 永住権保持者がスポンサーとなっての永住権取得は非常に時間がかかり、その間相手は自身でビザステータスを維持しない限り国外待機しなければならないと聞きました。 ずっと遠距離だったので、早く一緒に暮らしたいですが、いまアメリカはビザに関して非常に厳しく、学生ビザでも不許可になる可能性があると聞いて、躊躇しています。 ビザが却下されても永住権の申請に影響はないのでしょうか。 また、彼に市民権を取得してもらうことも考えています。 1・日本人同士として結婚→相手の市民権取得→永住権申請 2・相手の市民権取得→結婚→永住権申請 どちらのほうが手続き上問題が少ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • グリーンカード保持者と結婚してもアメリカ永住権は得られないのか。

    グリーンカード保持者で、アメリカに住んでいるが、市民権は申請せずに暮らしている人(例えば、トルコ人のまま、ドイツ人のまま、など)と日本人が結婚しても、アメリカ市民と結婚する場合と異なってアメリカ永住権は得られませんか? 例えば日本人が、アメリカのグリーンカードを持っているが市民権を申請しないままアメリカで暮らしているトルコ人と結婚したとしましょう。すると、トルコでの永住権は得られるがアメリカ市民と結婚したわけではないので、アメリカ永住の権利は得られないという解釈で良いですか? どうぞ教えてください。(自分自身はこのような状況ではないのですが、疑問がわいたので質問しました)お願い致します。

  • 国際結婚している夫婦で、双方が配偶者の国の永住許可を持っている方に質問

    国際結婚している夫婦で、双方が配偶者の国の永住許可を持っている方に質問です。 米国人の夫と日本で暮すようになって7年、夫は2年前に日本の永住許可を取得しました。このまま日本でずっと暮らしていく予定でしたが、夫の母親が体調を崩し、夫は看病のため一時帰国しました。数か月で戻ってくる予定でしたが、長引きそうなので、私も夫に合流するために米国のグリーンカードを申請しようと思っています(一回失効しているので二度目の申請になります)。ただグリーンカードはいったん取得すると、原則的に長期間米国を離れることはできなくなります。そうなると、主人がせっかく日本で取得した永住許可が取り消しになってしまうのではと心配しています。今回主人は数次の再入国許可を取って出国しましたし、日本に住所もありますが、この先私が米国のグリーンカードの要件を満たさないといけないという理由で米国滞在の期間が長くなり、それが原因で主人の日本での永住許可に支障が出ては申し訳ないと思っています。この状況は主人の親の体調の関係で当面続きそうですが、状況が落ち着いたらまた日本に戻ってきて今の生活を続ける選択肢も残しておきたいので、どのように両国のステータスを維持すればよいか悩んでいます。(仕事はフリーランス翻訳なので、どこにいてもできます)。理論的には日本に住所を残し、再入国許可を取り続ければ日本の永住許可は保持できそうですが、あまり何度も繰り返すわけにはいかないでしょうし、私もグリーンカード申請は二度目になるので、一度取得したらある程度は米国に滞在する覚悟が必要だと思っています。しかし、互いの永住権を維持するために別々の国で別居しなければならなくなっては本末転倒です。 私たちのように国際結婚していて、似たような経験がある方がいらっしゃいましたら、体験談やアドバイスをお聞きできればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • アメリカで結婚と取得したVISAの喪失

    今日は。 アメリカでグリーンカード保持者と結婚し、アメリカのlong term VISA、もしくは永住権を取得後、何か過去の法律に反してしまってるかもしれない事や、現時点で、よく無いと判断される物があった場合、VISAの剥奪等はありえますでしょうか?

  • アメリカ人の婚約者が4年間アメリカ勤務になります。ついて行くには?

    アメリカ人男性と婚約をしたのですが、彼の次の勤務先がアメリカになりました。 期間は4年間で、その後は再び日本勤務になる予定です。 一緒に生活するためにいろいろ調べているのですが、合法的に一緒に暮らしたいのできちんと法の手続きを踏んだフィアンセビザ取得&米国で結婚&グリーンカード申請を考えています。 そこで、ふと思ったのですが、グリーンカードって永住権ですよね。 私は実際には彼と過ごすこの先4年間しかアメリカに滞在しないのですが、その場合でもやはりグリーンカードをとらないといけないのでしょうか? たったそれだけの期間の為に永住権を取ってしまっては、ほかの永住希望の方たちにも申し訳ない気がして・・・ もし他の方法があったら教えていただけるとうれしいです。 ちなみに、結婚せず私は留学ビザで入国して留学生として過ごすというのも考えましたが、留学中は働けないと聞きましたので経済的に厳しいので断念しました。 彼と4年間も離れ離れになるのは寂しいので、必死で情報を集めています。 どなたかアドバイスいただけるととても助かります。 『補足』 彼は軍人さんで、来月アメリカにたちますので、日本で結婚することは時間的に不可能です。 よろしくお願いいたします