• ベストアンサー

昔は扱い易かったGコード対応のビデオデッキ

今となっては昔の産物となった感のする【Gコード】ですが、あの時は録画予約のツールとしては非常に扱い易いものがあったものです。プッシュホンの番号入力と似た感覚で、ピッポッパと入力して確定ボタンを押してハイ終わり。今のデッキは色々とメニュー表示が出ていて煩わしいだけであり、効率のいい予約が出来ません。 DVD・ブルーレイの時代で、もうGコードシステムへの回帰は為されないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「家電つながるコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4817)
回答No.7

>もうGコードシステムへの回帰は為されないのでしょうか? Gコードの開発元であり、サービスを展開していたジェムスター社も解散しちゃってるしねぇ・・・ >やはり、Gコードでなければ!! 「どうしても」って言うのなら、旧ジェムスターの権利を含む資産は買収・合併により、TiVo株式会社に引き継がれていると思うんで、Gコードの権利を買い取って、どこかのOEMメーカーに資金を提供すれば・・・ま、2~300億円も用意すれば光が見えてくるんじゃないか と。

その他の回答 (8)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (971/3407)
回答No.9

ないと思います。 電子番組表の方が扱いやすいですし。 Gコードと電子番組表の両方搭載してるDVDレコーダー使ってましたが、 Gコードの方は使わなくなりました。 また、VHSの時も親はGコードは結局理解してませんでしたが、 今の電子番組表は使いこなせてます。。 ちなみにどこのメーカーのレコーダーですか?

Shiratagawa
質問者

補足

自分のところは、三菱電機製です。 ハードディスクへと番組データの録画をするシステムなのですが、録画予約の手順があまりにも猥雑過ぎです。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.8

Gコードは時刻とチャンネルしか指定できませんが、 現在の電子番組表から指定の録画は、スポーツ延長などで 放送時刻がずれこんでも、極力きちんと録画できるように なっていることが多いです。 これは、番組タイトルなどをキーワードとして保持し、 録画予定の時間に、対象の番組が始まっているかを レコーダーが確認しているからです。 (局側が正しく番組延長処理する必要はあります) 「番号を入力するほうが、手間が少ない」 というお気持ちも理解できなくはないですが、 レコーダー内に電子番組表がなかった時代のやり方なので 新聞などのテレビ番組欄にGコードが無くなってしまうのは 仕方ないようです。 ※ 番組タイトルや出演者名などで自動的に録画することを 利用すると、多少は便利に感じるかもしれません。 ※ タブレットなどからの録画予定なら、見やすさと 操作性は良くなっているものもあるようです。 対応したレコーダーなら試してみると良いかもしれません。 タブレットにレコーダー専用アプリをダウンロードします。 ※ 電子番組表のもっさりした操作感は、開発した人も感じて いると思います。新聞の番組表から録画指定することは、 それなりに見やすく分かりやすかったからです。 画面の解像度が、新聞並みに向上するなどがあると、 操作感も納得しやすくなるかもしれません。 参考にならなかったらごめんなさい。

  • kamaaina
  • ベストアンサー率66% (511/773)
回答No.6

BSやCSなどもチャンネル数が増えてきてかつてのGコードでは賄いきれない面もあると思われます。かと言って、桁数を拡張したりすると番組内容の説明文のスペースが減って、放送局にとっては広告スペースが減らされるぐらいのダメージだと捉えるかもしれません。そのため、Gコードシステムの復活は難しいと思われます。 画面での予約が煩わしいのは、番組表を自由自在に操れるぐらいの処理能力を持った電子回路を搭載していないことと、所詮はリモコンでの操作性には限界があるからでしょう。最近はモーションコントロールでリモコンを上下左右に振るだけでスクロールの制御などもできるようになっている製品もありますが、画面の表示処理が追いついてこないのでちっとも思い通りに操れません。 メジャーメーカーのレコーダーをネットに接続すれば、スマートフォンやタブレットのアプリやWebサービスを使って、外出先を含めてどこからでも番組予約ができるようになっています。番組表から番組を選んで録画予約ボタンを押す、と言った数タッチの操作で予約できてしまうので、Gコードなどよりはるかに簡単です。 外出先で急に見たい番組の情報を得た時など、自宅のレコーダーへの予約も簡単にできるので便利です。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14174/27625)
回答No.5

>現行の電子番組表は、扱いにくい。 まぁ確かに使いにくいですね。個人的には思います。 画面に表示できる情報量に限界があるので受信するチャンネルが多いと横にスクロールさせることも多いですし縦方向も表示できる時間帯の幅が意外と小さいので何度か縦にスクロールさせる必要がありますしね。 1日分を一画面でパッと表示出来れば良いのでしょうけどそうすると文字が潰れて見えないってジレンマがありますね。 もしかしたら将来的にはスマホなどにあるようなネットに接続して音声検索や音声操作で録画番組を選択できるようになったりするのでしょうかねぇ。 >やはり、Gコードでなければ!! けどGコードに戻ることはないでしょうね。

noname#233150
noname#233150
回答No.4

無いでしょうね。 今はGコードより分かりやすい、電子番組表で見たい番組を選ぶだけなので、Gコードよりよほど簡単。 しかも、時間の変更や放送中止にも対応しているので。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14174/27625)
回答No.3

Gコードは懐かしいですね。確かに昔だとリモコンで予約するのにチャンネルや録画の開始・終了等の入力が必要でしたね。それの多くを省けるGコードは確かに便利でした。 >DVD・ブルーレイの時代で、もうGコードシステムへの >回帰は為されないのでしょうか? 無いでしょう。今は電子番組表で録画したい番組をリモコンで選ぶだけですから。

Shiratagawa
質問者

補足

現行の電子番組表は、扱いにくい。 やはり、Gコードでなければ!!

回答No.2

Gコード入力のその前に ・番組表もしくは新聞を探す ・目的の番組を番組表から探す ・Gコードを確認する という手間があったでしょう。そこまでも全部手元のリモコンでできるようになってるのです。 *自分はGコード全盛期でも手動でチャンネルと時間設定して録画予約してたけど。ランダムな数字は覚えられないけどチャンネルと時間なら覚えられたから。

Shiratagawa
質問者

補足

自分は、番組表に掲載されている目的の番組のGコードを目視確認で、なぞる感じで入力してましたよ。電話帳を眺めるのと、感覚は同じ。

回答No.1

私は入力ミスをちょいちょいやらかすから Gコードはあまり使わなかったわ

関連するQ&A

  • Gコードビデオデッキで

    今使っているビデオにノイズが入ってきてクリーニングテープを使っても回復しないので、そろそろ新しいビデオデッキを買おうと思っているのですが、最近のはほとんどがGコードでの画予約方式になっていますよね、でも僕は昔のビデオのように自分で時間や日時を入力する録画予約方式の方がいいのですが、Gコード式のビデオでもそれを使わずに録画予約って出来るのでしょうか?

  • ビデオデッキの買い替え

    最近2年前にかったaiwaのビデオデッキが壊れました。 そこで買い替えに家電量販店にいったのですが 有名どころのメーカーしかなく値段が高いのです。 むかしはaiwaなど1万もかからずにGコード予約や 録画が出来る機能を満載したデッキがあったくらい ですが今では見られません。 香川県で安いビデオデッキが売っているところを 知っている方教えてください。

  • Gコード

    最近気づいたんですけどGコード予約ができなくなってます。 デッキが古いからでしょ~か? デッキはSLV-R350ってゆ~5年前のSONY製ビデオデッキです。

  • ビデオデッキだけでGコード録画はできないでしょうか?

    先週、地デジ対応ハイビジョンテレビを購入しました。 そして今まで使っていたビデオデッキを繋いだのですが、録画する際にはテレビ本体の電源が入っていなければならないとの事。 それでは不都合なのでアンテナ線を分配し、一方はテレビ、もう一方はビデオにダイレクト接続しました。 その結果、今までどおりダイレクト録画、予約録画 はできるようになったのですが、なぜかGコード録画だけはピーッと警告音が鳴り、受け付けてくれません。 なお、ビデオデッキのチャンネルは今までどおりの地上波に設定してあります。 また、ビデオケーブルで接続しましたので、テレビ側をビデオに設定すると、地上波が見れますし、ビデオの再生も見れます。 なにか解決策があれば教えてください。

  • Gコード予約が出来ない

    ビデオデッキのGコード予約が出来なくなり困っています。 どこが悪いか分かる方いらしたら回答お願いいたします。 経緯を書いておきます・・・ このあいだ、ビデオの電源が勝手に落ちるようになり、ビデオテープも取り出せなくなったので修理やさんに出しました。 部品を取り替えて元通りに直り、家に帰って使ってみたところ、Gコード予約だけが出来なくなっていました。 Gコードを入力すると「設定CHエラー」と出ます。 普通の録画は出来ます。 それで、もういちど修理やさんに持っていったのですが、 修理やさんは「聞いた事のない故障だ」と言ってました。 数日後、ビデオが直ったというので行ったら、 修理やさん曰く 「どこもおかしくなかったんだけど、チャンネルの設定が間違っていたから正しく直しておきました。Gコード予約できる事を確認したので大丈夫です」とのこと。 で、家でためしにGコード予約をしてみると、やはり「設定CHエラー」と出るのです。 これはもしかして、ビデオデッキ本体ではなく、配線が間違っているのか?と思い確認したのですが、間違いが見当たりません。 一応リモコンも修理やさんに出しましたが、修理やさんはリモコンで動作確認したので大丈夫だと思います。 ちなみにアイワのビデオデッキです。

  • ビデオデッキについて

    HITACHIのビデオデッキを使っていましたが、壊れたので買い換えようと思っています。そこで、みなさんにおすすめの機種(メーカー)がありましたら教えていただきたいと思います。 用途は今まで録ったビデオテープの再生とアナログTV番組の録画&再生です。 他にDVDレコーダーを持っていますので、機能は最低限Gコード予約と頭出しが付いていればいいのですが、出来れば画質が良い方がいいです。 よろしくお願い致します。

  • 地デジ対応テレビとGコードについて。

    どなたかご教授お願いします。 先日、実家に地デジ対応液晶テレビを購入しました。 そこで、ビデオの録画について質問なのですが、ビデオデッキは従来のままで(地デジ対応ではない)、 ビデオに録画する時、「Gコード」は使えないのでしょうか? 母親が今まで通りGコードで予約しようとしても、出来ないと言うのですが、 遠隔の為、見に行ってあげる事ができません。 自身も地デジについて、未だよく分からず、同様の過去質問でも見つけられず、質問させて頂きました。 宜しくお願いしますm(__)m

  • Gコードのつくりかた

    ビデオノ録画予約で便利なGコード。Gコードを入力すると開始・終了時刻とチャンネルが決まりますよね?では、開始・終了時刻とチャンネルから、Gコードを決めることもできるハズ。どなたか方法をご存知ないでしょうか・・・?いつも気になって仕方がないのです。。

  • Gコード録画予約について教えてください

    こんばんわ。 私は、複数のビデオデッキを持っています。 その中でもっとも利用するのはCMカット機能つきのものです。(ステレオ/モノラルのみを検出するものと、二カ国語/ステレオ/モノラルを区別するものがそれぞれある) マニアックですが録画予約は全部のデッキがほとんど 満杯に登録してあって、例えば当日限りで たまたま見たい番組が発生していたときなどに録画予約に 困る事があるんです。 そこで思いついたのがGコード予約のことだったんですが、疑問も。 録画予約がめいっぱいで空きがないのに使えるのかという事と、CMカット機能が使われないんじゃないかということです。 ほとんど毎週録画の番組だけなので 今まで別に付属のリモコンからの予約で困ってたわけではないのでGコードのビデオプラスを使った事がなく、 Gコード機能のないリモコンなので試す事もできず事情がさっぱりわかりません。 ちなみにいつもリモコンは、テレビの2m前にあるテーブルの上にいつもおいてあります。ビデオデッキの上に乗せる 習慣はありません。 デッキは二つが積み重ねておいてあるので、 二つのデッキに同じ録画予約が入ったりしてもこまるし・・・。 ビデオプラスはオークションで購入するつもりですが、その前に ビデオプラスを使って録画する事のメリット・デメリットを 知りたいので教えてください。よろしくお願いします。

  • Gコード予約が出来ないんです!

    先日ビクターのHR-DF1・ビデオDVD一体型デッキを購入しました。接続はOKでビデオテープもちゃんとに再生及び時間入力のタイマー予約もOKです。DVDの操作も全て正常に作動しています。ただ、どうしてもGコード予約が出来ないんです。(悲)マニュアル通りにしていますし予約確認をするとちゃんとに予約も入っています。ですがその時間になってもテープが動かないんです。基本登録の時間もちゃんとに合わせてあります。他になにか原因があるのでしょうか? よろしくお願い致します。