wifiでネットワークフォルダにアクセス不能

このQ&Aのポイント
  • 特定のPCがwifi接続時にNAS内のネットワークフォルダにアクセスできない問題が発生しています。
  • IPアドレスを固定または自動取得にしても問題が解消しない状況です。
  • ほかのPCは有線でも無線でも問題なくフォルダを開けているため、このPC固有の問題と考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

wifiでネットワークフォルダにアクセス不能

【ネットワーク概念】 ルーター(RT500KI) - UTM(sonicwall SOHO-W) - ハブ - 無線AP(WSR5233DHP) - NAS(TS5400D) - PC(win7)が数台 上記システムで特定のPCだけが「wifi接続の時だけ」NAS内のネットワークフォルダにアクセス出来ないのです。有線接続ではフォルダを開けます。 エラーメッセージ 「このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。」 「指定されたネットワーク名は利用できません」 IPアドレスを固定にしても自動取得にしてもフォルダが開けません。ただしNASの設定画面や他のネットワーク機器にはアクセスできます。 ノートンを削除しても変わりませんでした。 ほかのPCは有線でも無線でもフォルダを開けているのでこのPC固有の問題と思います。 どうすればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2543/11318)
回答No.5

再度補足を見ました hostsファイルにはNASの名前を書いてください マイコンピュータのネットワークに表示される名前です ※fileserverとは私が例で書いたものです 192.168.**.** nasの名前 と、このようにめんどくさいのでショートカットを作っておくほうがいいと思います

lock_on
質問者

お礼

192.168.**.** nasの名前 以上の通りホスツファイルを編集したところwifi接続でもフォルダが開けるようになりました!!!! 大変ありがとうございました。

lock_on
質問者

補足

フォルダを開くという目的は達成したものの、特定のpcだけがwifiだとフォルダが開けない点につき疑問が残ったままです。 この点は新たに質問してみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2543/11318)
回答No.4

補足を見ました IPアドレスベースでアクセスして、それでショートカットを作っておくのが有線無線ともに使えますので一番楽です それ以外の方法ですとhostsファイルを記載するとかlmhostsの設定を行います http://onocom.net/blog/windows-hosts-file/ hosts記載例 192.168.11.200 fileserver

lock_on
質問者

お礼

192.168.???.??? fileserver 上のように管理者権限でホスツファイルの最終行にNASのIPアドレスを書き加え、再起動までしましたが変化ありません。 ネットワークフォルダはファイルサーバーと同じ意味なのでしょうか? ありがとうございます。

回答No.3

> 無線AP(WSR5233DHP) BUFFALOのWSR-2533DHPでしょうか? これの背面のモード切り替えスイッチ の ROUTER/AP/WB(中継) が ROUTER になっていたり、 その下の MANUAL/AUTO切り替えスイッチがAUTOになっていたりしませんか? これが ROUTERモードだと、無線APでなく、無線ルーターとして動作しますので その場合は、WANとLANのネットワークグループが異なりますし NAT経由なので双方向接続できないので、 ルーターのWAN側にあるNASとは、ファイル共有はできません。 (WAN側のNASの設定画面へのWebアクセスは、NAT経由でも可能です) > このPC固有の問題と思います。 ではなくて、無線APとしての設定の問題でしょう。

lock_on
質問者

お礼

間違いなくAPモードになっています。メーカーサポートでも確認済です。 ありがとうございます。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2543/11318)
回答No.2

NASのIPアドレスを192.168.11.200とします スタートメニューからファイル名を指定して実行で出てきたウインドに ¥¥192.168.11.200   (¥¥は半角で) として実行しますとどうなりますでしょうか? これでフォルダが開けるかどうか教えて下さい

lock_on
質問者

お礼

開けました!!!!!!!!!! ありがとうざいます。

lock_on
質問者

補足

普通にアクセスできるようになるにはどうすればいいですか? よろしくお願いします。

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.1

win-fiの時だけ、という事ですので https://hirocommu.com/can-not-access-shared-folder/ 上記サイトの『無線接続の確認ポイント』のトコロから下を確認してみて下さい それでもダメでしょうか? ><

参考URL:
https://hirocommu.com/can-not-access-shared-folder/
lock_on
質問者

お礼

該当箇所を見ましたが、このPCからのwifi接続だけがフォルダを開けない理由を説明する箇所が見つけられません。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • wifiだとネットワークフォルダを開けない原因

    https://okwave.jp/qa/q9522004.html ↑の関連質問です 【ネットワーク概念】 ルーター(RT500KI) - UTM(sonicwall SOHO-W) - ハブ - 無線AP(WSR5233DHP)←ブリッジモード - NAS(TS5400D) - PC(win7)が数台 上記システムで1台のPCが「wifi接続の時だけ」NAS内のネットワークフォルダにアクセス出来ないのです。有線接続ではフォルダを開けます。 エラーメッセージ 「このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。」 「指定されたネットワーク名は利用できません」 IPアドレスを固定にしても自動取得にしてもフォルダが開けません。ただしNASの設定画面や他のネットワーク機器にはアクセスできます。 ノートンを削除しても変わりませんでした。 ほかのPCは有線でも無線でもフォルダを開けています。 この問題はhostsfileに下記の1行を追加して解決済です。 192.168.101.*** nas名 今回の質問は「wifi接続だと特定の1台だけがネットワークフォルダを開けない原因」です。 よろしくお願いいたします。

  • NASの共有フォルダへのアクセス速度について

    先日、BUFFALOのネットワークHDD「LS-V2.0TL」を購入し、先ほどまでその設定を行なっていました。 はじめは、PCとNASを直接有線LANで接続した場合で設定をしました。 その設定は無事に終わり、特に問題なく使用出来ました。 その後、 ブロードバンドモデム ― 無線ルーター(WHR-G301N) ― NAS(LS-V2.0TL) とつなぎ、ルーターからは2台のPCにインターネット接続(1台有線、1台無線)されている状態です。 NASの設定はでき、最初にやった有線接続の時と同様に共有フォルダへのアクセスは出来るようになったのですが、 フォルダへのアクセスがものすごく遅くなってしまいました。 まず「マイコンピュータ」を開いてネットワークドライブへアクセスするのに1分近くかかり、 そこから共有フォルダの各フォルダへアクセスするのにもまた1分近くかかります。 一回一回上のバーがたまっていき、それがすべてたまるまで次のフォルダへアクセスできません。 ネットワークHDDを使うのは初めてなのですが、みなこれくらいかかるものなのでしょうか? 現状だと非常にストレスがたまります。 解決方法があれば教えて下さい。 ちなみに、OSはWindows Vista SP2です。 他に何かわからないことがあれば補足でお答えします。

  • 同一ネットワーク内の2つのアクセスポイントについて

    二階建てRC住宅です。 ■ルーターは1台 ■1階にルーターから有線で無線アクセスポイントA(バッファローAWZR-1750DHP2/E) ■2階のLAN端子から有線で無線アクセスポイントB(バッファローAWZR-1750DHP2/E) 上記で無線LAN環境を作っていますが、どうやら1階と2階のそれぞれはつながるのですが、アクセスポイントの設定の問題なのか、テレビやスマホなどが、同一ネットワークであることを認識できないようです。 たとえば1階に設置している無線LANでアクセスポイントAに繋がっている防犯カメラを2階でアクセスしようとすると、アクセスポイントBからでは接続できない・・・というような状況です。 ブリッジ接続なるものを設定できれば良いのでは・・・・と素人考えでいますが、どなたか教えていただけると助かります。

  • NASのフォルダへアクセスできない

    先日購入したVista Home Basic仕様のPCをホームネットワークに接続したところ、ネットワーク内のNAS(CRAST LANSERVER)を認識はするのですが、ネットワーク→NAS→フォルダの順でアクセスしても、内部のフォルダを開けません。 同じネットワーク内のwindows XP仕様のPC(2台)からは上記のルートで問題なくNASにアクセスできます。 NASをFTP SERVERとして設定すると、エクスプローラーで内部のファイルにアクセスできますが、デジカメの写真などは一度PCへダウンロードして保存しないとファイルの内容が確認できない為、非常に不便で困っております。 windowsファイアウォールを無効にし、ノートンをアンインストールしても状況は同じです。 どなたか、Xpと同様にネットワークから内部のデータにアクセスする方法を教えて下さい。

  • 有線・無線混在のホームネットワーク構成方法

    有線・無線をひとつのホームネットワークで構成する方法 HUBを経由して、Wifi接続のデバイスから有線LAN接続されているNASやデスクトップにアクセスする方法を教えて下さい。 今まで有線・無線混在で一つのホームネットワークを組んでいましたが、 引っ越しをきっかけにデバイスも増やしHUBを買って接続しました。 すると無線接続のノートPCからNASやデスクトップの共有フォルダにアクセスできなくなりました。 恐らく利用している無線ルータは、HUBを介して有線LANで接続されたデバイスにアクセスが出来ない仕様なのかと思いますが このような構成で一つのネットワークを組むことに対応した無線ルータやHUBがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 ・無線接続でノートPCからNASにアクセス出来ない(見えない) ・無線接続でノートPCからデスクトップの共有フォルダが見えない ・ノートPC、iphone、ipadからインターネットにはアクセスできる ・iphone,ipadからはNASにアクセスできる(BUFFALOアプリで) ・ノートPCを有線LANでHUBにつなぐとNASにアクセスできる *見づらいですが簡単な構成図を添付します *無線のSSIDは旧来、現在共に変更していません *なぜかiphone、ipadからはNASにアクセスできます(無線、4G回線共に) auひかり ホーム ホームGW: AtermBL900HW HUB: BUFFALO LSW4-GT-8NS 無線ルータ: BUFFALO WHR-HP-G NAS: BUFFALO LS210D デスクトップ: Dell inspiron530 Win7 home 64bit ノート: Epson NY3000 Win7 home 64bit

  • win7 フォルダの展開・表示が遅い

    現在宅内に以下のような環境があります。 クライアントPC(1) OS:win7・64bit/CPU:Core i5-430M 2.13GHz/RAM:4GB/有線 クライアントPC(2) OS:XP・32bit/CPU:PentiumM 330 2GHz/RAM:2GB/無線 RT-200ki(ルーター) └WZR-HP-AG300H(アクセスポイント)   └HD-CB2.0TU2(WZR-HP-AG300HでNAS化) 表題に書かせて頂いた通りなのですが NAS化した外付HDD(HD-CB2.0TU2)内に置いたデータフォルダを クライアントから参照した際、XP(無線)だと比較的ストレス無く展開・表示されるのですが win7(有線)からだと、展開・表示にすごく時間が掛かります。 ネットワークの速度面からすると、有線の方が安定しているはずですし スペックもwin7の方が上回っているように思うのですが 何ゆえの逆転現象なのでしょうか。 また、全端末共に、当該のNAS内の共有フォルダを ネットワークドライブとして設定しているのですが win7だけ、この表示の遅いフォルダを開いている途中に 開いているフォルダのウィンドウが「応答無し」になり その後、マイコンピューター内のネットワークドライブの一覧から姿を消したりします。 設定など何か見直せる箇所あればアドバイスをお願いします。

  • Wifiルータを中継器から元に戻したら共有フォルダ

    ONUに2台のWifiルータを繋いでいました。 1.WZR-HP-G302H 2.WSR-1166DHP4-BK 一時的に、2.の方を1.を親として中継器にして使った後、また元に戻しました。 しかし、2.にLINE/無線で繋がったPCから共有フォルダーが見れません。 ネットは繋がっていて、普通に検索もできてます。 スマホもノートPCも、2.の電波が使えています。 ただしこのノートPCも2.の電波では共有フォルダにアクセスできません。 共有フォルダの置き場所はONUに直接LINEでつないだPCです。 1.のLINE/無線からはどちらでも共有フォルダが見えます。 2.のリセットは2度しましたがダメでした。 詳しい方、ご教授を宜しくお願い致します。

  • ネットワーク上のハードディスクにアクセスできません。

    SOHOで無線LANによるシステムを組んでいます。ネットワーク上に大容量のハードディスクを置き、擬似サーバーのようにして使っていますが、あるPCからアクセスしようとすると次のようなWindowsエラーがたち、つながらないことがあります。(問題なくつながっている場合もあります)つながらない場合でも、インターネットには接続していますし、プリンターも無線でつながっているので何が原因かよく分かりません。恐れ入りますが、どなたか解決方法を教えてください。 【エラーの内容】 \\○○(ハードディスクの名前)にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。 ネットワークパスが見つかりません。 というエラーです。

  • 共有フォルダにアクセスできない

    回線はauひかり マンションタイプV16です。 家庭内LANのワークグループ共有フォルダが無線ルータ追加、一部接続変更したら他のPCの共有フォルダが表示されなくアクセスできなくなりました。 ルータ2の接続理由:ルータ1は無線LAN内蔵されてますが利用には別途料金かかる為です。 接続1:共有ファイル表示・アクセス問題無し。 接続2:他のPCの共有フォルダが表示されない。    (ルータ2側接続はWANホポート、LANポートどちらにしても同じ) ルータ2のモード=RT、BRどちらに切り替えても同じ。 インターネットは両PCとも繋がります。 接続図は添付画像の通りです。 接続1:ルータ1(BL902HW)----- 有線LAN------PC/Windows XP、PC/Windows7 接続2:ルータ1(BL902HW)---- ルータ2(WF800HP)有線LAN-------PC/Windows7 無線LAN >>> PC/XP PC/WindowsXPにはUSB無線LAN子機(WI-U2-433DM)装着。 ■質問:原因は何でしょうか?

  • NASのUSBメモリはアクセスポイントで動きますか

    ひかり電話ルーター:PR-S300NE、ルーター 無線ルーター:BUFFALO WSR-1166DHP2、アクセスポイント PC1:Panasonic CF-S8、OS:Windows7 Pro PC2:Panasonic CF-SZ5、OS:Windows10 Pro 機器構成を見てもお分かりのように、ルーターが2段になっており、前段のPR-S300NEをルーター、後段のWSR-1166DHP2をアクセスポイントにしています。 今度USBメモリをNASにしたくて、USBポートのあるBUFFALO無線ルーターに代えようと思っていますが、判らないことがありますので教えてください。 Q1.NASはアクセスポイントでは動作しないと何かで読んだ覚えがありますが、本当ですか?   本当だとすると、無線ルーターをアクセスポイントからルーターに設定しなおさなければなりません。 Q2.USBポートのあるBUFFALO無線ルーターで使用するUSBメモリのフォーマットはFAT or NTFS or XX?