• ベストアンサー

マックメモリー交換に付きまして

aokiiの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

時々フリーズしてしまう場合は、メモリーを16Gにアップグレードしてもたぶん直りません。4GB以上なら十分です。通信速度やCPUの性能不足が原因かもしれません。あるいは、SSDやHDDの故障の前兆かもしれません。

kauztama-2
質問者

お礼

回答有難うございます そろそろ買い替え時期なのかもしれません 暫く様子を見て見ます

関連するQ&A

  • Mac Book でWindows 7

    現在Mac Bookの購入を考えております。 Proではなく通常のもので、同時にBoot Campを利用してWindows7の Professionalバージョンのインストールを考えています。(XP専用のソフトをいくつか所有しているため。) そこで質問ですが、メモリ-を4GBにアップグレードすれば動作上特に問題ないと思われますか? 8年ぐらい前にもMacBookを使用していましたが、VirtualPCが非常に遅く、役に立たなかったことがトラウマになっております。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook Pro 2011用メモリー

    こんにちは! MacBook Pro 2011 early で メモリーを4GBから16GBに拡張したいのですが、 メモリーの相性が気になっています。 正式サポートは8GBまでですが、 16GBまでで大丈夫でしょうか? もし、メモリーアップ後数年使ってらっしゃる方がいらっしゃれば コメントいただけないでしょうか? その際にメモリーのメーカーと型番も教えていただければ幸甚です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac mini→Proの SSD交換

    Mac mini(SSD) を現在使用中で、業務用にいろいろなソフトを入れています。次期MacBook Proが出たら移行したいなと思っています。その際に、今使っているたくさんのソフトをdeactivationして、新たにMacBook Proにインストールしたくありません。できるならばSSDごと移し替えたいと思います。今使っているMac mini のSSDを次期MacBook ProのSSDと交換すると(同じ2.5インチタイプだったとして)、何事もなかったようにMacBook Pro の方でMac mini の環境を使えるでしょうか。それとも、最初に何か設定が必要なのでしょうか。詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac mni メモリー不足の疑い

    最近Mac miniの調子が悪いです。アプリケーションがフリーズしたり、システム終了がうまく行かなかったり。仮想メモリーを使うと、調子が悪くなるというのを聞いたことがあって、今自分のMacでも仮想メモリーを多く使っています。メモリー不足であるなら、メモリー増設を考えています。 メモリー不足なのでしょうか? Mac mini仕様(early 2009) CPU 2.0GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ メモリー 1GB (1GB SO-DIMM×1) HDD 120GB 69800円のモデルです。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 『mac book air』のメモリーに付いて…現在mac book

    『mac book air』のメモリーに付いて…現在mac book air のメモリーは最大で2Gで増設はできません 購入を考えているのですがよく使うアプリケーション(aperture,photoshop)を考えると4Gは欲しいです mac book airは軽くて持ち運びやすくとても気に入っているのですが上記の点が不満です apple製品に詳しい方、そのうち4Gモデルが出ると思いますか? それともappleとしては、そういうスペックを望む方はmac book pro13inchを購入検討してください というスタンスなのでしょうか? もちろん、予想の範囲で構わないのでapple製品に詳しい方の意見を聞いてみたいです よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook Pro のメモリー増設について

    こんにちは。 MacBook Pro のメモリー増設をしたい思ってます。 MacBook Proについて MacBook Pro 2.33GHz 17inch core 2 DUO OS10.4.11 2007/4/19に購入 今は1Gx2のメモリーが入ってます。 2Gx2にしたいと思ってます。 質問1、このメモリーでよいのでしょうか? お店で聞いたら、 DDR2 SDRAM PC2-5300 200pinで大丈夫ですといわれました。 これかな?と思うメモリー SODIMM DELL SNPTX760C/2G(200pin・DDR2 2GB PC5300・貴重なDELL純正品!) http://item.rakuten.co.jp/good-media/20090908-000030/ 2、アップルのHPで、取り替えられるメモリーは 512 MB または 1 GBと書いているので、2Gx2Gはできないのでしょうか? http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=303491-ja 以上、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBookPro2011に16GBメモリーは?

    MAC使いの皆様、 こんにちは! MacBook Pro (13-inch, Early 2011)に 8GB+8GBで 合計16GBのメモリー増設を考えております。 公式サポートは4GB+4GB=8GBまでなのですが、 16GBまで増設して問題ないでしょうか? 実践された方もご意見があれば幸甚です。 また、 もし、オススメのメモリーメーカーがあれば 是非教えていただけないでしょうか? MACの場合、どうも相性があるようなので、 ブランド選択にも困っております。 回答いただけるととても助かりますので、 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macのアップグレードについて

    困ってます。 今macbookでmac os x 10.5.8を使っています。 このたびsnowleopardにアップグレードしようと思い、 知人のmacbook proを使っている方に10.6のインストールディスクを借りてやってみたのですが、『このmacでは10.6をインストールできません』みたいなエラーがでてしまいます。 私のmacはこれ以上アップグレードできないのでしょうか。。 それともこのディスクだからでしょうか。教えてください。。 ちなみにintel core 2 duoが入ってます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macのメモリ交換

    現在2007年のmac proを使っております。 メモリを交換したくいろいろと探していました。 ただ今後mac pro自体を変える可能性もあります。 たとえば2008年を買った場合にそなえて2008年用のメモリを買っておいて2007年にさすことは可能でしょうか?秋葉館で聞くと無理と言われてしまいましたが。 http://www.akibakan.com/mac_memory_typeselect/#macpro 昔Windowsを自作したときはPC100のマザーボードにPC133をさしたりしましたがそういう話ではないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マックG3、OS8.6でUSBメモリーがフリーズ

    マックG3、OS8.6でUSBメモリーがフリーズ 青白ボディーのマックG3を愛用しています。OSは8.6です。 USBメモリーを使ってデーターをバックアップしようとしているのですが、ちゃんと認識はするもののデータ転送を開始するとまもなく時計マークが出っ放しになって転送が停まってしまいます。クリックしても反応せず、フリーズしてしまうようです。 転送速度も遅く、時間がかかるのですが一応最初のうちはファイルのバックアップは正常に行なわれます。しかし5分くらい経つと同じようにフリーズして、それ以上転送してくれません。 USBメモリー自体はちゃんと認識しているので相互間のデーターのやり取りは確認出来るのですが、とにかく途中で停まってしまい作業が中断してしまいます。メーカーの違うUSBメモリーをいくつか試してみましたが状況は変わらずです。 USBメモリーはUSBハブに差し込んで接続させています。 マック本体のハードディスク容量が300MBくらいしか残ってなかったのでメモリー不足で途中でとまってしまうのかなとも思いましたがまだ原因はわかりません。 OS8.6でも認識さえすればUSBメモリーを普通に活用できる話はよく聞きますので、何か他に原因はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac