- 締切済み
つまみ食い
食品工場で禁止されているにもかかわらず外国人労働者たちがつまみ食いしてます。 先輩たちも防犯カメラの死角に隠れて、同様の行為をしてますが誰も注意しません。 あなたなら、どうしますか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mister_Bubble
- ベストアンサー率50% (2/4)
僕なら、当初からその外国人ばかり責めに選ぶことにしません。
おまけ。 つまみぐいとはカツオがサザエさんの作ったおかずを食事前に取って食うことを指します。子が親の所有物を盗ることは刑事事件になりません。一方、コンビニの店員が商品を持ち帰ったり、食品工場のラインの製品を食ったり、携帯電話工場から携帯電話を持ち帰ったりする行為には窃盗と言う別の名前があります。これを罰しないことは、まじめに働くのは損だよという盗みをしない従業員に対する会社からのメッセージです。
お礼
まじめな人がみじめな思いをする、離職者が多い原因もそのへんにあるのかもしれません。回答ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3894/25669)
辞めます そういうだらしない食品工場では働きたくないですね
お礼
まったく同感です。 回答ありがとうございました。
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
日本人を雇います。 外国人を雇うのは賃金が安くてすむからじゃないかと思いますが,それなら「つまみ食いの損失」も勘定に入れるべきじゃないですか(笑)。
お礼
日本人は賃金が安いためか募集しても来ないし、来てもすぐに辞めてしまいます。若い人はほとんど外国人です。 回答ありがとうございました。
見て見ぬフリが一番ダメですね。 つまみ食いはラインで流れているもの、 袋詰めとかパッケージに入れる直前で 食べるんですかね? それだったら製品数減る(減るほども食べないんだろうけど・・)とか、 ロスが出ますよね。 そのロスをどこで見るか?だけの話です。 他にも回答あるように、つまみ食いしてもいいものをエサ箱みたいに 置いておいて、それは自由に食べられるようにしておけばいいだけの ことですね。製造過程のつまみ食いもロスなら、エサ箱もロスの一つです。 そういうことを経営者に言いましょう。
お礼
つまみ食いが原因か分かりませんが、たまに材料が足りなくなることがあります。 それなのにHACCP導入を目指すとか言ってるから困ったものです。 回答ありがとうございました。
- donkonshonnnaka
- ベストアンサー率12% (65/518)
私が経営者なら、つまみ食い用を別途用意して、自由に食べてもらうようにします
お礼
そういう経営者はなかなか居ないですね。 回答ありがとうございました。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
衛生上問題ですが、日々の食費を節約するための自分なりの考えなんでしょう。 食費なり何かのおやつを出すなり、会社に言います。
お礼
先輩が「にべもなく断られた」と言ってました。 回答ありがとうございました。
- ILFocus
- ベストアンサー率36% (17/47)
先輩たちがつまみ食いしてるのであれば、職場慣行ですね。誰だって「あ、この職場はこういうことやっていいんだ」と思う。 会社の経営に打撃になる、食品衛生上問題になる、などない限り<自主的に毒見している>でいいのでは。
お礼
防犯カメラに映らない限り、黙認されているようです。 上司も自分がやってるから部下に厳しく注意できないのです。 回答ありがとうございました。
今は知りませんが20世紀末の香川県高松市では、右折専用車線でも白線なら直進していいという暗黙のルールがありました。右折専用車線で黄色線なら直進禁止です。なぜこのようなルールが香川でだけ存在できたかと言うと、当時香川のパトカーもそうやって直進していたからです。ルールとは紙に書いてあったり口で言ったりすることによって存在するのではなく、警察力によって存在します。いまはどうだか知りません。 いま、電車の優先席で混雑時は携帯電話の電源をお切りくださいと言っても誰も規則を守りません。巡回の車掌をひとり乗せてルールを守れない者を電車から降ろして行けば来週から大部分の者がルールを守れます。紙に書いたり口で言ったりすることは意味がない。 つまり毎日一名、つまみ食いの犯人を朝礼で発表して解雇することです。つまみ食いがほとんどなくなるまでに2日かかるでしょう。 今の企業はパワハラ教育のおかげで新人を教育する機能をほとんど失って全員がお客様のようになっています。こんな会社に新卒で入った人は一生ものにならず人生の災難だと気の毒に思いますよ。
お礼
おっしゃる通り新卒で入った人は災難ですね。 回答ありがとうございました。
- akbfp
- ベストアンサー率26% (19/71)
見て見ないふりをするのが1番です。 もし、つまみ食いをしたいのに出来ないと思うなら一緒につまみ食いをしたらいいです。 たかだか、つまみ食いです。 経営者や管理者は必ず把握していますが、毎日毎日注意はしないでしょう。 工場の経営を総合的に判断していますので、小さな事は見えてない場合がありますし、また小さな事ばかりに目を向けすぎて全体のバランスを圧迫すると上手くいきません。 従業員としての考え方としては、つまみ食いに目をつぶってくれるぐらい仕事のスキルやイニシアティブを持つ事を考えた方がポジティブに進みます。 つまり、外国人労働者は自分達が居ないと仕事が進まない事を理解していますのでその駆け引きをしています。 ある意味でチャンスです。 外国人労働者をまとめて上手く働いてもらえれば、管理職の才能があるという事になります。 ただ、否定するのでは人は付いてきません。 例えは悪いですが、馬車の馬は何故逃げないのか? 良く良く考えると奥が深いです。 仕事の基本は馬車にあります。 人は給料があるから働きます。 外国人労働者は何の為に日本で生活しているのでしょうか? もしかすると、外国人労働者は仕送りする為につまみ食いをしているのかもしれません。 総じて、 何かを変えようとしても、自分が変わらないと何もかわりません。 まずは、質問者さんの考え方を変えるのが1番の近道です。 西郷隆盛の有名なお話「虫よ虫よ」にヒントがあるかもしれませんね。 https://www.google.com/amp/s/akiniwa10000.wordpress.com/2016/01/18/36/amp/
お礼
外国人労働者は駆け引きうまいですね。 日本語も本当に分からないのか、分かってて分からないふりをしてるのか、サッパリ分かりません。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
外国人は防犯カメラの前でも気にせず食べるので怒鳴られたりします。 しかし叱る側の人が隠れて同じことしてては示しがつきませんね。 回答ありがとうございました。