• 締切済み

エアコンのコンセント回路増設の必要性。

何故15A100V以下のエアコンを買うときには専用コンセントを新しく取り付ける必要があるのでしょうか? 家電量販店で6畳用の一番安い消費電力600ワット以下のエアコンを購入する際にコンセントを新しく付け替えないと販売しないと言われました。一般的なコンセントでも使えるのに何故新しく必要なのでしょう? 調べてみると製造物責任法とやらで訴訟されて負けるかららしいですね。でもそれは言い訳だと思いますね。専用コンセントでなくても火災は起きると思いますし。 これは新しい商法だと思うのです。1万円以上取られるのですから。 ブレーカーをいじってコンセントを壁に這わせるだけの作業、技術的に難しいと思えませんし。(それに賃貸物件のことを考えてないですね) 本当に危険なことなので必要なら周知させるためにCM等つかうはずです。 消費者の納得の行かない商売をしていてはエアコンも売れ行きが悪いでしょうね。むしろ今、回路増設無しで販売してるところが市場を独占できるんじゃないでしょうか。他店より1万円以上も安くできるのだから。 火災が起きるというならコンセントの方に細工をして冷却ファンでも冷却水でも間に噛ませればいいじゃないですか。 それに同じ理屈で言えば冷蔵庫や電子レンジ、IHコンロも専用コンセント必要じゃないですか?なぜエアコンだけなのでしょう。 私が納得できるのは15000円の標準取付工事費、5000円の取り外し工事、リサイクル料・収集運搬料金の3000円の合計18000円までです。 これに回路増設15000円はボッタクリだと思います。これに文句も言わず買っていくボロい客もいるのでしょうね。これのせいで4万円のエアコンに7万以上も出費が必要になります。 あと、エアコン火災はエアコンのメーカーのミスであって小売店は関係ないと思うのですが、そのヘン誰も疑問に思わないでしょうか?(食品に異物混入した事件で食品メーカーが謝罪することはあってもスーパーが謝罪はしませんよね?) もう一つ、これは関係ないですがエアコンがいつまで経っても設置に業者が必要なのはなにか癒着があるんですか?個人設置できるエアコンを作れば必ず売れると思うのですが、窓コン以上のものは出てきませんね。室外機床置の古いエアコン取り替えるだけなら特に難しい工事は必要ないですし。パテも誰でもできるでしょう?

みんなの回答

  • B500
  • ベストアンサー率40% (70/173)
回答No.10

確かに2.2Kwのエアコンには専用回路は必要ないとは思います。 量販店の場合、会社からの通達に逆らえないので、そういう風にしか言えないのでしょう。気に入らないのであれば、エアコンの機械もホームセンターやネットで買えますし、配管もフレア加工した物が手に入ります。穴さえ開いていればモンキーレンチ2丁あれば取り付けは可能です。真空引きも法律を無視すればエアパージで可能です。それでも皆さんが業者に頼むのはそれなりにスキルが必要なためだと思います。 30~40年ぐらい前にはワンショットといって、モンキーレンチがあれば接続可能で、真空引きが不要な配管がありましたが、数年後には姿を消しました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8846)
回答No.9

国から通達が出ているので、必要なのです。 エアコンの消費電力が大きいのと、長時間使用されますからね。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.8

コンセント増設しなくても設置してくれる業者を探せばいいと思います。例えば、量販店やネットで取り付け不要でエアコンを購入して、取り付けだけしてくれるような業者に工事を依頼すれは目的は達成できます。後に不都合が起きたら自己責任ですが。 因みに主な発熱原は配線なので、空・水冷は非現実的…というか、それこそ賃貸ではムリですよね。そもそも論で、契約電力は足りているのでしょうか?もちろん定格最大電力です。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.7

窓用のエアコンやスポットクーラーなら専用コンセントは不要です。 どうしても専用コンセントの工事をしたくないのなら上記のエアコンにすればいいだけです。 >エアコン火災はエアコンのメーカーのミスであって小売店は関係ないと思うのですが、そのヘン誰も疑問に思わないでしょうか? 配線がエアコンの電力に耐えられないものだったために火災になってもメーカーへ責任を追及されたりするからでしょう。 他にも、ブレーカーが落ちて使えないとか、他の電気器具を使ったら落ちるとかでクレームが出て後から工事が必要と言われると そんなことは聞いてない、タダで工事しろとかそういうので揉めるからです。 安全に安心して使うために専用コンセントでの使用となったのです。 >これは関係ないですがエアコンがいつまで経っても設置に業者が必要なのはなにか癒着があるんですか? 電気工事の資格は要らないので個人でもできます。 ただ、真空引きの機械や配管工具などが必要になるのと、そのための技術が必要になります。 業者がいるということはそれだけ難しい技術を要するということです。 どうしても自分でやりたいなら10万以上かけて機材をそろえる必要があります。 失敗するとエアコンが冷えないとか電気代がものすごくかかるとか面倒なことになります。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.6

ブレーカーをいじってコンセントを壁に這わせるだけの作業、技術的に難しいと思えませんし。>ここまで言っちゃうと何を言っても無理なタイプの人かな?と思います。 結局は資格を持った技術者「を自宅まで派遣する訳ですから・・・。

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.5

こんにちは エアコン設置は法規を無視すれば、器用な人には可能ですが それなりの覚悟が必要です。 海外から来られた留学生が友達数人と取付作業を行い、 爆発事故で亡くなられたニュースが昔ありました。 私は電子関係では平均以上に電気に詳しいですが、エアコンだけは自分ではいじらないです。専門性が高く、かつ職人的技が必要です。おそらく、知識豊富な学者さんでもエアコンには近づかないでしょう。 ヤフーオークションなどではエアコン取付作業用の必要工具をかなり割安で貸し付けています。 また、コンセントの件ですが、同様法規や規格云々を別にして考えても問題があります。 家庭用電気機器で電力が大きく人気が高い、家庭暖房用オイルヒーターなるものが沢山ありますが、数年前には1200Wなるものがありました。知人がこれを使用していましたがコンセントがこげ始めたとの相談を受け、調べたところ、日本の屋内コンセントのいずれもが規格では15A、即ち1500Wとうたっておりますが、残念なことに連続使用では1000Wでもこげてしまいます。これは事実です。 短時間使用のお湯沸かし器などは大丈夫ですが、連続、最大定格で働く機器は恐ろしいです。 たぶん、明確にはなっていないようですが、その分野ではおそらく当たり前の事実でしょう。 以上、経験談からの回答です。参考なれば幸いです。

回答No.4

最大定格電力が600W(平均値電力)というだけであり、電動機(モータ)の起動電力は約3倍になりますから1800VA(実効値電力)が数分程度必要になります。 コンセントの定格は100V15A=1500VAですがブレーカーは20Aなので2000VAまでは動作可能ですが、他に電力を使える余力はゼロですから、専用コンセントが必要になります。 またブレーカーや配線等は電気工事士法により無免許では工事はできません。 逆に言えば勝手に工事して、事故が起これば、工事した人間は逮捕起訴され確実に有罪となります(確信犯という事ですから)。 なおエアコンの取付工事が簡単だと思っているかも知れませんが、昔のフロンならまだしも、現在の代替えフロンの性能はフロンより低く、配管内の空気をすべて抜くための真空引き(真空ポンプを使って真空にする)という作業が必要です、真空引きををしないで設置した場合(空気と混ざった場合)、冷却性能がかなり低下します、設定温度にするためにモーターを多く回す、いわゆる効きが悪いが無駄に電気をバカ食いする状態となります。 またガス漏れをさせないために、真空度試験を行い、合格した場合、室外機内の冷媒(代替えフロンのバルブを明けて初めてしようできますが、配管の接続は規定トルクで絞めないと破損やガス漏れを起こしますので、専用のトルクレンチを2本必要です、つまり、トルクレンチ、真空ポンプ、真空メーター付きのレギュレターという道具は最低必要となり、これらは合計で5~10万円程度の道具が必要で。たった1台のエアコン取り付けのために購入したら1.8万円どころでは無いですよね。 またエアコンの取付工事は家電のエンジニアの国家資格が必要ですが、罰則規定が無いので、誰でも出来ると思われているだけ。 また家電でなく大規模なものは、エアコンメーカーの資格が必要、罰則が無いのは環境省の管轄なので罰則が少ないと言うだけです。 始動電流 https://electric-facilities.jp/denki7/si/008.html 電気の資格 https://electric-facilities.jp/denki10.html

noname#233747
noname#233747
回答No.3

単純に考えれば、エアコンが大幅に電気を食うからでしょうね 事実、200Vのエアコンが有る位ですし 日本のコンセントの定格は15Aで1500W以上は使ってはならないとされています その設置するエアコンの定格が不明なので何とも言えないのですが そのエアコン1台で、許容量の大半を食ってしまうと言う事で 他の機器との併用を推奨していないのだと思います >ブレーカーをいじってコンセントを壁に這わせるだけの作業、技術的に難しいと思えませんし 屋内配線をいじる場合は電気工事士の資格が必要です 技術的に難しくは無いのかもしれませんが、誰しもが出来る訳でもありません >IHコンロも専用コンセント必要じゃないですか? IHコンロも専用コンセントですけど? 自宅に付いている者は200V20Aの物です 設置にあたり、ホーム分電盤を更新しています 勿論、AC100V使用のIHコンロもありますが、それは貴方が言う窓コンと同じレベルの物です 台所に設置する通常のIHは専用コンセントを使うのが一般的です >室外機床置の古いエアコン取り替えるだけなら特に難しい工事は必要ないですし。パテも誰でもできるでしょう? 一般人には出来る事と出来ない事が有ります エアコンや室外機の設置だけなら出来るかもしれません ですが、屋内配線を少しでもいじろうものなら (内外の接続線を直接壁などに固定したり防護装置を取り付けたりする等) 電気工事士の資格が必要となります 電気工事士の資格があるのであれば、御自分で為さって下さい 無ければ、壁コンセントの増設や屋内配線の接続作業すら出来ませんので

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.2
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

火災防止のためです。

関連するQ&A

  • エアコン回路について教えてください

    今、エアコンの増設を予定していますが、専用コンセントがありません。そこで、ホットプレート用に専用回路になっているコンセントを利用しようかと思ってます。エアコンは流れる電流がおおきいので、注意しないと電気火災になる危険があると聞いたことがあります。そこで、今回のケースでは問題ないんでしょうか?ホットプレート用のコンセントは、今、100V用ですが、これに200Vのエアコンを設置可能でしょうか? 電気について、あまり詳しくありません。よろしくお願いします。り

  • エアコン用のコンセント増設について

    いつもお世話になっています。 去年、自室に初めてエアコンを購入したのですが、エアコン専用コンセントがありません。今は床付近にある通常の100vコンセント(平行縦穴2個が3つある一般家電用です。)に延長ケーブルを使って使用しています。今のところ問題なく使えています。 しかし、購入時と工事の時「このエアコンは100vコンセントタイプですので専用コンセントがないなら延長ケーブルを使って下さいと。」言われたので使っていたのですが、説明書を良く読むと延長ケーブルは駄目だと書いてあるのに最近になって気がつきました。すぐにメーカーに電話確認すると今すぐ延長ケーブルを外して下さいと言われて困っています。 この場合どういった工事が必要なのでしょうか?エアコン専用コンセントとは100vでも大掛かりで多額な費用がかかってしまいますか?家は鉄筋コンクリなので壁の中に電源を引っ張ってくることはかなり難しいのではととても不安なのですが、、。 ちなみに買ったエアコンは最新の省エネタイプですが、メーカーの方によると最大1950wぐらい電力を必要とするようなのですが、今使っている平行2穴×3つタイプのコンセントは何Wまで大丈夫なのでしょうか。この3つのコンセントをエアコン専用にして2000W以上対応の延長ケーブル(売っているかわかりませんが)を使えば別途工事は要りませんか? とにかく、突然のことで大変どうしたらいいのか分かりません。何十万と工事費用が掛かるならエアコンを手放そうと考えています。回答頂けると助かります、宜しくお願いします。

  • エアコン用コンセント(2)

    エアコンのコンセントで 単独回路を引いたほうがいいとのアドバイスを頂いたのですが 再度質問があるのでお聞きしたいのですが。 現在4台のエアコンがあります 1Fリビング、(専用コンセント) 2F12畳の部屋(専用コンセント) 共に洗面所にブレーカーがあり1個ずつ20Aです。 問題なのは 1F和室(エアコンコンセントなし) 2F6畳洋室(エアコンコンセントなし) 和室と洋室のエアコンは専用コンセントがありません。 (どちらも利用頻度はかなり少ないです) 専用コンセントを引いてもらう場合 1)ブレーカーは、1台に付き1個と言う感じなのでしょうか? 2)1Fのリビングにいってるエアコン用コンセントから1F和室に配線を引き増設という工事になるのでしょうか?

  • エアコン用コンセントの増設について

    30年前に祖父母が建てた二世帯住宅に現在一人で住んでいます。 10年程前に知り合いの方に頼んでエアコンを設置しましたが、そろそろエアコンを買い替えようと思っています。 ただ、設置するのはその部屋では無く(部屋が古い)、別のフローリングの部屋に移動しようかと思っています。 問題なのはエアコン用コンセントが殆どついていない事です。 古い家に加え、各部屋にエアコンが取り付けられているというか家の施工時に備え付けの状態になっている為、エアコン用のコンセントはありません。 ちなみに電気契約は6VAと個人では電力が多い契約になっていて、分電盤は1Fにあります。 設置したいのは2Fで分電盤からの距離で5M以上はあると思います。 この状態で以下のご質問です。 ①この古いエアコンを取り外して新しいエアコンを取り付けられるか ②そもそもコンセントを増設する事が出来るのか 以前、ちょっと聞いた際には分電盤との距離が離れていると工事費が相当高くなると聞いています。 3万円以内位であれば検討はするのですが・・・

  • エアコン専用コンセントの工事内容について

    家電量販店にて標準工事付きで2.2kのエアコンを購入しました。 設置条件は  ・集合賃貸住宅の2階  ・設置は、ベランダに面した部屋で配管用の穴あり(4mあれば十分)  ・ベランダの室外機設置スペースは問題なし  ・エアコン専用コンセントはない 専用コンセントがないので標準工事では対応できないのは理解しており、 オプションの「専用コンセント増設」をお願いしました。 専用コンセント増設は露出配線ですが、管理会社には許可をとりました。 量販店の店員からは、コンクリートコア抜きなど特別なことがなければ 10mまでの基本料+長さに応じた追加料金くらいだと聞いていました。 (実際にも10m程度です) 工事前に見積りにきてもらったところ、基本料金に加え「アース増設」 で+6000円が必要になると言われました。 また、3線ケーブル使えば個別にアースを配線しなくてもいいのではない か?と言ったら、「うちは基本的に2線ケーブルでやる」といい、200Vの 場合も同じだと言われました。 ただ、200Vは3口コンセントだから3線いるんじゃないの?っていったら それは基本工事でできるようなことも言っていました。 (このあたり、はっきり言わずにうやむやにされた感じです) ・専用コンセントの増設といえば、それに必要なアースも含まれない  のでしょうか? ・最悪、200Vの場合も2線あればいいと言っていましたが本当ですか? ・専用コンセント増設の工事費は100Vでも200Vでも同じで設定されて  いますが、100Vだとアース取付は含まず、200Vだと含むなんてこと  ありますか? ・もし上記だとしたら、一旦200Vで専用コンセントを設置した後に、  200V→100Vにコンセント変更をした方が安上がりになると思うの  ですが、そんなことできますか?(この場合+2000円) 露出配線なので、2線+アース線とすると見栄えも悪くコストも高く、 工事の手間も多くなるので、3線ケーブルで1本をアースに接続した方が いい気がするのですがいかがでしょうか? どうしても必要なもので、工費の計上も別になるというのであればしょうが ないのですが、最初は専用コンセント増設だけでいいといっていたのに、 販売店に再度問い合わせると、下請け工事会社が必要というのであれば、 アースも必要と言っていることが変わり、工事を受け付けて指示している 販売店がその工事の内容を把握していないのにも不信感が募りました。 お手数ですが、ご回答をお願いいたします。

  • エアコン専用コンセント

    エアコン専用コンセント 部屋に取り付けるか迷ってます。エアコン取り付け場所の下にコンセント15A125Vはありますが延長コードが必要です。そのようなことを考慮して大手家電店3店に工事の見積もりをして頂きました。 2店はコンセント15A125Vをエアコン専用にして延長コードで安心だと言われました。1店は天井裏で配線が団子状になってるので専用コンセントがないと期本的にお断りしてると言われました。家の構造から専用コンセント工事の場合は基本料金1万3千円+オプション2万円以上かもしくは不可と言われて困惑してます。また部屋には換気扇があり高所にあります。15A125Vです。しかし4m離れてますので延長コードが必要です。本来ならこのコンセント使用で近くに取り付けが安全ぽいですが幅がないので取り付け不可です。この2か所のコンセントからエアコンを取り付けるならどのコンセントが安全でしょうか?2.2kwのエアコンです。

  • エアコン専用コンセント

    現在我が家ではエアコン2台使用しています。 今回小型のエアコン(6畳用)購入しようと思ったら、 家電店に専用エアコンが分電盤より引かないとと 説明がありました。 我が家の2台は昨年購入した大型タイプは 専用エアコンが付いていますが、 小さい(10年前のもの)は普通のコンセントからです。 大型は容量が大きいので専用が必要と理解していましたが、 今回は小型も必要と、しかも2階への設置なので2万円以上と 言われました。 このエアコン専用コンセントの設置は常識的なものなのでしょうか。 古い小型の普通コンセントの使用も変えた方がいいのでしょうか。 分電盤から家じゅうに配線が走って歩くのが気になります。

  • エアコン工事費

    エアコンの新規設置を考えています(2.2kW)。 設置場所は木造2階建ての2階の6畳間です。 部屋の中には、エアコン用のコンセントがなく、全くの新設です。 室外機はベランダ置きで考えており、室外パイプは4mぐらいでいけると思います。 1階にある分電盤にエアコンのブレーカーがなく、新たに増設して、2階のエアコンを設置する部屋まで家の中を配線しなければなならないとのことです。 また、隣の部屋にはすでにエアコンが設置されているのですが(2.2kW)、当時の工事業者が、エアコンのブレーカーを増設せずに(もちろん専用のコンセントもナシ)、工事をしていったことも今回判明しました。 そのため、2階だけブレーカーが落ちやすいのです(関係ありますか?ちなみに家全体で40Aです) 今回、既設のエアコンの分の専用回路工事も一緒にやってもらおうと思い、直接、設備業者に見積もりを出してもらいました。  「エアコン RAS221D-W」  \42000  「2階エアコン設置標準工事」  \15000  「2階エアコン室外機移設工事」 \10000(新規の室外機を置きにくいので、ベランダに置いてあ                            る既存の室外機を3m位平行移動するため)  「2階エアコン専用回路工事」   \25000×2ヶ所=\50000  「1階ミニ分電盤増設工事」    \30000                  [合計 \147000]となりました。 あまりの金額の高さに驚きました。大手量販店よりも、直接業者の方が安くなると思ったのですが。 大手量販店では、週末のチラシで標準工事費込みで\40000位で出ているのですが、そちらに頼んだほうが安いのでしょうか? [質問1] この見積もりは妥当な金額でしょうか?特に、専用回路工事が\50000、分電盤増設工事が\30000というのは高いような気がするのですが。 [質問2] もっと安くできる方法があれば教えて頂きたいのですが。どういう所へ頼めばよいのでしょうか?エアコン本体は去年のモデルでもかまわないのですが。

  • エアコンのコンセントについて教えてください。

    エアコンのコンセントについて教えてください。 機械に詳しくないので教えて頂きたいのですが 数年前引っ越しの際に知り合いからエアコンをもらい設置してもらいました。 設置してくれた方は以前電気工事の仕事をしていた方で当時の職場の関係の方でした。 その時にコンセントが100Vだったのでエアコンが200Vだったとかでブレーカーとコンセントをいじって 設置してくれたようなのですが 今回そのエアコンもかなり古いので新しいものに変えようと思います。 今度はエアコンの設置の業者に頼むつもりですが新しいエアコンが100V(電源 単相100V-15A )と記載あるのですが取り付けは不可なのでしょうか? 元に戻す工事などが必要なのでしょうか?

  •   エアコンのコンセントについて

    こんにちは。 6畳の部屋用に新しくエアコンを購入しようと思っています。 しかし、割と古いアパートなので、エアコン用の穴はあるのですが、専用のコンセントがありません。 単相100V-15Aで、コンセント形状が ttp://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20050627A... この一番上の形の場合、工事は必要なく、今ある普通のコンセントで使用可能ですか? また、エアコン用の穴さえあれば、他に壁に穴を開けたりする必要はないのでしょうか? 最後に、エアコン設置の許可を取る時、不動産会社と大家さんのどちらに交渉すればいいのでしょうか? (エアコンの穴があるんだから、交渉で断られたりすることはありませんよね…?)