• ベストアンサー

120fpsで動画を撮ったら40fps程になってた

bandicamで設定でVBRで120FPSに設定したのですが 動画は40FPSくらいになっていました。 これはどういうことでしょうか? ほとんどの場面で高FPSが必要なくて40FPS程に落ち着いたということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6640/9407)
回答No.2

>モード : VFR モード >フレームレート : 104.192 fps >最小 : 12.000 fps >最大 : 120.120 fps んんん!!? VBRじゃなくてVFRなんですか? 当然VBR=Variable Bit Rate のことだと思って話をしてきたのですが。 VFR ならば「Variable Frame Rate」ということでしょうから、そのツールは本当に「フレーム間隔が変わる」という仕様である模様です。 ということは、120FPSなど設定した場合、設定どおり「最大fps数」でのキャプチャを努力するけども、CPUの能力に応じて追っつかない場合にはfps落ちてしまいますよ、ゴメンなさいね、ということで、コマ落ちが生じているように見受けられます。 またここで、「高速エンコード」設定にすれば、動画作成処理が軽くなるので、もう少し高fpsを保てるかもしれません。(高度な動画圧縮処理をしなくなるため、できた動画のファイルサイズはいくぶん増加するでしょう。)

その他の回答 (1)

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6640/9407)
回答No.1

VBR設定はひとまず関係ありません。CBRでも同じような結果になるのではないでしょうか? フレームレートが落ちてしまうのは、キャプチャ設定が不適切、あるいはあなたのパソコンの能力が低いということが考えられます。(またその両方の兼ね合い) 120FPSということは、1秒間に120回スクリーンショットを取って、動画ファイルにエンコードする、というわけですが。 動画ファイルへのエンコードというのはかなりのCPUパワーを食う作業で、大画像・高FPSになるほどリアルタイム処理は難しくなります。 120FPSに設定したとしても、1/120秒以内に、動画へのエンコードが間に合わなかった結果、キャプチャ自体がコマ落ちしてしまったと。 つまり現在のキャプチャ設定では1/40ごとに1フレーム処理するのがせいぜいで、60FPSや120FPS処理するためには、キャプチャ範囲を小さくするなどしなければならないでしょう。 あるいは同サイズで120FPSキャプチャできるような高性能パソコンに買い替えるか、です。

yaeorigam
質問者

お礼

今試したところ、bandicamでCBR設定で録画してもmediainfoで確認したところなぜかVBRになっていました。 たしかに私のPCはi3でメモリが4Gなので120FPSは無理そうですね・・・ 撮った動画を色々みたら大体40~50FPSでした。なかには80FPSのものもありましたが。

yaeorigam
質問者

補足

コーデックのところをCBRにしてたからVBR動画のままだったとおもって フレームレートのところをCBRにしたら104FPSと出ました。 けどmedia infoでみるとなぜかVBR動画のままだったです。 モード : VFR モード フレームレート : 104.192 fps 最小 : 12.000 fps 最大 : 120.120 fps こんな感じです。PCのエクスプローラー上での動画の説明は平均FPSということでしょうか?

関連するQ&A

  • VBRからCBRに変換する時の説明

    元の動画がVBRで平均FPSが60で25FPS~80FPSだとすると (VBRのFPSは平均のFPSということですよね?) CBRに変換するときに60FPSに設定すると 45FPSの部分が60FPSになるときは61~80FPSのところからもってくるんですよね? 元の動画がVBRで平均FPSが40で25FPS~60FPSの動画で CBRを60FPSで設定すると、変換が不可能になる気がするのですが。 なぜなら25FPS~59FPSの部分を補うFPSの部分がないからです。 この場合どういう風に変換されるのでしょうか?

  • 120fps,180fpsのぬるぬる動画の作り方

    よくぬるぬる動画などいわれてる、30fpsを60fpsへフレーム補間するやり方が 数年前から紹介されててAviSynth、aviutlで思考錯誤した結果、ぬるぬる動画は作れたのですが、 よく見るとたまに動画サイトで120fpsとかあるようなのですが、あれの作りかたが、 いまいち紹介されてなくてわかりません・・。 http://nicomasteq.wiki.fc2.com/wiki/MVTools 一応ここにちょっと書いてありますが、AviSynthのスクリプトを書いてavsファイルを作っても 読み込めないとかで、あれはどうやっているのでしょうか、わかるかたがいれば教えてくださいお願いします・・。

  • 120fpsって・・・

    たまに動画販売サイトで120fpsの動画がありますが、 120fpsも必要なのでしょうか? 普段動画をエンコードする時は30fpsくらいでエンコードすることが多いですが、120fpsだと何かメリットがあるのでしょうか? テレビで放送されている番組などは何fpsなんでしょう。

  • CBRにしたかFPSをあげたのか区別がつかない

    VBR録画だとそんなにカクカクつなかったんですが、CBRにしたらカクカクになるのですが同時にFPSもVBRだと40くらいなのがCBRだと70くらいなのでどちらが原因かわかりません。両方でしょうか? media infoでみるとどちらも最小は1~12FPS  最大は120FPSです。 設定だと120FPSにしています。 そもそもFPSがあがってカクつくことはあるのでしょうか? たぶんCBRにしたのが原因だと思いますけど。 動画はこんな感じの動画です。この動画ではありません。このゲームの動画ってだけです。 FPSがあがってPCの処理性能が下がってカクついた? けど録画してるときはカクついてなかったです。やはりCBRのせいでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=rjRJW1nqUQM&t=3s

  • 60fpsで撮影した動画が30fpsになる

    アマレココで60fpsに設定して動画を撮影したのですが、AviUtlの拡張編集プラグインで確かめると明らかに30fpsになっていました。原因として何が考えられるでしょうか。 パソコンのスペックは OSはWin8。CPUはIntelCorei7 2.40GHz メモリが8GB コーデックはLagarith Lossless Codecです。

  • 60~120fpsの動画を30fpsで使う方法

    お世話になります。 早速、本題なのですが、 題名の通り、60fpsや120fpsの動画を、30fpsで使う方法というのはありませんでしょうか? 60などのものを、30に変換したいわけではなくて、 例えば、60fpsで5秒間の映像と、120fpsで5秒間の映像だったら、 30fpsに1コマずつ割り当てたとしたら、60は10秒間、120なら20秒の映像になるという事ですよね? これを利用して、60fpsで撮影した映像を30fpsでスローモーションの様に使いたいんです。 上記の様な変換の仕方をしてくれるソフトや、AfterEffectでの機能で、 そういったものはありませんでしょか? ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 119.880fps動画を23.976fpsへ変換

    最近aviutlでMP4動画を作るのが趣味な者です。 以前WMVで119.880fpsにエンコした動画をリサイズの意味も込め、 23.976fpsのMP4にエンコしようとトライした所、音ズレが激しく困っております。 当方が使った方法は以下の通りです。 ・aviutlで29.97fpsでファイルを開く ・フレームレートの変更を23.976fpsに変更 ・MP4にエンコード 何方か音ズレ無く23.976fpsのMP4に再エンコする方法を御指南下さい。 宜しく御願いします。

  • 60fpsの動画を用いてDVD作成

    元々30fpsであった動画を60fpsに変換して、これをDVDstylerを用いてDVD作成したのですけれど パソコン上で再生しても60fpsになっているとは思えませんでした。 元動画と比較しても、やはり60fpsとは思えないほどカクついていたりちらつきがありました。 元動画の形式はmvkやmp4、flvなのですけれど、これをそのままDVDstylerにドラッグ&ドロップして メニューを作りDVD作成をしました。映像オブジェクト設定はプログレッシブで、インタレースにはしていません。 60fpsのような滑らかさを保ったままDVDにしたいのですけれど上手くいきません。 もしかしてDVDstylerでは無理なのでしょうか? DVDstylerを使うならどうすれば60fpsの動画をそのままのフレームレートでDVDにすることができるのでしょうか?もし使えないのだとしたらそれが可能なソフトウェアを教えていただきたいです。 どなたかよろしくお願いします。

  • AviUtlでのフレーム間引きの方法(600fps→30fps)

    デジカメで撮影したMOV(JPEG)形式の動画をAviUtlでmp4に変換しようとしたのですが コーデックチェッカー(真空波動研SuperLite)では30fpsと正しく認識されるのに AviUtl(最新版)では600fpsとして認識され、なぜか、実際におよそ13秒間で8000枚程のフレームが読み込まれてしまいます。 なぜ20倍に?どこから湧き出てた?デジカメの仕様では30fpsのはず…。 GomPlayerでも600fpsとして認識されるため、AviUtlだけの問題ではないようです。 試しにAviUtlの編集メニューから「再生速度の情報を変更」を選択しfpsを30に変更してみましたが、 結果、間引いたのではなくスロー再生のようになり動画の長さも13秒→3分17秒と20倍には及びませんが大幅に伸長されていました。まあ、当然のことですが。 上記のように引き伸ばすのではなくフレームを1/20に間引きたいのですが AviUtlの「フレームレートの変更」では4/5から最高でも1/3までしか間引けず、値を任意に設定することもできません。 また8000フレーム程あるためフレーム単位での設定もAviUtlの機能としては可能ですが、現実的ではありません。 どなたか600fps→30fpsの方法をご存知の方はAviUtlの基本機能でも、 プラグインを用いてでもかまいませんのでご教授お願いします。 また、他のエンコーダを利用すればよいのかもしれませんが多少の編集も行いたいためAviUtlで、と考えています。

  • VBRについて教えてほしいです

    media infoでVBR動画をみると最小と最大のFPSが書いてありました。 しかしVBRはFPSのことを表すのではなくビットレートの変化だと聞いたのですが どういうことでしょうか? フレーム数を少なくする場面ではフレームが少ないのでビットレートも少なくなるということでしょうか?

専門家に質問してみよう